一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ!

櫻桜
櫻桜さん
成功談
植物名 マリーゴールド
品種名 ストロベリーブロンド
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 「花チャレ」タネまき部門

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ!

作成日:2019/07/03
最終更新日:2019/07/03

2019/04/02
待ってました〜!
私の中で今年のメインです!!
昨日、待ちに待っていたタネがポストに届いていました!
変わり咲というのでしょうか?
1つの苗で色が変化していく品種です。
ネットの画像で一目惚れをした色でしたが、夏の暑さや環境でさまざまな色を見せてくれるというので楽しみも倍増です。
発芽率が思いのほか低いですが、まずはより多くの発芽、花付きを目指して頑張ります。
花チャレでは最後一株に絞りますが、発芽したすべてが大きく育てられるようにしたいです。

  • 植え付け完了です。

    1

  • 第1号の発芽です!

    2

  • 全て発芽してくれました!

    3

  • 今日から外で過ごします。

    4

  • 本葉しっかりと見えてきました!

    5

  • 5号鉢に引越しです。

    6

  • 1番大きく見える子

    7

  • かじり後もなくピンピン元気です。

    8

  • つぼみをつけました!

    9

  • ハモグリバエの痕跡

    10

  • オルトランでは防げない敵が現れました。

    11

  • スリット鉢、日当たりが良い組。

    12

  • 間違えてしまった…

    13

  • 鉢組の開花、第1号です

    14

  • 5号スリット、摘心あり組となし組の代表

    15

  • 鉢増しをすることにしました。

    16

  • 根がすごくて真っ白でした。

    17

  • 場所を変えた鉢増ししていない子

    18

  • 軒下の5人組

    19

  • 鉢植え組、集合させました。

    20

  • そだレポ候補の摘花をしました。

    21

  • 摘花しなかったつぼみが咲いています。

    22

  • 前回から5日だけですごい数

    23

  • みんなで日向ぼっこ。

    24

  • 気温が高い中でついたつぼみの色。

    25

  • 久しぶりに軒下から出てきました。

    26

  • 斜めからの写真

    27

  • 日向ぼっこ組と記念撮影。

    28

  • サフィニアブーケ背景にアップ写真

    29

  • 次のつぼみたちはまだまだ小さいです。

    30

1.植え付け完了です。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 植え付け完了です。
2019/04/02
今日の気温は低いですが、日なたにいると暖かいです。
植え付け時、AM11:00頃。外の気温は11度でした。
セルトレーひと部屋に1つずつまき、15つのタネからスタートです。
発芽までは人間の寝室で一緒に過ごします。
AM11:30頃の室内温度は20度。湿度55%!

2.第1号の発芽です! 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 第1号の発芽です!
2019年4月6日
種まきから4日。1番芽が出てきていました!
朝の7:00にはひとつだったのが、9:00にはもうひとつ✨
室内温度は16〜24度。湿度は55〜60です。
他のそだレポで徒長という現象を学んだので、今回は発芽し、双葉が開いてきたらすぐにお部屋移動をしてあげるように気をつけます。
早蒔きなんてすることがなかったので、超がつく初心者にはわからないことだらけですが頑張ります。

3.全て発芽してくれました!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 全て発芽してくれました!
2019年4月9日。
種まきから1週間、15つ全てが発芽してました。
明日にまた真冬並みに冷え込むようなので、まだしばらくは2階の窓際で、直射日光があたる場所で待機です。

4.今日から外で過ごします。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 今日から外で過ごします。
2019年4月11日
平成最後といわれている寒波が過ぎ、風が強いものの朝からいい陽射しが差しています。
徒長をさせるわけにはいかないので、外での日光浴を開始しました。
庭のプランターにハダニとエカキムシ?の被害が出ているので、オルトランDXを少しぱらつかせます。
15つ、全てが芽を出しましたが、ひとつだけ葉がタネに包まれたまま止まっています…
日光浴で復活してくれるでしょうか。

5.本葉しっかりと見えてきました!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 本葉しっかりと見えてきました!
2019年4月20日
夜の寒さでしょうか。あれから15つのうち、3つが力絶えてしまいました。
しかし、残り12つは元気で問題なく大きくなってきています。
このままではゴールデンウィークを自力で乗り越えられないので鉢に引越しさせようと思います。

