シノクラッスラ スマロ
撮影/10月。バラの花を思わせる株姿
紫黒の独特の肌色がかっこいいロゼッタ状の多肉植物
基本データ
- 分類
- ベンケイソウ科 シノクラッスラ属
- 学名
- Sinocrassula yunnanensis (シノクラッスラ・ユンナネンシス)
- 和名
- 四馬路(すまろ)
- 自生地
- 中国、インド、ミャンマー
- ふやし方
- さし木、株分け、葉ざし
- 色
-
緑・黄系
茶・黒系
- 生育タイプ

-
春秋型
- 特徴
-
解説
スマロ(シノクラッスラ・ユンナネンシス)は、紫がかった黒っぽい肌が特徴的で、シックな印象の多肉植物です。葉は柔らかい白い線毛に覆われています。円錐状の葉を斜め上に伸ばして重ねていき、3~4cmのロゼッタを群生させて大きくなっていきます。
中国南西部の雲南省、インド北西部、ミャンマーなどの、海抜2,500m以上の岩場に自生する、ベンケイソウ科の多年草で、岩の割れ目で雨水などの通り道になっているような場所に自生しています。
秋から初冬、ロゼッタの中心部が盛り上がるように花首を伸ばして、赤みを帯びた蕾が開いて白っぽい小さな花を咲かせます。ただし、個々のロゼッタは1回、花を咲かせると枯れてしまいます。
一般の園芸店やホームセンターで入手できますが、流通量は多くありません。蒸し暑さが苦手なので、秋から春に流通します。
育て方・管理のポイント
高山性なので耐寒性は高い一方、高温多湿をとても苦手とします。
秋から春は半日陰から日当たりのよい場所で、夏季は半日陰の風通しのよい場所で涼しく管理しましょう。
土が乾いたら水やりをしますが、夏季は断水気味にします。
真冬は霜や凍結に注意します。
【枯死しない最低温度/0℃】(目安)
撮影/10月
教えてくれた人
-
山城智洋(やましろ・ともひろ)
園芸研究家。大阪府豊中市のサボテン・多肉植物専門店「山城愛仙園」の2代目。花き市場勤務を経て、サボテン・多肉植物の生産、輸出入に携わる。豊富な品種知識とていねいな栽培管理でコレクターからの信頼も厚い。
(写真撮影)田中雅也
みんなの写真
シノクラッスラ
|
|
|
|
0
39
|
0
37
|
0
43
|
0
41
|
|
|
|
|
0
40
|
0
30
|
4
41
|
2
24
|
|
|
|
|
4
19
|
|
|
|
そだレポ
シノクラッスラ
そだレポの投稿はまだありません。
シノクラッスラを育てている方は、ぜひその経験を紹介してください。
多肉植物に関するテキスト&本
-

エケベリアはこの1冊で!
12か月栽培ナビ NEO エケベリア
エケベリアの1年間の育て方を、月ごとに詳しく解説。原種、交配種、属間交配種に分けて、約100種を紹介。初めての人でも迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立つ一冊です。[著]松岡修一
-

サボテン栽培のすべてがわかる
12か月栽培ナビ NEO サボテン
1月から12月の各月ごとに、行うべき手入れや管理の方法を詳しく解説。人気種から希少種まで約100種類のサボテンを収載。その自生地や特徴、管理のポイントなども詳しく紹介。[著]山城智洋
-
究極のコーデックス栽培本!
12か月栽培ナビ NEO コーデックス
各月の基本作業と管理のコツを、「夏型」春秋型」「冬型」の3つの生育型別に解説。多様な属にまたがるコーデックス栽培のポイントがわかります。「図鑑」では人気品種から希少種まで約100種を紹介。[著]長田 研
-
ハオルチアのすべてが詰まった一冊
12か月栽培ナビ NEO ハオルチア
ひと月ごとに基本の育て方と作業方法を解説。ただ育てるのではなく、美しく育てるコツがわかります。「図鑑」では初心者向けの普及種から愛好家向けのレアな種まで90種以上を紹介します。[著]靍岡秀明
-
これ1冊で多肉植物の基本は完ぺき!
多肉植物パーフェクトブック
人気の種類を中心に、定番から希少種まで101種を解説。栽培の基本とコツ、もっと楽しむための上級栽培テクニックなど、ビギナーから経験者まで安心の育て方も紹介しています。[監修] 靍岡秀明、長田 研、松岡修一、山城智洋
-
12か月の作業と管理を解説
よくわかる栽培12か月 多肉植物
スタンダードなものからちょっとマニアックなものまで、80種類以上の多肉植物を生育パターンごとにわかりやすく解説。園芸初心者もベテラン愛好家も、ぜひ知っておきたい多肉植物栽培の基本がコンパクトにわかる、お得な一冊です。[著]長田 研
-
大特集 冬が楽しくなる!注目のスター多肉植物(2020/11/21発売)
『趣味の園芸』2020年12月号
今注目のスター級多肉をまとめて紹介! キラキラ窓が魅力のハオルチアはおすすめタイプ別と栽培の基本を。冬型多肉植物や寒さに強い多肉植物は、耐えられる最低温度や冬の置き場とともに一挙紹介。コノフィツム記事は永久保存版と言っても過言ではありません。
-
大特集 運命の一鉢と出会う コーデックス、アガベ、サボテン(2020/8/21発売)
『趣味の園芸』2020年9月号
靍岡秀明さんが、かっこいいコーデックスを厳選して紹介。人気のアガベは、美しいフォルムを保つコツなどを解説します。山城智洋さんセレクトによるサボテンだけを集めた、とじ込み付録「多肉植物・サボテン コレクションカード」第4弾付き!
会員登録がお済みの方は
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
投稿募集中 from テキスト編集部
-
-
見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!
-
-
みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!