マンマミーア🍅種から水耕栽培

植物名 トマト
品種名 マンマミーア🍅
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 その他
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 野菜 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

マンマミーア🍅種から水耕栽培

マンマミーア🍅種から水耕栽培

作成日:2019/06/27
最終更新日:2019/07/15

子育て中の転勤族の妻です。
静岡で感激するほどの美味しいトマトに出会いました。
2~3年毎の引越しという、物理的に水耕栽培には厳しい環境の中で、トマト栽培にチャレンジします。
★水耕栽培では、栽培容器によっては支柱の設置が難しいので、背丈の低いマンマミーア🍅を育ててみたいと思います。

  • 種蒔き~発根

    1

  • 発根~発芽(その1)

    2

  • 発根~発芽(その2)

    3

  • 自作プラコップへ(その1)

    4

  • 自作プラコップへ(その2)

    5

  • 養液始める

    6

  • マンマミーアの不調

    7

  • 〔リトライ〕種蒔き~ゼオライトへ

    8

  • 発芽が始まる@ゼオライト

    9

  • 不調マンマミーアの復活!

    10

  • 2代目マンマミーアの様子

    11

  • シール容器からプラコップ容器へ

    12

  • 初代マンマミーア

    13

  • 初代マンマミーア🍅の定植~その1

    14

  • 初代マンマミーア🍅の定植~その2

    15

  • 初代マンマミーア🍅~蕾がつく

    16

  • 初代マンマミーア🍅~脇芽の蕾を確認

    17

  • 1番花、開花

    18

  • 着果🍅

    19

  • 実が色づき始める

    20

  • 初収穫😆

    21

  • 収穫トマト🍅をいただきました。

    22

1.種蒔き~発根

マンマミーア🍅種から水耕栽培 種蒔き~発根
2019/2/21【種蒔き】
シール容器内の濡らしたキッチンペーパーの上に、種を蒔きました。シール容器をアルミ箔とアルミシートでくるみ、発根するまで暖かい所に置きます。

2019/2/23【発根】
種を蒔いてから1日半で発根を確認しました。根が伸びてきたら、発芽用のスポンジに移します。

2.発根~発芽(その1)

マンマミーア🍅種から水耕栽培 発根~発芽(その1)
2019/2/25【発芽用スポンジへ移す】
種を蒔いた5粒中、発根した4粒をスポンジへ移します。
スポンジに十字に切り込みを入れ、お茶パックを挟み、シール容器へセットし、スポンジに水を染み込ませます。
発根した種をピンセットでつまみ、スポンジ十字部分を指で開きながら、根を中に挿し込むようにお茶パックに挟みます。
種を全てスポンジに移したら、その上からトイレットペーパーを1枚かけます(覆土の役割)。

3.発根~発芽(その2)

マンマミーア🍅種から水耕栽培 発根~発芽(その2)
(つづき)
発芽用スポンジのセットが完了したら、日当たりの良い場所へ移して、発芽を待ちます。

2019/2/26【発芽】
種蒔きから5日目で発芽しました。
苗の1つが、双葉が3枚ありました。
徒長なく、よく引き締まったしっかりした苗に育ってほしいです。

4.自作プラコップへ(その1)

マンマミーア🍅種から水耕栽培 自作プラコップへ(その1)
★1か月後は、転勤による引越しです。

2019/3/7【自作プラコップへ移す】
本葉が見え始めてきました。
スポンジ内ではだいぶ根が長くなり、シール容器底では窮屈そうなので、定植までのつなぎとなる、引越しにも対応できそうな(?)容器に移すことにしました。

引越し時のイメージとしては、このプラコップをA4バスケットに入れて、膝の上に抱えて車で移動。プラコップの中の水はゼリービーンズに変更、です。

5.自作プラコップへ(その2)

マンマミーア🍅種から水耕栽培 自作プラコップへ(その2)
(つづき)
2019/3/7【自作プラコップを作る】
■準備するもの
▪プラコップ
▪ゼリーカップ(底にペットボトル飲み口サイズの穴をあける)
▪ペットボトル飲み口(本体から切り離したもの)
▪ホットカッター
▪スポンジ
▪お茶パック
▪ハイドロボール
プラコップ内の水は少ないですが、定植までのつなぎの引越し対応バージョンとして考えれば、これくらいのコンパクトさでいいのかなと思いました。

6.養液始める

マンマミーア🍅種から水耕栽培 養液始める
2019/3/19【養液始める】
本葉が2~3枚になったので、微粉ハイポネックスを1000培超で与えました。
遮光は、アルミシートでプラコップの下半分を巻くだけという気休め程度のもの。引越しが済んだら、しっかりした容器と、遮光をする予定です。
…今、4苗中3苗の本葉の色が気になっています。数日前から若干黄色いのです。苗はピンとしています。お日様にもよく当てています。
何がいけない?
気にしすぎ?

7.マンマミーアの不調

マンマミーア🍅種から水耕栽培 マンマミーアの不調
 マンマミーアの苗を日光に当てて、枯らしてしまいました。
 大きな理由として、ハイドロボール上からの遮光を怠ったこと、が考えられます。
 また培地を遮光しても、幼苗には直射日光はキツかったかもしれません。

 ところで、マンマミーアを枯らして1つだけ生き延びた苗が、黄色に変色しています。
 こちらは、本葉が2枚になってから、様子がおかしくなっていました。

 種から育てるのは、ハードルが高いなぁ~

8.〔リトライ〕種蒔き~ゼオライトへ

マンマミーア🍅種から水耕栽培 〔リトライ〕種蒔き~ゼオライトへ
2019/3/20【種蒔き】
シール容器に濡らしたキッチンペーパーを敷き、種を蒔きました。アルミホイルでくるみ、暖かいところで、発根を待ちます。