6.5号鉢に引越しです。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 5号鉢に引越しです。
平成31年4月21日
ついに引越しです。
全部同じくらい成長していますが、葉が大きく見える子から順に5号鉢へ。
スリット鉢が7つ。茶色のプラスチック製が1つ。白い4号プラスチック製が2つです。
鉢が足りなかったので、2つはプランターへと仲良く並んでもらいました。
今までマリーゴールドを地植えしたことがないので、今回も楽しみな品種なのでみんな鉢にしました。

7.1番大きく見える子

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 1番大きく見える子
2019年4月21日
1番上に土の粒がついてしまいましたが、すごくきれいな葉の色でイキイキしています。
今回の土は種まきでも使用した培養土に水はけが気になったので赤玉土を2割ほど混ぜ、マグアンプとオルトランDXも混ぜてから植替えました。
そして、初使用のリキダスを規定量で薄めて水やりしました。

8.かじり後もなくピンピン元気です。 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! かじり後もなくピンピン元気です。
2019年4月28日
途中、ひとつだけ枯れそうに元気が無くなってしまった子がありましたが、回復しつつありみんな元気に大きくなってきました。
葉をよく見ると、こげ茶色のツブツブ模様の葉っぱです。
初めは病気?と焦りましたが、全部が同じような模様になっているので、ストロベリーブロンドだからなのか、今までのマリーゴールドもそうだったのか…
新しい発見でした。

9.つぼみをつけました! 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! つぼみをつけました!
2019年5月4日
半分以上の子が同じように小さなつぼみをつけ始めました!
すぐに花を見たい気持ちもあるので、ひとつだけは摘心せずに花を見せてもらってから摘心しようかと思います。
他の苗たちはたくさんの脇芽を成長させる為に摘心予定です。

10.ハモグリバエの痕跡

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! ハモグリバエの痕跡
2019年5月11日
土曜日の朝。
ゆっくり植物たちを見渡せる日に見つけられました。
ひとつだけでしたが、ハモグリバエの絵描きが。
オルトランDXが薄れてきたのでしょうか、今日パラパラと追加しました。
念の為、スプレーもかけまさした。

11.オルトランでは防げない敵が現れました。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! オルトランでは防げない敵が現れました。
2019年5月17日
つぼみがふっくらと1番色づきが早い子を朝一番に見に行ってみたら、なんだか光沢がある…
葉っぱの形がおかしい…
ついに我が家にもナメクジが現れたようです。
夜のパトロールはなかなか難しいので、急いでナメクジ避けのスプレーと誘引殺虫剤を購入しました。
マリーゴールドと周りの仲間たち全てに葉、もしくは鉢周りにスプレーして他への這い上がりも防ぎます。

12.スリット鉢、日当たりが良い組。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! スリット鉢、日当たりが良い組。
2019年5月17日
こちらはハモグリバエのかじり後がいくつか目立ちますが、摘心をして新たなつぼみがあちこちに出てきています。
葉数もとても増えて、色もいいと思います。
先週の週間予報では今週お日様が出なさそうだったのが、25度前後の半袖日和が続きみんなグングンと成長しています。

13.間違えてしまった…

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 間違えてしまった…
ナメクジカダンスプレー、葉にはかけてはいけなかった…
葉に元気がなくなってしまい、慌てて読み返したら勘違いしていました。
せめて少しでも落ちればと水で流してみました。
朝、被害はまだどれだけ出てくるかわかりませんが、ナメクジに食された子が1番花を咲かせそうと同時にスプレーの被害も1番出ています。
あまりかけなかった6人組は所々痛みが見られますが、元気はありそうです。

14.鉢組の開花、第1号です 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 鉢組の開花、第1号です
2019年5月23日
プランターに仲良く並んでいる子は先に開花していましたが、そだレポ候補組の鉢の中では初の開花です。
白い鉢、日照時間は午前中までの子が1番でした。
鉢が小さいからか、苗の大きさはやはり緑の5号スリット鉢より小ぶりです。
完全に開花するまであと数日。
つぼみはみんなたくさん付けてきているので、追肥にマグアンプ中粒をパラパラしました。

15.5号スリット、摘心あり組となし組の代表

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 5号スリット、摘心あり組となし組の代表
2019年5月29日
昨夜の雨でみんな濡れてしましました。
ポツポツと大きな花を付けているみんなですが、摘心有り無しで大きさがずいぶん違ってきました。
5号スリット鉢と白い4号鉢、どちらも摘心した方が葉が生い茂り一回り大きくなりました。
5号スリットの6人組は日当たりも良かったこともあり、横幅は20センチを超えてきそうです。
つぼみの数も差が出始めているようです。
6人組集合写真は日記で載せます。

