すっかりハマった八重咲のペチュニア

westside
westsideさん
植物名 ペチュニア
品種名 F1パープルピルエット
地域 神奈川県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

すっかりハマった八重咲のペチュニア

すっかりハマった八重咲のペチュニア

作成日:2012/04/23
最終更新日:2012/07/13

2010年秋・2011年春・2011年秋そして2012年春とすっかりペチュニアにはまってしまいました。今回は、ルドベキアとの寄せ植えを作ろうと思います。2011秋の失敗を生かせればと思ってます。今回も白色で花心部分がパープルの八重咲の品種にトライします。

お気に入りに登録する 73
  • さて上手く発芽するでしょうか?

    1

  • 双葉がちらほら見えてきました

    2

  • 無事に全てポットに移しました

    3

  • 葉が増えて大きくなってきました。

    4

  • 摘芯しました。

    5

  • 脇芽が元気に伸びてきました。

    6

  • 咲きました。

    7

  • 花の色合いが違うのは?

    8

1.さて上手く発芽するでしょうか?

すっかりハマった八重咲のペチュニア さて上手く発芽するでしょうか?
3/13 小さな種(12粒)を効率良く発芽させて育てる為に器にパーム用土を加湿し、種がこぼれないように小さなペーパータオルに乗せて種に水分を吸収させる。次に種が水を踏むんで割れ出したら、ペーパーからピンセットで用土の上にずらす。(ペーパーに根が絡んで傷めないようにする)※ルドベキアは3/06に種を蒔いてあります。

2.双葉がちらほら見えてきました

すっかりハマった八重咲のペチュニア 双葉がちらほら見えてきました
3/27 約2週刊経過し白く見えるペーパーの横から緑の双葉が顔を出しました。その後数日で12粒全て双葉が開きました。小さな種は発芽がなかなか揃わなくて苦労してきましたが、この方法だと管理も楽だしコストも100ショップのパーム材1個買っただけで済みました。使用したパーム材は、1/100位でした。その後、ピンセットでパーム材と一緒にプラグトレイに移植しました。※ルドベキアも発芽が始まってます。

3.無事に全てポットに移しました

すっかりハマった八重咲のペチュニア 無事に全てポットに移しました
4/21 ポットに移す段階の状態が表紙の画像です。発芽が揃うと生育も揃いました。ここまでは順調目論見通りです。さて、今回の用土はバーミキュライトを混ぜて排水性と通気性を良くしてあります。昨年も同様の用土を使用した際、ポットに水を上げる際窪みが出来て苗が不安定になったので、今回はポットの表土に赤玉土を乗せた。これで水もあげやすくなりました。※ルドベキアも本日ポット上げしました。

4.葉が増えて大きくなってきました。

すっかりハマった八重咲のペチュニア 葉が増えて大きくなってきました。
5/02 ポットに上げてから約10日経過。気温も25℃前後の日が続き葉が増え大きくなってきました。液肥を与えてます。後は、太陽の日差しが続く事を期待してます。なんとか順調です。

5.摘芯しました。

すっかりハマった八重咲のペチュニア 摘芯しました。
5/20 5/10成長の良い9苗をプランターに移植。移植後10程経過し更に成長点が上に伸び出したので摘芯をしました。今回の9苗は摘芯を繰り返して小さめの花いっぱいの株を目指します。まだポットにある苗も摘芯しました。脇芽が動き出したらプランターに植え替えようと思います。葉もぐりバエの跡が見えだしたのでオルトラン粒剤を株元に少量まきました。

6.脇芽が元気に伸びてきました。

すっかりハマった八重咲のペチュニア 脇芽が元気に伸びてきました。
6/03 脇芽が元気に伸びてきました。花芽が膨らみだした苗も散見されます。もっと脇芽を増やしたいと思い数鉢再度摘芯しました。今回感じる事は、プランターには根が見える位浅く植え株元には鹿沼土を敷いて通気性を良くした苗の方が脇芽や葉の数が多いようです。葉潜りバエの跡も出なくなりました。アジサイが終わる頃に咲く事を期待して1000倍位に希釈した液肥を水かわえに与えています。

7.咲きました。

すっかりハマった八重咲のペチュニア 咲きました。
6/13 花芽が膨らんでいた2鉢が花を開きました。土の影響なのか花色が若干異なる花でした。種苗会社の見本画像と比較して白い部分が小さい状態で開花しました。
おそらく、これから白い部分が大きくなるのでしょう。
とりあえず、花が咲いてほっとしました。

8.花の色合いが違うのは?

すっかりハマった八重咲のペチュニア 花の色合いが違うのは?
7/13 開花が始まってから全ての鉢が開花しました。見本の画像と異なる事が気になります。花の中心部分の色が全ての鉢で青っぽい紫。ネット検索から色素アルボノイド・アントシアニン・・・等到底理解不能の文献を読んで??土中PHと自分の理解出来そうな範囲の中から原因を推察して対策として①苦土石灰を入れてあげる②ニガリ(塩化マグネシウム)を薄めて与える③何もしない。花芽蕾を落として比較してみます。

開花期

わたしの育て方

※計画
①ルドベキア(チェリーブランディーとカプチーノ)とペチュニア(白とパープル)の寄せ植えを楽しむ。
②発芽率と生育率向上策をテスト。
 

■栽培環境
日中日当たりのよいベランダ。

■水やり・肥料
週に1回間隔で液肥を2000倍程度に希釈して与える。
蕾が出来出す前にリン酸系の肥料を多めに与える。

■病気と害虫
昨年実施したお酢の希釈液を定期的に散布。下葉をこまめに掃除し清潔にする。昨年の経験から浅植えで根が見える位に風通しをよくする。

■用土と鉢
使用済みの用土に堆肥と腐葉土を混ぜて半年寝かせバーミュキライトと燻炭を混ぜて通気性と排水性を良くした。昨年効果的であった鹿沼土を表土に蒔いて葉が直接用土に触れない様に注意する。

■注意点
とにかく風通しを良くする。花は早めに取る。雨には当てない事に注意して管理をする。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

westside
westsideさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、ベランダ
住んでいるところ:
神奈川県
園芸を始めた年:
2004年

westsideさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「ペチュニアのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
😱
2024/04/18
きれいね
2024/04/18
スミレの名前が😆
2024/04/18
桜の次は…芝桜🌸
2024/04/18
チューリップ ...
2024/04/18
最後のチューリ...
2024/04/18
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!