園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ガーデニング未経験者です。グランドカバーについて教えていただ...

解決済み 2023/06/04 00:16

ガーデニング未経験者です。グランドカバーについて教えていただきたいです。

家を建てまして、写真の通り砂利の庭の隅に花壇スペースを設けましたがまだ何も植えていません。
アヤメの苗を植えたくて購入しましたが、それだけでは他が空いていますし
見づらいのですが雑草が生えてきていて見た目がイマイチです。(特に写真奥側のコンクリとの境目から強い雑草が生えてきています)
ネット検索していると「グランドカバー」なるものがあると知ったのですが、奥のコンクリに沿って植えるなどをしても良いのでしょうか?
低いレンガで囲っている状態ですが、グランドカバーはこまめに剪定しないとレンガを突破して砂利のほうまで溢れるのでしょうか。

0歳の育児をしておりましてなかなか手をかけられないのが分かっているので、試してみよう!と軽い気持ちで始めることに躊躇いがありまして…。
元々ガーデニング経験もないため知識がなく;;

また、アヤメだけでも寂しいので、手前などに背の低めの白系の花が咲くものがあればなーと、そちらについても探しています。

狭い範囲に植えるグランドカバープランツについてや、アヤメと組み合わせて似合う宿根草(?)について教えていただけますと幸いです。
逆に管理がマメにできない私に要注意な系統?もあれば少し教えてください。 ガーデニング未経験者です。グランドカバーについて教えていただ... 【撮影】岐阜県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

暑さ寒さ、病気にも強く、手入れが簡単なグランドカバーだと、ラミウム、ツルニチソウ、ヒメツルソバが思いつきます。(名前をコピペして検索してみてください)
この趣味園のホームページで、グランドカバープレゼントのアンケートもありました。丈夫そうです→https://www.shuminoengei.jp/pr/kurapia/
ヒメツルソバは、レイズベッドに使っていますが増えたらハサミで切り取るか、手で抜き取るだけです。繁殖力が旺盛で、こぼれ種が道路まで進出するぐらい強健です。
アヤメの前に植える宿根草で、丈夫なのはペンタス、オステオスペルマムなどですが、好みもあると思うので、宿根草と限らず、ホームセンターなどで気に入ったお花を見つけて、それぞれの季節で違った花を楽しむのも良いかと思います。
この趣味園のホームページの左上に、「育て方がわかる植物図鑑」という部分をクリックして、花の名を入れると育て方が判ります。それをご参考にしてみてガーデニングを楽しんでください。

3
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
初心者は植えたらそのまま何年も繰り返し咲くようなものがいいのかと思って探していましたが、一年草のほうが逆にタネになってリセット?が効くので良いのかもしれませんね。
宿根草に限定せず探してみます。

2023/06/04 16:34

ワイルドストロベリーとかどうでしょうか?
白い花が咲き、また小さいですが実をつけて食べることができます。
デメリットとして実が付くとナメクジなど虫などやってきます。

気をつける品種はヒメイワダレソウ。
繁殖力が強すぎるので芝生代わりににするのにはいいですが、花壇には向かないと思います。

3

アヤメの手前は、ブルーサルビアの白花などいかがでしょうか。一年草扱いですが晩秋まで花が楽しめます。ポット苗が売られています。
宿根草なら葉がきれいな斑入りヤブランも良いですね。
グラウンドカバーは日当たりが良い場所なら宿根バーベナが花が長く楽しめます。ポーチュラカも乾燥に強く放任栽培でよく咲くのでおすすめです。

3

新築おめでとうございます。お子さんと一緒の庭づくりが楽しみですね!
花壇の日当りや、お住まいの場所の気候はどのような感じでしょうか?午前午後の日当たり、周囲に建物や木があり、チラチラと日が当たる半日陰、西日が当たる、寒冷地、積雪が多いなどの条件次第で、植えられるものが変わります。また、レンガですが、水抜きの穴はありますか?大雨が続いた時に、プールのようになってしまわないか、やや心配です。それほど深さは無さそうなので、レンガの下の地盤によっても植えられるものが変わります。造成地で盛り土用の粘土質の土を圧縮している場合、後々のことを考えると、深く耕す必要があります。