16.鉢増しをすることにしました。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 鉢増しをすることにしました。
2019年5月30日
培養土がないので、まずはひとつだけですが鉢増しをしました。
5号スリット鉢から7号スリット鉢へのお引越しです。
高さが変わり鉢も余裕ができたので、5号の方が大きく感じますがふたつはほとんど同じ大きさです。
大きい花も3つずつ咲いている子同士で比べました。

17.根がすごくて真っ白でした。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 根がすごくて真っ白でした。
2019年5月30日
想像以上の根が!!
これは他のみんなもきっと窮屈そう…
残念ながら培養土がないので、週末まで他の子たちは待ってもらいます。
全ての鉢増しは難しいので、地植え組も検討です。
初めてスリット鉢を使用し、液肥も初めて。
環境だけでなく、使用してあげる家も飲み物も変えるとこんなにも成長が違ってくるなんて。

18.場所を変えた鉢増ししていない子

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 場所を変えた鉢増ししていない子
2019年6月7日
元気な6人組のうちの鉢増しひとつとまだの子4つは軒下組ですが、 ひとつだけ軒下から離れポストのすぐ横で郵便屋さんをお出迎えする4人組になってもらっていました。
日が当たる時間が長いのですが、1番花を付けました。
液肥のタイミングはみんな同じにしているので、違いは場所だと思います。
急な雨が怖くて過保護に軒下組を多くしていましたが、のびのびとさせてあげないといけないと感じます。

19.軒下の5人組

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 軒下の5人組
2019年6月6日
日記に写真を載せて、そだレポの更新を忘れていました…
軒下組、鉢増しの子も真ん中にいます。
鉢増ししても他の5号たちと大きさは変わっていません。
そして、みなさんのマリーゴールドよりも葉が多いような…
液肥のあげすぎでしょうか。
ムチムチしているようなので、液肥の頻度を考えようと思います。

20.鉢植え組、集合させました。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 鉢植え組、集合させました。
2019年6月9日
昨日の雨で立派に咲いている花は水をたくさん背負ってしまい、茎がいくつか折れてしまいました。
午前中にくもりだったので比較の為に鉢植え組を集合させました。
1番下の左がそだレポ選手候補の7号鉢です。
その隣ふたつは4号白鉢、1番右が摘心なしだった子です。
5号鉢の摘心なしは真ん中の右です。
1番花はすでに終わり摘み取っていますが、2番花以降の成長も葉も摘心組に遅れをとっています。

21.そだレポ候補の摘花をしました。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! そだレポ候補の摘花をしました。
2019年6月9日
これから雨が続きまた茎から折れてしまうことを避ける為、7号鉢選手といくつかの5号鉢は摘花をして体力温存と今からつけるつぼみは栄養が行くようにしました。
全て摘花は寂しいので、選手以外でいくつかはそのまま咲いて楽しませてもらいます。
〆切前に鉢の大きさが違いますが、摘花による比較も出来ればと思います。
咲きかけのつぼみは残しましたが、開花した後は早めの摘花予定です。

22.摘花しなかったつぼみが咲いています。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 摘花しなかったつぼみが咲いています。
2019年6月16日
大きめのつぼみを咲いてからとふたつ残していましたが一昨日あたりから咲き始めていました。
マリーゴールドが茂るのはチッ素が多すぎる時とかなんとか…
液肥ではN(窒素)-P(リン酸)-K(カリ)6-10-5の割合なので、お花に必要なリン酸が多いマグァンプ中心にします。
N-P-K-Mg=6-40-6-15でダントツでした。
摘花後から蕾の数がとても増えて、これから楽しみです。

23.前回から5日だけですごい数

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 前回から5日だけですごい数
2019年6月21日
前回の開花の2輪は早めに摘花し、大きなつぼみだった2輪がまた咲き始めています。
そして一気にたくさんのつぼみが膨らみ始めて、軽く数えただけで20個を超えています。
直径も約35センチになりました。
自分が育てた歴代マリーゴールドの中でダントツです。
来週もお天気が良さそうなので、6月中に満開が見られるかどうか、締めまでどれくらいのボリュームが出るか楽しみです。

24.みんなで日向ぼっこ。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! みんなで日向ぼっこ。
2019年6月26日
昨日と今日のお日様にみんな嬉しそうです。
マリーゴールドは沢山の花を開花させてきたので、雨予報は軒下に移動しています。
前回の花もふたつ摘花して、膨らんだ蕾が一気に咲きました。
明日以降しばらく雨になりそうですが、この花が黄色く色づいた頃に、新たな蕾が同時に開花するのが理想的です。

