園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ベランダ栽培のバラ(ヘンリーフォンダ)です。4月頃まで元気で...

解決済み 2023/05/25 22:57

ベランダ栽培のバラ(ヘンリーフォンダ)です。4月頃まで元気で花も咲きました。その後、元気がなくなり、今は葉っぱはすべて落ちてしまいました。購入時からある太い枝も根元の方から茶色く変色し始めていて、なんか枯れそうです。バラは病気にはなるけど、枯れることはそうないと思っていたのですが原因はなんでしょうか?水は表面が乾いたら与える程度。冬と花が咲く前あたりにバラ専用の緩効性肥料を与えました。葉っぱがあったときは特に病気になっている感じではありませんでした。
【投稿が夜だったので写真追加しました】うっすら蜘蛛の巣?のようなものが絡んでいました。 ベランダ栽培のバラ(ヘンリーフォンダ)です。4月頃まで元気で... ベランダ栽培のバラ(ヘンリーフォンダ)です。4月頃まで元気で...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ベランダ栽培ということは鉢植えでしょうか?コガネムシの幼虫が土中にいませんか?

質問者からの返信

鉢植えです。幼虫は土を掘り返してみないとわからないです…

2023/05/27 11:45

虫害ではないでしょうか?それもアブラムシやハダニといった可愛らしいものでは無さそうです。根を食害して枯らせてしまうコガネムシの幼虫か、株元の茎にゴマダラカミキリなどが産卵し、孵化したテッポウムシが茎を枯らせてしまうかです。テッポウムシは一、二年は枝を食べ続けます。気付くのが遅いと、中は空洞になって枯れてしまいます。株元におがくずが出ていないか、枝が中空になっていないか、見て下さい。

鉢から抜いてみて、コガネムシでしたら茎を切り戻し、新しい土に植え替えれば間に合うかも知れません。

1
質問者からの返信

害虫ですか?明るいところで見たら、葉と茎の間にうっすら蜘蛛の巣状のものがからみついていました。ここ数日でもすっかり弱って茎の緑の部分は無くなってしまいました。根元にはおがくず状のものは確認できませんでした。一度掘り起こしたほうがいいですかね?もうすでに枯れているようにも思いますが…

2023/05/27 11:50

初めまして。
害虫がコガネムシの幼虫だった場合は新しい葉が出てこないのと、主に周りに雑草がたくさんでてきます。
一番手っ取り早いのはバラの茎を触ってグラつくようであれば、コガネムシの幼虫の可能性が大なので出来るだけ早く全部の土を入れ替えて、日陰で様子を見るのがいいと思います。

1
質問者からの返信

ぐらつきは特に感じませんでした。雑草もないです。掘り起こしてみた方が良いですかね??

2023/05/27 11:51

写真がないのですが一幹だけが弱っているならその幹にテッポウムシが中で育っるかもしれません鉢中にも居るかもしれません、薔薇は水切れが苦手なので土を確認するなら水の中で新しい土もドロドロにした物に植える
それから水やりは朝晩あげても良いのでは?表面が乾いてからでは少し遅れたら致命傷です一週間から十日に一度は液肥を薄めてあげて虫対策には普段からオルトランを使いましょう
近所の方は鉢をコンクリートに直接鉢を置き薔薇を枯らしました 原因は色々あるの色々に対策してみて下さい。

1
質問者からの返信

写真追加しましたので見てみてください。もうすでに枯れているように思います。急激に弱りました。すっかり全部が茶色に…

2023/05/27 11:53

何度もスミマセン
写真を見ました復活の見込み無いかも…

薔薇が瀕死でも曇りなら一日に水を一度タップリ晴れなら朝夕にタップリ上げてたら
ほとんど枯れません、スリット鉢をしてるなら尚更根腐れせずに新しい水分の循環出来たのでは?と思います、薔薇は肥料も大切なので週一回ペースでハイポネックスを薄めてあげて欲しいです
鉢の下は直接コンクリートや金属にしないで鉢台(私はDAISOやセリアで購入してます💦)を置いて古い水やスリットに入り込む虫から守りましょう
薔薇は難しいのかと思った私は強健種の中から選ぶようにしました