2019/3/23【発根した種をゼオライトへ】
根が伸びてきたので、水を含ませたゼオライトに楊枝で穴をあけ、発根した種をピンセットで入れる。軽く覆土する。

固形培地にすることで、引越しの移動時の水漏れの心配が無くなりました。

9.発芽が始まる@ゼオライト

マンマミーア🍅種から水耕栽培 発芽が始まる@ゼオライト
2019/3/25【発芽】
ぽちぽち発芽し始めたので、ゼオライト容器を日光の当たる暖かい場所へ置きました。
ゼオライトの中では、種の様子を確認できないので… 今回の発芽は、スポンジから芽を出すのとはまた違い、喜び倍増です。

▫苗が徒長しないよう、日光にたくさん当てる。
▫苗が枯れないよう、日光の強さに注意を払う。

先のマンマミーアの失敗もあり、試行錯誤です。
丈夫な苗に育ってほしいなぁ。

10.不調マンマミーアの復活!

マンマミーア🍅種から水耕栽培 不調マンマミーアの復活!
2019/4/9【苗の様子】
あんなに黄色に変色していた苗が、緑色に変わり、元気になってきました。

11.2代目マンマミーアの様子

マンマミーア🍅種から水耕栽培 2代目マンマミーアの様子
2019/4/9【苗の様子】
引越し後、ゼオライトからシール容器の水耕栽培に切り替えしました。本葉も出てきました。定植までの繋ぎとしては、容器が小さいので、別容器を準備できるまで、暫く我慢してもらおうかな~

12.シール容器からプラコップ容器へ

マンマミーア🍅種から水耕栽培 シール容器からプラコップ容器へ
201/4/17【プラコップ容器へ】
引越し後の片付けや諸々で、繊細な幼苗に雑な扱いをしたため、苗の状態はあまり良くありません。スポンジで何とか支えている感じです。とりあえず、プラコップの方が安心なので、それで様子を見ます。

また、復活したマンマミーアは、多少ヒョロヒョロしてますが、順調のようです。こちらは、養液栽培を始めました。

13.初代マンマミーア

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初代マンマミーア
209/4/21【本葉、6枚】
ベランダで日光をたくさん浴びて、どんどん大きくなっています。
定植が待ち遠しいです。

14.初代マンマミーア🍅の定植~その1

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初代マンマミーア🍅の定植~その1
2019/4/26【プラコップから~】
本葉9枚、成長点までの高さ8.5㎝
少し早いですが、初代マンマミーア🍅を定植します。
他の苗がどんどん成長し、定植を控えている中、連休前ひとつだけでも済ませておきたいのでした。しかも、今日は曇り空という定植日和。

15.初代マンマミーア🍅の定植~その2

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初代マンマミーア🍅の定植~その2
2019/4/26【水耕栽培容器へ~定植用~支柱無し】
先日作っておいた栽培容器へ定植しました。
養液は1.2L、微分ハイポネックス1000倍超。

スポンジ回りには、遮熱対策として、弁当用アルミカップを被せます。

容器の縁には、ピンクのシールを貼りました。
これは、「芽欠き禁止⚠️マーク」。
ブッシュ型とは、どんななんでしょう?
楽しみです😁。

16.初代マンマミーア🍅~蕾がつく

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初代マンマミーア🍅~蕾がつく
2019/5/6【蕾を確認】
定植してから、グンと背丈も伸び、脇芽もあちこちから出てきて… (間違って欠いてしまいそう😶)
一時はもう撤収かと心配していた初代マンマミーアも、いよいよ蕾をつけ始めました。

17.初代マンマミーア🍅~脇芽の蕾を確認

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初代マンマミーア🍅~脇芽の蕾を確認
2019/5/15【脇芽の蕾を確認】
脇芽が次々生えてきて、今朝そのひとつに蕾を確認しました。

18.1番花、開花

マンマミーア🍅種から水耕栽培 1番花、開花
2019/5/24【1番花、開花】
数日前から蕾がほころび始めていましたが、今朝花を咲かせました。1番花です。
そだレポを振り返ると、5/6に最初の蕾を確認していたので、それから約18日後に咲いたことになります。
隣の2番花も開くのは間近でしょう。

19.着果🍅

マンマミーア🍅種から水耕栽培 着果🍅
2019/5/28【着果を確認】
今朝、2つ実がなっているのを確認しました。花が咲いたのが4日前。早い!

20.実が色づき始める

マンマミーア🍅種から水耕栽培 実が色づき始める
2019/6/21【実が色づき始める】
1番果がうっすら赤みを帯びてきました。

21.初収穫😆 注目!

マンマミーア🍅種から水耕栽培 初収穫😆
2019/6/25【初収穫】
2/26に発芽してから119日目で収穫を迎えました。
途中、引越しがあったり、葉っぱが変色したり、他の苗が次々撤収される中、この苗だけが頑張って生き残ってくれました。
栽培途中、芽欠き不要のブッシュ式に戸惑いながらも、暴れん坊マンマ🍅と一緒に、ここまで頑張ってこれて、良かったなと思います😆💕

22.収穫トマト🍅をいただきました。

マンマミーア🍅種から水耕栽培 収穫トマト🍅をいただきました。
きもち追熟させて、いただきました。
一緒に頑張ってきたトマト🍅なので、そんなに甘くはなかったですが、美味しかったです😌

また次の実が色づいてきました。これから収穫最盛期になりそうです😊

これで、そだレポを終了させていただきます。
ありがとうございました。

開花期

収穫期

わたしの育て方

【栽培法】
種からの水耕栽培。
転勤族なので、コンパクトな栽培を試みています。
みんなのコメント (14件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!