25.気温が高い中でついたつぼみの色。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 気温が高い中でついたつぼみの色。
2019年6月29日
これまでのつぼみは濃いオレンジ色、赤に近い色でしたが、このつぼみは咲き始めから黄色に近い色になりました。
この数日、暑い日が続いていたからだと思っていましたが、もしかしたら液肥をストップしたので肥料不足でしょうか。
マグァンプは追肥してまだそれほどたっていないので、久しぶりに液肥をあげることにしました。

26.久しぶりに軒下から出てきました。 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 久しぶりに軒下から出てきました。
2019年7月3日
朝から夕方までは雨が降らないとの予報。
風通しの良い場所に置いてあげたいので、久しぶりに庭の真ん中へ移動しました。
お日様が出ずにつぼみの生長がとても遅いです。
しかし先週から咲いている子たちもまだまだ元気です。
後から開花した花の方が黄色く、少し小さいかも知れません。
一輪で黄色からオレンジのグラデーションがとても綺麗です。

27.斜めからの写真

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 斜めからの写真
2019年7月3日
うっすらとお日様が届いてくれました。
今朝まで軒下にいましたが、すぐ隣のダリアもうどんこ病になってしまったので、予防としてベニカXスプレーを使用しました。
その時、ナイトスカイにも使用しましたが番人のカマキリがまだいたことに気づけず…
少しかかってしまってとても心配です。
このあとどこへ行ってしまったかわからなくなってしまいました。

28.日向ぼっこ組と記念撮影。

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 日向ぼっこ組と記念撮影。
2019年7月3日
サフィニアブーケとナイトスカイと一緒に並べました。
ナイトスカイとたかさはほぼ一緒の土から35センチ、横幅は45センチ。
今までマリーゴールドを育てる時は液肥等していなかったので、今回で知った液肥と追肥はとても勉強になりました。
最初の摘心以外は花がら詰みと摘花のみだったので、葉はモリモリと茂って元気そのものです。

29.サフィニアブーケ背景にアップ写真 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! サフィニアブーケ背景にアップ写真
2019年7月3日
一瞬のお日様が出てくれたので、サフィニアブーケの綺麗なピンクと一緒に。
ナメクジスプレーで痛めた苗たちも、どの子だったかわからないくらいに成長して生き生きしています。

30.次のつぼみたちはまだまだ小さいです。 注目!

一目惚れのマリーゴールドでこの夏を楽しむ! 次のつぼみたちはまだまだ小さいです。
2019年7月3日
サフィニアブーケとナイトスカイを背景に、その後ろにもストロベリーブロンドが少し写っています。
先進んだ花は中心が少し盛り上がって見えました。
最近咲いた花は花数が少し少ないように見えます。
そしてつぼみはほとんどが小さくなりました。
現在の花数は18輪、今週が1番の見頃だと思いますのでマリーゴールドも本日で花チャレンジを終了します。
ご覧頂いた皆さま、ありがとうございました。

開花期

わたしの育て方

☆栽培環境
発芽は家の二階で西日も当たる1番暖かい部屋で、セルトレーで始めます。
発芽後、一日中陽が当たる庭で育てます。
雨が長い時間降るときは降る前から軒下へ避難させました。
開花後は出来るだけ雨に当たらないように軒下へ。

☆用土と肥料
花用の培養土で種まきから始めました。
追肥にはマグァンプ中粒を使用。
液肥はハイポネックスとリキダスを使用。
ハイポネックスの液肥の回数が多くしていました。
葉が茂りすぎた印象なので、それからはマグァンプの力を信じて液肥の回数を減らしました。

☆鉢
種まきはセルトレーで。
鉢へは5号スリット鉢、4号プラスチック、5号プラスチックの3種類に植えました。
花チャレンジの鉢は7号のスリットへ鉢増ししました。

☆水やり
表面が乾いていたらたっぷりと。
少し乾燥気味に。
開花してからは、水切れが多くなったので毎日朝夕の目視と鉢の重さで確認。

☆害虫、病気対策
虫、病気に強いと思いますが、植え替えするときにオルトランDXを混ぜ込みました。
5/11、オルトランDXを再度パラパラしました。
5/17、ナメクジ被害を発見。ナメクジカダンスプレーをして、鉢から離れた場所にナメクジカダン誘引殺虫粒剤を置きました。
うどんこ病が庭で蔓延した為、予報としてベニカXスプレーを使用。
みんなのコメント (12件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!