グランドカバーについてですが、グランドカバーと銘打って売り出されているものには注意が必要です。他に何も育たない所でも育つものが多いですが、他を圧倒してしまうことがあります。私は何代か受け継がれてきた庭を引き継いでいますが、その昔色々な人がグランドカバーに植えたものに、未だに手を焼いています。野イチゴのようにランナーを出すものは、地上で目に見える分、制御しやすいですが、地下茎で暴れ回るものは、いずれ砂利を敷いてある所からも出て来ると思います。中には、根が1㎝残っただけでも復活するものがあります。結局、宿根草をいくつも育て、これはグランドカバーになりそう、と思ったものが良い仕事をしてくれています。

アヤメは狭義のアヤメでしょうか?花は似ていても、湿地を好むカキツバタやハナショウブと、普通に植えられるアヤメでは好む環境が変わります。広義のアヤメ(=アイリス)には、ダッチアイリスと呼ばれる球根アイリスや、早春に咲くミニチュアサイズの球根アイリスもあります。

家はドイツ北部の寒冷地なので、気候に合うものが違ってくると思いますが、ご参考までに… 背の低い白花の宿根草では、セラスチウム・トメントーズム Cerastium tomentosum が純白の輝くような花を石やレンガからこぼれるように咲かせます(写真)。青白いパステルカラーの葉っぱが冬の間も残ります。高温には強いですが、高温多湿は苦手かもしれません。アルメリア・マリティマの白花も、花壇の手前によく使われます。花咲くリュウノヒゲといった感じで、紅白やピンクがあります。常緑の宿根イベリス Iberis sempervirens も深緑の葉が美しく、お勧めです。

質問者からの返信

とても綺麗なお写真ありがとうございます!
花壇は家の南面にありまして、西側(写真右)に隣家の柵があるのみで東側はひたすら砂利、家の中から撮影したものになりますが距離は4メートルほど離れております。
敷地が少し高くなっておりまして南面(フェンスの奥)は砂利駐車場で高低差が1.5メートルほどあるという感じです。
そのため日当たりを遮るものは特になく、通気性も結構あるかなと思っております。
岐阜の南のほうに住んでいますので、気温は結構高めですね。真夏には40度近くになります。
アヤメはお会計をするときに「ジメジメしたところはダメ」と説明を受けましたので、一般的に言われるアヤメかと思います。
コメントいただいたものを一通り検索してみます、ありがとうございます。

2023/06/04 15:19

アヤメがお好きなのでしょうか?わが家の庭でも咲き出しました。凛とした姿が好きですが…花の咲く期間がとても短いですね。宿根草は季節を知らせる花ですのでどうしても花の時期は短いです。なので比較的長い期間咲くセラスチュームやエリゲロンを植えるのもいいですよ…右手の陰になる方にはホスタ(ギボウシ)もどうでしょう。わが家のグランドカバーはリシマキアヌンムラリアとツルニチニチソウです。間もなくリシマキアが黄色い花をびっしり咲かせてかわいいですよ。要らない時は簡単に抜けるのもいいです。
ワイルドストロベリーもあっという間に増えて、この時期小さいけれど美味しいいちごが採れます。お子さんと収穫の楽しみもありますね。毎日程よく熟れた実を摘む時童話の中のウサギになった気がします。

質問者からの返信

子供の名前にちなんだお花なので、最初に植えるのはアヤメと決めておりました^^
ただやはり年中咲く…というタイプではないので、他に華やかにしてくれる何かが欲しく。
コメントいただいた名前を一通り検索してみますね、ありがとうございました!

2023/06/04 15:23

花壇内のグランドカバー、ツルニチニチソウが良いと思います
斑入りだと 葉だけでも華やかさが出ます
緑一色は、成長が早く 密に繁ってくれます
斑入りと緑一色と、私は混植して使っています

私は寒冷地でノーメンテナンスの宿根草メインの庭にしています
宿根草の庭ですが 視点を決めて 背の高さを後ろが高くなるように植えます
アイリスは 高さにより 前、中間、後方のどこに入れるかが変わります
かつ、宿根草は花の時期は短いので、宿根草同士で 花の時期を計算してデザインするのは かなり難しいです
周囲は 他の宿根草の葉が繁っている
その中にポツポツと季節の花が咲く
それが宿根草の庭のデザインイメージになります

