初見で育てる殿様ネギ😊

植物名 長ネギ
品種名 下仁田ネギ  トーホク種苗
地域 群馬県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

初見で育てる殿様ネギ😊

初見で育てる殿様ネギ😊

作成日:2019/03/02
最終更新日:2020/05/20

下仁田ネギを育てるきっかけはじやがいもと交互に栽培するとじゃがいもが連作できるとある園芸本に掲載されていたので育てることにしました。(つまりメインはじゃがいも裏作としてのネギの栽培です😅)

どうせネギを育てるなら群馬県下仁田の名産、下仁田ネギを育てた方がいいな~と安易な気持ちで選定しました(笑)

長ネギ栽培は初見なので種袋を見ながらドキドキ育てます😊
時は来た!! 機は熟したぞ~!! (❔)

  • 殿様ネギか・・・受けて立とう!! 🐽

    1

  • 発芽が揃いました😊

    2

  • 追肥をしました😊

    3

  • 事件はすでに起こっていました(*_ _)

    4

  • 間隔を開けました🌱🌱🌱

    5

  • 少しずつネギが太ってきました🌱👀

    6

  • 更にネギが太ってきました✨✨

    7

  • 待機中の長ネギさん・・・

    8

  • 待機しながら成長中・・・・

    9

  • 畑に仮植えしました・・・・

    10

  • 少し成長してきました😃

    11

  • 生き残っていました😄✨✨

    12

  • 移植しました🌱

    13

  • 収穫です✨✨

    14

  • ネギ 固~い(-_-;)

    15

  • 小ネギの先端を切りました✂

    16

1.殿様ネギか・・・受けて立とう!! 🐽

初見で育てる殿様ネギ😊 殿様ネギか・・・受けて立とう!! 🐽
3月2日 長方形のプランター2個に種を撒きました。種袋を読んで初めて知ったのですが種まきして小さな苗を育ててから定植すると売っているネギが育つとの事です。種まきしてそのまま長ネギが出来ると思っていました。初見なので手探り状態での栽培です😅 15㎝間隔に条撒きにしてから土を被せて水を撒きました。通常だと10日間ぐらいで発芽するそうです🌱

2.発芽が揃いました😊

初見で育てる殿様ネギ😊 発芽が揃いました😊
3月20日 二条撒きした下仁田ネギのプランターほぼ発芽が揃いました。夜間が寒かったので途中で透明マルチでプランターにカバーをしていたのですが保温効果があったようです。ネギの幼苗は間引いて間隔を開けて育てていくらしいのですが間引いた苗を移植して育てられないか現在、検討しています😊

3.追肥をしました😊 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 追肥をしました😊
4月3日 種まきから1ケ月が経過しました。この時期に追肥するとよいと園芸本に書いてあったので前回のちぢみほうれん草と同じく緩効性肥料のたま肥を中央に5㎝間隔で土に埋め込みました。じわじわと少量の肥料が1ケ月間に渡って土に染み出ていくタイプの肥料なので幼苗には有効かなと考えての追肥です。苗の大きさは3㎝位。所々、発芽していない所や、密集して発芽している部分があるので均等に移植してみたいと思います😊

4.事件はすでに起こっていました(*_ _) 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 事件はすでに起こっていました(*_ _)
4月10日 前回から1週間ぶりの掲載ですが実は事件が起こっていました・・・・数日前にプランターを覗いてみると、片方のプランターのネギの幼苗が全て消えていました。よく見てみると1匹のヨトウムシが・・・(*_ _) どうりで片方のプランターは発芽していない部分があるわけです。よく考えると発芽していなかったのでは無くて食害されていたのですね(しみじみ・・) もちろんヨトウムシ君はプランター追放の刑です。

5.間隔を開けました🌱🌱🌱 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 間隔を開けました🌱🌱🌱
4月10日 種袋を確認してみると「密集しているところは早めに間引きましょう」と記載してあったのでピンセットで丁寧に等間隔に・・・取り外した苗をしばらく見ていましたが、もし移植して育てば沢山の苗が手に入ると思い、ヨトウムシに食べられた片方のプランターと一緒に空いていた丸形プランターにも等間隔で移植しました🌱🌱🌱 長ネギって丈夫なイメージがあるので大丈夫かな~と少しだけ思っています。😅

6.少しずつネギが太ってきました🌱👀 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 少しずつネギが太ってきました🌱👀
5月8日 前回から約1ケ月が経過しました。ある方に苗が10㎝位に成長したら先端を切ると根が育ち成長が良くなると教えて頂いたので数回ほど実行していたら本当にネギが太ってきてびっくりしました😲 緩効性肥料の肥効が切れたので新しく5センチ間隔で中央に埋め込みました。これで後、1ケ月は肥効が効きます👍 液肥は面倒なのでこんな感じで肥料やりをしていますがネギは着実に成長中~😊

