2019-2023 レモンの収穫を目指して

植物名 レモン類
品種名 マイヤーレモン
地域 鹿児島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

2019-2023 レモンの収穫を目指して

2019-2023 レモンの収穫を目指して

作成日:2019/11/25
最終更新日:2023/04/16

2016年からネットで調べながら育てています。
15センチからみるみる大きくなって、翌々年(2018年)収穫にたどり着いた時は感動しました。

  • 2019.4.9 鉢まししました。

    1

  • 2019.4.20 花がたくさん

    2

  • 2019.5.12元気がなくなりました

    3

  • 2019.5.21 新芽が出てきました。

    4

  • 2019.5.26 新芽が増えてきました

    5

  • 2019.6.1 葉数が増してきました。

    6

  • 2019.11.25 つぼみがついている

    7

  • 2020.1.3 蕾がふくらんできた

    8

  • 2020.1.25開花が始まる

    9

  • 2020.2.15 蕾があふれそうです。

    10

  • 2020.4.26 着果してきました。

    11

  • 2020.5.17 実が育っています。

    12

  • 2020.5.30 落果が続き、夏芽を切りました。

    13

  • 2020.6.6 着果が増えてきました。

    14

  • 2020.6.16 摘果しました。

    15

  • 2020.7.4 残りは2個だけになりました。

    16

  • 2020.7.26 貴重な残り1個

    17

  • 2020.10.9 貴重な実が太ってきました。

    18

  • 2020.12.12 収穫後にガレージへ入れます

    19

  • 2021.2.24 植え替え作業をします

    20

  • 2021.5.29 実が15個着果です

    21

  • 2021.8.19 実が11個あります

    22

  • 2021.11.2 実が色づいてきました

    23

  • 2022.3.12 植え替えました

    24

  • 2023.4.8 新葉が増えました

    25

1.2019.4.9 鉢まししました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.4.9 鉢まししました。
4/9 前の鉢が窮屈そうと思い、大きな鉢に植え替えました。
鉢から出したら根はそれほど張っていませんでした。
果樹の成長は花と違うのですね。

2.2019.4.20 花がたくさん

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.4.20 花がたくさん
2019/04/20
4/20 花数がたくさんです。さすがに全部が実を結ぶことはないですが。

3.2019.5.12元気がなくなりました

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.5.12元気がなくなりました
2019/05/12
5/12 つぼみがやけに多いなと思っていたらほとんどが不完全花でした。
花が一通り咲き終わったら、葉っぱが減っている。新芽があったのに何故と思い調べると…

花や新芽を成長させるにはかなりエネルギーを使うらしいのです。それなのに、肥料をあげていなかった😢
肥料とHB101をあげて、これからの復活を待つしかないです。

4.2019.5.21 新芽が出てきました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.5.21 新芽が出てきました。
2019/05/21
5/21 新芽が育ってきました。
一時はどうなるかと心配でしたが、肥料が効いて復活したようです。

5.2019.5.26 新芽が増えてきました

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.5.26 新芽が増えてきました
2019/05/26
5/26 新芽があちらこちらに見えてきました。
今のところ、アブラムシやアゲハ幼虫の被害もなさそうです。

6.2019.6.1 葉数が増してきました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.6.1 葉数が増してきました。
2019/06/01
6/1 葉が増えてきています。オルトランの効果で、虫食いもありません。
ただし、今年の結実は諦めるしかなさそうです。

7.2019.11.25 つぼみがついている

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2019.11.25 つぼみがついている
2019/11/25
11/25 この時期につぼみがついています。
今年は結実を失敗したせいでしょうか。それともここ数日暖かいからなのか。

8.2020.1.3 蕾がふくらんできた

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.1.3 蕾がふくらんできた
2020/01/03
1/3 蕾がふくらんできています。この寒い時期に咲いてしまうのか?昨年の不完全花だらけがよみがえります。

9.2020.1.25開花が始まる

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.1.25開花が始まる
1/25 たくさんある蕾の開花が始まりました。昨年のような不完全花ばかりでもなさそうです。株を疲労させないように、緩効性肥料をあげました。

10.2020.2.15 蕾があふれそうです。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.2.15 蕾があふれそうです。
2/15 蕾が昨年に増してたくさんあります。昨年は、施肥のタイミングが遅れて結実できないという結果になったので、今年は肥料を切らさないように気をつけています。

11.2020.4.26 着果してきました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.4.26 着果してきました。
4/26 昨年と違って、どんどん着果してきました。葉の数に対して着果しすぎなので、近々摘果しようと思います。
果実の成長を目指して、緩効性肥料を与えました。

12.2020.5.17 実が育っています。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.5.17 実が育っています。
5/17 結実したものが1センチくらいになってきました。
新芽にアブラムシが群がっていて、薬剤を使わない対策として、竹酢液を葉の表裏に毎日散布したらいなくなりました。

13.2020.5.30 落果が続き、夏芽を切りました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.5.30 落果が続き、夏芽を切りました。
5/30 着果した実が育たずに落果してばかりなので、一かばちか夏芽を切りました。葉っぱが増えるのは良いことだと思いこんでいましたが、どう見ても栄養が葉っぱにばかり行っていた感じです。切りすぎなくらい、切りました。

14.2020.6.6 着果が増えてきました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.6.6 着果が増えてきました。
6/6 夏芽の切除が功を奏したらしく、着果が落ちなくなりました。
揚羽幼虫が2匹(右下に写っています)いました。早くサナギになっていなくなってくれ!