宿根草の花壇のデザインは、一年草より難しいとは感じます
高さや姿が季節で変わりすぎるから、です

低木(サツキ、ツツジ、ブルーベリー、あじさい)を後方に入れて、手前に一年草を植えるのが、一番 イメージしやすく 簡単な花壇のデザインになります
そこの間(高中低の中の位置)に 環境にあった宿根草を植えると良いと思います

私ならば 右後ろが日陰ならばアジサイを植えます
そして、一番陽当たりの良い場所にアイリスを植えます

手前の一年草で 手間いらずなのは、店頭で400円程度で売っている 種苗メーカーの品種改良品です
花がら摘み不要で、春から秋まで 姿も丸く美しく咲き続けてくれます
花色もカラフルに揃っています
デメリットは予算がかさむことです

宿根草だけの花壇は、私は初心者の方にはおすすめしないです
だんだんと一年草から宿根草にシフトさせていく
植物の性質を見極めがつくようになってから扱う方が お値段のはる(笑)宿根草は良いとは思います
(環境に合わないと500円以上の株もすぐに消えますので…)

ひとつ、入れるとしたら 白系のガウラ(少しピンクが入ります)は、アイリス好きな方なら良いかな、とは思います
小花がチラチラと風に揺れて咲きます
背は高めなので、中間から後方に入れる形ですが、店頭で見つけるのは(今の流行りではないため)難しい宿根草ですが…
私は千円くらいで、老舗の園芸店でようやく見つけました…
(必要に応じて、送料千円以上かけて通販で購入もしてます)
宿根草は目指す品種を探すのも大変なので、おすすめはしません…

花壇のツルニチニチソウの画像を添付します
これは、店頭で購入可能です
1株200円程度だと思います
左下の青枠の丸い葉がツルニチニチソウ(緑一色タイプ)です

以上、ご参考いただけますと幸いです

1
質問者からの返信

コメントありがとうございます。
ツルニチニチソウは、お写真見る限りレンガを超えて侵食というようには見えないのですが、こまめに剪定なさっていますか?
私の花壇のレンガは土で見えない部分下30cmくらいはレンガ部分らしいのですが、知らないうちに茎が下でぐんぐん伸びて既設レンガを潜り抜けて砂利部分に進出…というようなことはありますか?

2023/06/04 15:30

グランドカバーでしたらクリーピングタイムがオススメです。あとはタピアン辺りですね。
ガウラもこぼれ種でよく増えます。
白いお花ではアメリカアジサイのアナベルがモダンで手間要らずです。
カラミンサの白花もミントの香りがして放任で楽ですし、リナリアの白もこぼれ種で増えます。
チェリーセージの白もハーブの良い香りで癒されます。
以上は全て手間がかからない大変素敵なお花達です。ジャーマンアイリスの白も素敵です。
メルカリで沢山出品されていますのでご覧になってみては如何でしょう。

0
質問者からの返信

コメントありがとうございます!
園芸ショップやホームセンターに行くことしか考えていませんでしたが、メルカリにも出回っていたりするのですね。
気になるものがあったら探してみたいと思います^^

2023/06/04 15:34

こんにちは♪
育児お疲れ様です。今からの庭づくり、楽しみですね〜。
グランドカバー、割と蔓延るタイプのものが多いので、コレかなぁ?と思うものが見つかったら""〇〇+庭""とか""○○+ウエイケ(=植えてはいけない)""でGoogle検索してみるといいかもしれません。

私だったら、アヤメは決定で今植えるとして、アヤメの周りは防草シートかマルチを打っておいてノーメンテにして、またアヤメの季節がきてからバランスみて植栽考えますね…。 来年にはお子さんも歩き出しますから、夏野菜とかアサガオとか一緒に育てるのも楽しいですし…。

今グランドカバーを植えるなら這っていくけど剥がしやすいタイプのものが良いです。リシマキアヌンムラリアオーレアとか、よく広がるけれど根が浅くて剥がしやすいですし、剥がしたらもう復活しないので扱いやすいと思います。グランドカバー、剥がしても根から復活するタイプもあるのでお気をつけて…。

0

ツルニチニチソウは おとなしいグランドカバーです
私が使ってるなかで 一番おとなしいタイプです
こまめに手入れは まったくしていません
伸びすぎたのに気づいたら、手でむしりとったり、ハサミで切ったり、年1回 するかしないか程度です