バラでなくても鉢台と鉢物植物土には害虫対策にオルトランをパラパラ撒いといた方が良いです

2
質問者からの返信

プランタースタンドに置いていたので直ではないです。肥料も適宜あたえていたのですがね(^^;

2023/05/28 16:58

お写真拝見しました。
鉢植えでこの季節としては水やりが少ないようで、
水切れも株が弱った一因かもしれませんが、
このままでは枯れてしまうので、
とにかくすぐ鉢から出してコガネムシの幼虫がいないか確認しましょう。
茎を切り戻して中の部分まで茶色に枯れていなければまだ生きています。
新しい用土で植え替えてあげて下さい。
なんとか復活できたら良いですね。

2
質問者からの返信

切り戻してみましたがすでに枯れていました。残念です。再投稿しているので、状態を見てください!

2023/05/28 16:59

コガネムシの幼虫で自分はブルーベリーとアジサイを枯れてしまったので、見ているのがいいと思います
一匹でもいたら根を食べられ続けるので安心のためあけて見てみる方がいいと思います。

0
質問者からの返信

掘り返してみたのですが幼虫はいませんでした。

2023/05/28 17:00

残念ですが、枯れてしまっているように見えます。画像の右側の枝を緑っぽいところだけを残して切っても復活できないと思います。ダメ元で枯れた枝は切り取り、一度鉢から抜いて小さな鉢に植え替えてみてもいいかもしれませんが…。
4月はきれいに咲いていたとのことなので、考えられるのはコガネムシの幼虫、癌腫、肥料のやり過ぎあたりでしょうか。複数の要因かもしれません。

0
質問者からの返信

掘り返してみましたが、枯れてましたね。残念です。特定される要因は分かりませんでした。再投稿しているので見てみてください。枯れてます(^^;

2023/05/28 17:01

コメント失礼します。
残念ですがすでに手遅れの状態と思います。

蜘蛛の巣状のものはハダニの被害と思われます。
しかしハダニだけであれば、枯死するまでに蜘蛛の巣まみれになって落葉するので、見ていれば気づくと思います。
枝が緑の部分は、ハダニによる落葉で枯れたように見えます。

枝が黒や黄土色の部分は中から枯れていると思います。
剪定痕の先端や根元から黒く枯れたなら菌類の感染による枝枯病(キャンカー)、葉が傷んでから枯れたならコガネムシや根腐れ、花は咲いたとの事で可能性は低いですがテッポウムシ被害も。
コガネムシによる枯死なら株元を掴んでゆすればぐらつくので一目瞭然と思います。
ここに至るまでの状態がわからないので、可能性のあるものをあげてみました。

0
質問者からの返信

菌類の侵入となると確認も難しいですね。根元はしっかりしていました。掘り起こした画像を再投稿しましたので、見てみてください!

2023/05/28 17:03

このように成った、原因が知りたんですよね。
多分、苗が小さいのに花が咲いたことに拠って、苗が弱った。
それが、原因だとおもいます。
本当は、花をつける前に蕾を落とすべきだったと思います。
ヘンリーホンダは、黒星病に弱い品種ですけど、
黒星病に成りませんでしたか?
消毒は何時されましたか?
葉が落ち始めてからは、水遣りどうされましたか?
葉が無いのに、安易に水遣りや肥料を与えるのは駄目です。
葉が落ち始めたら、雨の当たらない場所に移動しましょう。
そして、肥料じゃなく、活力液を週一回を目安に与える。
肥料は栄養なので、根腐れの原因になります。
もし、そうされてなければ、それが原因だとおもいます。

0
質問者からの返信

摘蕾はいくつかして、1つの枝に1個程度にしました。写真の物が一番大きくきれいに咲いて、それ以外は色もさせず小さなものでした。葉を減らしてからは水は減らしました。黒星病というか、黄色くなって数枚落ちるものはありましたが、バラにはよくあることかとそこまで気にしていませんでした(^^;

2023/05/29 19:44

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!