園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

砂地の土壌改良について教えて下さい。 うちは海のすぐ近くのた...

解決済み 2022/08/14 23:21

砂地の土壌改良について教えて下さい。
うちは海のすぐ近くのため、庭の土はほぼ砂浜のような砂地です。
この度、外構工事を行い、今まで地植えしていた草花を掘り上げ、鉢に仮植えしています。
掘り上げの際、カラカラに乾いた砂に一生懸命根を張っていたことが分かり、申し訳ない気持ちになりました。昼過ぎまで日差しが非常に強い場所であることも一因だと思います。
鉢に培養土を足して植え付け、明るい日陰に置いていたところ、どの株も今までになくピンとして、生き生きしています。
暑さがやわらぐまで、しばらくこのまま休憩させ、その間にしっかり土壌改良したいと思います。
具体的にどのように改良したらよいでしょうか?

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

一般的な花や野菜を作る場合における砂地の欠点としては、保水性や保肥性、干渉能力が低い事があげられます。
これを改善するためには、畑の場合は有機物の投入が一般的です。
具体的には、落ち葉堆肥などを1㎡当たり2キロぐらいいれます。
保水性、保肥性の向上の他、微量要素の補給にもなります。
堆肥は少しずつ分解するので、できれば毎年、上記の半量位を足していきます。
花壇などの場合で面積が限られ、資材費がそれほどかからない場合は、パーライトやピートモス、バーミキュライトなどを入れるとかなり効果があります。
ぜひお試しください。

3
質問者からの返信

べんぞうさん、ご回答ありがとうございます!
落ち葉堆肥を主として、パーライト、ピートモス、バーミキュライトですね!
その通りに投入しようと思います。
ありがとうございました!

2022/10/01 09:24

有機質・腐植質の堆肥や腐葉土をたっぷり混ぜます。また、塩害が出ると思いますから、キョウチクトウ、ハマユウ、ハマナスなどの塩害に強い植物を選んで植えて下さい。

海辺が原産のローズマリンや、ヘリアンセマムも乾燥や潮風に強いです。浜風が届いて風通しの良い場所でしたら、乾燥気味なのを生かして、乾燥に強く、蒸れに弱いとされている植物を植えるのも一つの方法だと思います。

1
質問者からの返信

小春さん、こんばんわ!
いつもありがとうございます。
工事もそろそろ終盤となり、舗装された庭に短パンやサンダルでも出られるようになりました。
安全性は確実となりましたが、その分自然が失われてしまった感は否めません…
仕方ないですが。
せめて植える植物の環境やお世話をしっかりしていきたいと思います。
我が家の環境に合った植物も教えて下さり、ありがとうございます!
ハマナス系のバラは鉢植えで育てているので、土壌改良が済んだら地植えにしようと思います。
ありがとうございました!

2022/10/01 09:24

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!