7.更にネギが太ってきました✨✨

初見で育てる殿様ネギ😊 更にネギが太ってきました✨✨
5月25日 更にネギが太ってきました。苗の高さが10~15㎝ 太さが2ミリ以上です。前にも書きましたがじゃが芽栽培を収穫した後の裏作として栽培しているのですがじゃがいもがまだ収穫出来ないのでこのまましばらくプランターで成長して欲しいと思います。でも少し黒いアブラムシみたいなのがついていました👀💦
野菜つくっていてアブラムシがついたの初めてです。ゆっくりときく緩効性肥料なのに・・・・💦💦

8.待機中の長ネギさん・・・

初見で育てる殿様ネギ😊 待機中の長ネギさん・・・
6月11日 じゃがいもの裏作としての長ネギ栽培なのですが、じゃがいも収穫されていないのでプランターで待機中の図です(笑) 待機中に一つのプランターの長ネギがヨトウムシ君にかじられてほぼ全滅してしまいました💦 こんなに苦労して育てたのに・・・・・・・・(;´д`)トホホ(☜ それにしてはプランターが雑草だらけのような気が・・・・)

9.待機しながら成長中・・・・

初見で育てる殿様ネギ😊 待機しながら成長中・・・・
6月18日 観察してみると太さが鉛筆位のサイズに育っていました。ただ・・・・前回も書いたようにじゃがいもの収穫まだなんですよね・・・・これ、別の畑にスペースに仮植えてからじゃがいもの収穫後に定植しょうかな・・・・

10.畑に仮植えしました・・・・

初見で育てる殿様ネギ😊 畑に仮植えしました・・・・
6月28日 じゃがいもが雨で収穫出来ないので裏作の下仁田ネギはプランターでずっと待機していましたが、このままだとプランターで生涯が終わるので、畑に仮植えです🌱 空きスペースを鍬で耕して雑草を取り除いてから5㎝間隔で2条に植えつけました。暑い時に深く植えると長ネギは腐るそうなのでとりあえず浅く植えました。

11.少し成長してきました😃 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 少し成長してきました😃
7月13日 真夏に畑に植えるのは少し心配だったのですが、冷夏が幸いしたのか、長ネギマンたちは元気です✨✨ 少し成長して茎の部分は6ミリぐらいになってきました。時々、忘れて踏んずけてしまうことがあるので要注意です😅

12.生き残っていました😄✨✨ 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 生き残っていました😄✨✨
9月4日 雑草を抜き取ると下仁田ネギが生き残っていました✨✨ しかも少し成長しています。ジャガイモも収穫したので仮植えしていた場所から移植してみたいと思います😊

13.移植しました🌱

初見で育てる殿様ネギ😊 移植しました🌱
翌日 畑のわきにスコップで溝を掘り、そこに10㎝間隔で長ネギを配列してから土を被せました。長ネギの分かれた青い部分に土を被せると腐ることもあると園芸本に書いてあったので根が隠れるだけ土を被せました。しばらくしたらボカシ肥料を振りかけて土を盛っていきたいと思います。

14.収穫です✨✨ 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 収穫です✨✨
11月13日 2本収穫しました。そだれぽに記載し忘れましたがこれで累計4本収穫です。下仁田ネギって観察してみると白い部分が本当に短いんですね👀 でも鍋に入れると緑色の部分もとろけるように美味しいんですよ~( *´艸`)✨✨

15.ネギ 固~い(-_-;) 注目!

初見で育てる殿様ネギ😊 ネギ 固~い(-_-;)
5月20日 前回掲載より半年ほど経過していました。さらに大きくなっていた下仁田ネギですが切ってみると包丁が入らない(笑)
とても食べられそうもない下仁田ネギ・・・縦笛ならぬネギ笛が作れそうです(笑) もちろん作りませんが(*´з`)

16.小ネギの先端を切りました✂

初見で育てる殿様ネギ😊 小ネギの先端を切りました✂
そして今年も2月頃に種まきした長ネギが伸びてきました。最初のそだれぽを確認してみると10㎝くらいに伸びたら先端を切るとネギが太ると書いてあったので✂でカットしました。今回はプランター2個分の苗(前回の4倍量)が元気に育っています。 でも2月ぐらいまでに食べきらないと固くなるということが分かったので良い経験をしました😊

わたしの育て方

長方形のプランターに再生土を入れてまずはネギの幼苗を
育てていきます😊
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!