園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ジャガイモ(男爵)を昨日(7月24日)収穫しました。 ほとん...

解決済み 2021/07/25 07:53

ジャガイモ(男爵)を昨日(7月24日)収穫しました。
ほとんど葉の部分が枯れていました。
収穫したものにすでに芽が出ているものがありました。 
男爵は休眠期間が長いと聞きました。
芽が出ているものを秋作用にしても大丈夫でしょうか? ジャガイモ(男爵)を昨日(7月24日)収穫しました。
ほとん... 【撮影】石川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

お勧めしません。
じゃがいもは蒔いて置けば、また芽が出て収穫することは可能です。
しかし、病気を伝播する可能性が高いようです。
詳しくは、添付のURLを参照して下さい。

https://agri.mynavi.jp/2019_11_28_96570/

質問者からの返信

コメントありがとうございます。
そうか病になっている芋もあったのでやめた方がいいですね。

2021/07/26 08:13

そもそもなんですが
ひょっとして 種イモにするには、小さすぎませんか?
写真を拝見して そんな印象を持ちました

種イモとして 売っている物を使った方が 病気の心配が無いので もちろん良いのですが、私は買い遅れて 種イモが売り切れの年に スーパー購入品で植えたことがありましたが、問題なく育ちましたので ダメでは無いとは思います
が、そもそも イモが小さすぎると種イモには ならないので、グラム数は計った方が良いとは思います

種イモとして必要な大きさは 30グラムだったでしょうか?記憶が曖昧なので調べてみてくださいね
この条件を知らない時に 収穫したイモの中で 小さくて食べられないのを植えて 何もできない大失敗をしたこともあります(笑)

私は あまりマニュアルを調べずに 自己流で失敗も重ねながら 環境に合う形を試行錯誤するのが好きなので ヘンなことばかり重ねているのですがw よく調べてみて 納得の上で試してみるのも面白いとは思います

毎年、収穫ミスしたジャガイモが (雪国なので)翌年 芽を出してしまい、そのまま収穫することもありますので(問題なく立派なジャガイモが収穫できます) ご自分なりに楽しめると良いな と 思います

畑で育ったジャガイモから また収穫できたら、それも楽しいですよね
目的により楽しみ方は人それぞれだと思いますので、納得のいく形で楽しめますよう お祈りいたしております

質問者からの返信

コメントありがとうございます。計ったら20gでした。小さすぎますね。

2021/07/26 08:14

Analog watchさんも指摘されていますが、園芸店などで「種芋用」として販売されてる物以外を種芋として使うのはお勧めできません
種芋用の芋は連作障害の病原菌対策で消毒処理がされています

一方、スーパーなどで売られている食用のジャガイモや庭で収穫した消毒していない芋を使うとこの病原菌が憑いていることがあり、そうした芋を種芋に使うと植えたジャガイモが障害を起こして生育不良になるだけでなく、近くにあるナス科の他の植物にまで飛び火してしまいます
最悪、ご自宅の庭の土をすべてそっくり入れ替えるなどしないと収まらない状態になることさえあります

【ナス科の植物の例】
■作物
ジャガイモ、ナス、トマト、トウガラシ、ピーマン、ペピーノ、ホウズキ他

■ハーブ、薬草
クコ(ゴジベリー)他

■園芸花卉類
ペチュニア、カリブラコア、チョウセンアサガオ、エンジェルトランペット(キダチチョウセンアサガオ)、ゴシキトウガラシ、フォックスフェイス他

■雑草類
ワルナスビ、イヌホウズキ他

これらすべてに共通の連作障害が起きます

対策として最近は連作障害防除資材なども販売されていますが、完全に取り除ける保証はありません
ネギ類をコンパニオンプランツとして植える方法も何もしない場合に比べるとかなり差が出るものの、これも完全防除できる保証はありません

消極的な策になってしまいますが、連作しない。消毒していないジャガイモなど原因に直結する危険のあるものを植えないなどが重要です

質問者からの返信

コメントありがとうございます。連作障害怖いですね。

2021/07/26 08:48

これは種子にしなくて食べたらどうでしょうか芽かきを何度も繰り返して使い切ってしまいましょう今度は種芋を買って植えてみてはいかがですかナス科は連作を嫌うので別の畝に植えましょうね

質問者からの返信

コメントありがとうございます。食べることにします。

2021/07/26 08:49

イカ女王さん 私も今年ジャガイモを作りました。男爵イモですが6月頃にためし掘りをして芋ができていることを確認しました。葉が枯れてから収穫したとのことですが、茎が黄色くし始め、しおれてきて収穫しました。土の中に長く置きすぎて芽がでてきたのかもしれません。私も秋作に植えることはおすすめできません。芽が出ているうえ病気の心配もあります。次にジャガイモを植えるときは新しい土で植えるか、4∼5年ジャイモを植えていないところに植えるようお勧めします。又ジャイモ作りをしてくださいね。写真はメークインも写っています。

質問者からの返信

コメントありがとうございます。立派なジャガイモですね。

2021/07/26 08:51

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
外で水浴び
2024/04/19
オオデマリ成長中
2024/04/19
庭が華やかに
2024/04/19
たまには葉やけ...
2024/04/19
超未熟児だった...
2024/04/19
睡蓮
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!