園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

実生のツルコベアです。突然、葉っぱがこんな風になってしまいま...

解決済み 2020/07/09 20:14

実生のツルコベアです。突然、葉っぱがこんな風になってしまいました。
原因と対処法をお教えください。栽培場所は、庭です。
宜しくお願いします。 実生のツルコベアです。突然、葉っぱがこんな風になってしまいま... 実生のツルコベアです。突然、葉っぱがこんな風になってしまいま...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

チョコベリーさんも既にネットで検索をしていることと思いますが、ツルコベアについての記述があまりにも少ないことに驚きました。
日本ではまだ一般的でない花のようですね。
写真を拝見したところ、素人目に見てもかなり重症の様に見受けられます。
原因が何なのか、多分カビによる病気ではないかと下記サイトで確認してみましたが、判断がつきませんでした。
可能性が高そうなのは、疫病です。
投稿された写真と下記URLに掲載されていた写真を見比べての判断なので、全く別の原因かも知れません。

ツルコベア特有の病気等というよりは、一般的な病害虫によることが原因の様に思えますので、写真と葉を持って、大きめの園芸店もしくはホームセンターで確認して貰うといいかと思います。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_sickbug_idx

1
質問者からの返信

Analog watchさん 
疫病について調べてみました。焼却処分にはしたくないので、明日、薬剤を購入してきたいと思います。
ありがとうございました。

2020/07/12 00:23

こうなってしまったからにはとりあえず枯れかけた葉をすべて取って茎も半分くらいに切りつめてみてください。葉の裏を観察してアブラムシやカイガラムシ、アザミウマ、ハダニなどがいないか確認し、いれば適当な農薬を使ってください。対症療法ですが何もせず原因を探し続けるより効果的ではないでしょうか。

0
質問者からの返信

ラボぽりすさん
葉っぱの裏を調べてみましたが害虫は、いないようです。
とりあえず、枯れかけている葉っぱを全て取り除き、薬剤散布してみます。
ありがとうございました。

2020/07/12 00:26

こんにちは〜
私も去年、一昨年と梅雨明け時期にこんな風になりました。
最初は白い斑点が出てきてそれから茶色くチリチリに...
未だに原因は分からないんですが私の見立ては梅雨前の高温とその後の低温、そして梅雨明け後の更なる高温かなぁ〜っと...
蔓の先端や脇芽蔓の先端の生長点はどうですか?
もし新しい蔓芽が出ているのなら、復活の可能性 "大" だと思いますよ。
茶色くなった葉と元気な蔓が出ている所を最頂点として、その上の茎を全部切って病原らしき要素を取り除いてみてはどうでしょうか。
多分、高温多湿に弱いんだと思います。
風通しに気をつけ直射日光が長時間当たらない場所でリスタートしてみてはどうでしょう。
少し涼しさを感じたら、きっとまた動き出してくれますよ。
私の場合は1ヶ月半ぐらいの沈黙の後、9月中過ぎから復活し始めて10月〜11月にかけて花を咲かせてくれました。
環境さえあえば、強い植物だと思います。

私も同じ新潟で今年もこの気難しいツルコベアに挑戦しています。
がんばりましょう!

0
質問者からの返信

ブランカさん ありがとうございます。
梅雨前の高温とその後の低温、そして梅雨明け後の更なる高温ですか。
新しい蔓芽出ています。期待してもいいのかな^^
頑張って開花させたいと思います。
がんばりま~す\(*⌒0⌒)♪

2020/07/15 10:21

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!