ツルニチニチは 花壇内の土には横に進出しますし、レンガ乗り越えた先が土ならば 根を張りますが、ご心配している地下茎で増えることは無いです
蔓から細い根が浅く出るだけで、花壇縁から はみ出した蔓は 風にユラユラ揺れます

花壇内で使うグランドカバーには、ツルニチニチソウか 多肉のセダムが 私は おすすめです
おとなしいグランドカバーですので

タイムのお話も出てますが、タイムは暴れて手がつけられないと聞きますので、私は入れないように気をつけてます
ご心配されている地下茎で増えるタイプの認識です

私が名前をあげた植物は、ガウラ以外は ホームセンターで普通に手に入る植物だけです
探し回らないといけないタイプの宿根草は ガウラ以外は あげていません

赤ちゃん連れて 探し回るのは無理な話なので、身近なお店で相談しても良いと思いますよ
予算を伝えて、ある中から店員さんが 組み合わせを考えてくれると思います

斑入りのツルニチニチソウと、緑一色のツルニチニチソウの 今日の画像を添付します

レンガを乗り越えて ユラユラと蔓が彷徨うような、柔らかな雰囲気になります

通販は、植物のイメージを知らない方には 私は おすすめしません
店頭で実物を見て、気になることは店員さんに質問する方が 悔いのない買い物ができると思います
初心者の方が無理なく選べるのは、気候にあった植物が並んでいる店頭だと思います

0

詳しくありがとうございます。風通しがよく、西日は和らげられ、良い条件ですね。

フェンスの向こうまで出て良いのか分かりませんが、マツバギクがこぼれるように咲いたら綺麗でしょうね。駐車場などでもよく見かける、暑さや乾燥に強い植物です。クリーピングタイムも可愛らしい花を咲かせ、お勧めです。

0
  • 11
  • Lyさん 2023/06/04 20:33

砂利ベースで雑草を防除しつつ、花壇も楽しめる素敵なお庭ですね。
横長の花壇なので、花壇の右から左にかけて景色が変わるように作ってみたくなります。

ところで、ご相談のグランドカバーとは少しズレますが、、、
南向きで夏場40℃にもなる花壇だと、植えられる植物に偏りが出ませんか?
私なら、西側に木を植えて木陰を作り、その下に明るい日陰を好む植物をいれるかなと思いました。

我が家にもありますが、ジューンベリーは花、実、紅葉と一年中楽しめます。落ち葉と落果の片付けが必要になりますが、年2回と思って頑張ってます。お子さんが少し大きくなれば、一緒にジューンベリー狩りができますし、ジャムなどに加工できます。
ジューンベリーじゃないとしても、落葉樹の方が冬場の日当たりが維持できますし、落ち葉もまとめて落ちるので掃除が一度に終わります。
根張りが気になるようであれば根域制限などして樹勢を抑えておくと良いかもしれません。

いわゆるグランドカバーとして売られている植物は、"カバーし過ぎる"ことがあるそうで、私も興味はあるものの手を出せていません。
(一時期セダムを花壇に入れたことがありますが、落ちた葉から次々に子株が広がり怖くなって抜きました。)

我が家では、代わりにヒューケラやティアレラ、ヘリクリサムコルマ、フェスツカ、もみじ葉ゼラニウム、ロータスブリムストーンなどのカラーリーフを多く植えています。
ところどころに濃い緑としてローズマリーを入れたりします。(猫よけにもなればいいな、と)
それらの影になるところにはほとんど草は生えません。
これらの草花が結果的にグランドをカバーしてくれているためだと思います。

華やかさに欠ける場合は、花がら摘みの要らない花を入れています。
(今年の我が家はアベリア、バーベナ、カリブラコア)

ここまでやっても隙間ができたり雑草が生えてきたりするなら、そこを狙ってリシマキアなどを入れたらいいんじゃないかなと思っています。我が家でもそうしようと思っていますが、まだそこまで到達できていません(^^;;

以上、長くなりましたが子育て中であまり庭に時間が割けない家からの経験談でした。
ローメンテナンスであることはかなり重要だと思いますし、一気にやろうとしても気に入らなかったら上手くいかなかったりするので、ゆっくりやっていかれたらいいと思います。のんびり頑張ってくださいね。

2

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!