15.2020.6.16 摘果しました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.6.16 摘果しました。
6/16 夏芽を切って育ってきた着果20個ほどを摘果して10個にしました。最終的には5,6個にしたいと思います。
夏芽もまだまだ出てくるので、様子を見ながら切り取ろうと思います。

16.2020.7.4 残りは2個だけになりました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.7.4 残りは2個だけになりました。
7/4 夏芽の下の葉を残して切っていたら、次々と落果して残りはわずか2個となりました。
来年の夏芽はスッパリと全てを切ることを肝に命じないとと思います。

17.2020.7.26 貴重な残り1個

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.7.26 貴重な残り1個
7/26 貴重な1個が4センチくらいになりました。
夏芽がしつこく増えてきます。実が増えないなら芽はいらないのに。

18.2020.10.9 貴重な実が太ってきました。

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.10.9 貴重な実が太ってきました。
10/9 わずか1個だけの実が太ってきました。
直径5cm、長さ6cmくらいのずんぐりさんです。
今朝は大きな揚羽幼虫もいました。
大きいとかわいそうで駆除しきれません。

19.2020.12.12 収穫後にガレージへ入れます

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2020.12.12 収穫後にガレージへ入れます
12/12 今年は貴重な1個の収穫をしようと思います。直径8センチくらいです。
来週は冷え込むらしい(マイナスもあり)ので、ガレージに取り込んで霜を避けます。

20.2021.2.24 植え替え作業をします

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2021.2.24 植え替え作業をします
2/24 昨年末から葉色が黄ばんできていました。
寒さのせいかと思っていましたが、気温が落ち着いたこの頃になっても新芽の動きがないため根詰まりを考えました。
鉢増しは移動の重たさを考えるとムリなので、現在の12号深鉢のまま古い土を落として植え変えます。

用土はバラ用のふかふかの土に牛フン堆肥を混ぜて入れました。
無駄に伸びていた枝葉も剪定しました。
活力剤入りの水をあげました。

21.2021.5.29 実が15個着果です

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2021.5.29 実が15個着果です
5/29 今年は2月に初めての剪定をした効果か、15個の実が着果しました。
よく見ると新枝ではなく古枝に実がなっています。新枝は葉っぱがモリモリになっているので役割分担があるのかもしれません。
15個から最終的に何個が結実するか楽しみです。

22.2021.8.19 実が11個あります

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2021.8.19 実が11個あります
8/19 実が11個育っています。例年にない豊作です。
2月に行った植え替えと剪定が功を奏したのかもしれません。
今はアゲハによる食害で葉が少なくなったので、多めに施肥して新葉が出るのを促しています。

23.2021.11.2 実が色づいてきました

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2021.11.2 実が色づいてきました
11/2 今年は11個の実が結実して色づいてきました。
そろそろ収穫しようと思います。
夏場にアゲハの食害が多かったので、わざと夏枝を残して葉数をキープしました。
株が疲れていなければ良いなと思います。

24.2022.3.12 植え替えました

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2022.3.12 植え替えました
2022/03/12
3/12 今季は寒い日続きだったのでようやく植え替えできるくらいの陽気になりました。
鉢から出したらかなり根が張っていました。
しかし、現在の12号鉢以上にはできないので、土をふるい落とし、細かい根も切って新しい土に植えました。
剪定は数日前に済ませていたので、今後根づくのを待ちます。

※今季は樹形を整えるための強剪定をしたので、結実はありませんでした。

25.2023.4.8 新葉が増えました

2019-2023 レモンの収穫を目指して 2023.4.8 新葉が増えました
2023/04/16
4/16 今季は新芽の芽吹きが早く、3月末の植え替え作業時には新葉が出始めていました。
鉢底から根が出ていて、やむなく切断したのでどうなるかと心配しましたが影響はありませんでした。

昨年は樹形を整えるための強剪定をしたので、今回は軽い剪定にしています。

開花期

収穫期

わたしの育て方

買った時は15センチの苗でした。
翌年50センチ程まで大きくなって、ポツポツと花が咲きました。
10個の実がなり、12月に初収穫。
1年とおしての栽培記録がなかったので、記録に残そうと思います。
みんなのコメント (17件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!