園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

買ってきた苗を、家で植えると、いくつかは、みごとに枯れてしま...

解決済み 2021/08/03 17:20

買ってきた苗を、家で植えると、いくつかは、みごとに枯れてしまいます。
同じ土などで、条件は同じなのに、どこに原因があるのか教えてください!! 買ってきた苗を、家で植えると、いくつかは、みごとに枯れてしま... 買ってきた苗を、家で植えると、いくつかは、みごとに枯れてしま... 【撮影】神奈川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

種から育った苗なのか、挿し芽なのかが分かりませんが、特に挿し芽苗は根が充分に貼っていないことがあります。植え付ける前に根の状態を確認してください。また、種から育ったものでも、根鉢を崩さずそっと植え付ける方がよかったり、崩す方がよかったりします。真夏に植え付けて、根が水を吸収出来ない状態で炎天下にさらされても枯れてしまいます。植え付けたら日陰で養生させて下さい。

1
質問者からの返信

ありがとうございます!
今後は根の状態を確認しつつ、植え付けます。
参考になりました!

2021/08/04 09:50
  • 2
  • notaさん 2021/08/03 21:04

違う種類を寄せ植えにされたのなら、培養土との相性が悪かったり、水やりや管理が合っていない苗が枯れたのかもしれません。

同じ種類を植えてこの状態なら、陽が当たりすぎたり、風通しが悪く蒸れてしまったけど、たまたま強い苗だけ生き残った可能性もありますね。

また、植え付けるときに根を扱いすぎて弱らせてしまっていませんか?
種類にもよりますが、まだ気温が低い時期は持ち直しても梅雨時以降は枯れてしまう事があるので、なるべく根を崩さすに植え付けした方が良いですよ。

1
質問者からの返信

ありがとうございます!
今後は、植え付けの際の扱いにも注意します。
参考になりました!!

2021/08/04 09:51
  • 3
  • ※回答者は退会済みです 2021/08/04 00:22

原因不明下では対処にも困りますよね。
複数のプランター類で植え付けた植物が枯れたり枯れなかったり…
残っている苗もやがて枯れましたか。

こんなケースでは土壌汚染を疑います。 いわゆる「根腐れ病」でしょうか。
枯れた株を引き抜いて根っこを調べてみましたか。腐ってましたか。

根腐れ病は「糸状菌」(数種類あり)が諸悪の根源…
「糸状菌」は土中の菌糸や卵胞子が多湿条件下で遊走子を形成して伝染します。
梅雨期は菌の繁殖期です。
菌種により、根腐れ病を発症させやすい植物の種類も異なってきます。
なので、同じ場所に植えても影響を受けない植物もあれば、根が腐り地上部が枯れる植物もあります。

<消毒・感染予防>
・消毒対象:鉢の置き場所周辺、プランター類、土壌。
・消毒法:
  ① 真夏の酷暑期間中に、たっぷりと潅水させた土壌を鉢ごと透明ポリ袋に密封して、炎天下に3週間~1ヶ月間放置する。 土壌を再利用できます。
    (圃場では透明マルチで畑を覆っているようです。)
  ② 根腐れ病に有効な消毒剤をたっぷりと散布・潅注する。
  ③ 木酢液(高濃度)も殺菌作用がある。試してみる価値がありそう…
    散布・潅注後約1週間で植え付け可能。
(注意点)
・汚染源の広がりを避けるために、対象プランターの土壌に触れた移植ごて等は、使用後に必ず流水洗浄や殺菌消毒する。
・庭への汚染の広がりを止めるために、周辺をしっかりと消毒する。
・生ごみ、未発酵油粕等を土中に混ぜ込まない。

鉢やプランター内の土壌をこれからも再使用したい場合には、根腐れ病を疑って土壌消毒してみて下さい。
土壌を廃棄するなら、容器類をしっかりと消毒処理してください。

とかなんとか言っている我が家ですが、鉢植えで希に根腐れ症状が発生します。
購入苗の土に菌が紛れ込んだのでは?と疑ったりもしていますが…
「根腐れ菌」の諸情報についてはサイトでもお調べください。
また園芸を存分に楽しめますように…

2
質問者からの返信

ご丁寧にありがとうございます!!
根腐れ病の対処がよくわかりました。
安易に植え付けるだけでは、だめなんですね、、、
とても参考になりました!

2021/08/04 09:51

同じ品種でもやはりいい苗と悪い苗があるので、同じような育ち方はしないですね。悪くなった苗はすぐに抜いたほうがいいですし、しばらくはその場所に風を当てて乾かすようにして今ある苗を育てたほうが、又植え直すより(今は暑いので)いいと思います。
尚、下の写真は枯れた苗が他の鉢の陰になって土に日光が当たりづらく湿ったままになって蒸れて傷んだ可能性もありますね。
複数の鉢を置く時には、それぞれの鉢の風通しを考えて置かないと、風通しが悪くなるだけでなく、害虫もうつりやすくなります。特に今のように暑い時期は鉢自体が蒸れやすくなるので涼しくしてやる工夫も大事です。

1
質問者からの返信

風通しも悪かったのかもしれません!
そして、悪くなった根は即抜きます。
ありがとうございました!

2021/08/04 09:51

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!