2019年 ピオーネ

だーこ
だーこさん
成功談
植物名 ブドウ
品種名 ピオーネ(種なし処理)
地域 広島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

2019年 ピオーネ

2019年 ピオーネ

作成日:2019/05/14
最終更新日:2019/08/07

表紙のピオーネは昨年収穫したものです。
ピオーネを育てて今年で4年目。
1年目は枝を伸ばす事を主としたので
収穫は今年で3回目になります。
1回目は房作りも知らず、
スッカスカな房になりました(笑)
昨年は勉強をしながら何とか収穫できました。
今年はどんな年になるのでしょうか(^^)
美味しいピオーネが収穫できますように!

  •  2019.03.28_ピオーネの目覚め

    1

  •  2019.04.16_頂芽優勢

    2

  •  先端のツル

    3

  •  2019.04.30_雨除け

    4

  •  蕾がでてきました

    5

  •  2019.05.01_房づくり開始

    6

  •  2019.05.14_今日の様子

    7

  •  1つの枝に2房

    8

  •  開花はいつ頃ですか~

    9

  •  20019.05.15_開花

    10

  •  花のアップ

    11

  • 2019.05.21_ジベレリン処理①

    12

  • 2019.05.29_ジベレリン処理②

    13

  • 2019.06.03_肥大①

    14

  • 2019.06.03_肥大②

    15

  • 2019.06.08_今日の様子①

    16

  • 2019.06.08_今日の様子②

    17

  • 2019.06.08_今日の様子③

    18

  • 2019.6.17_観察房の変更①

    19

  • 2019.6.17_観察房の変更①

    20

  • 2019.06.22_測定♪

    21

  • 2019.06.22_別の房

    22

  • 2019.07.13_色づいてきた

    23

  • 2019.07.17_濃い紫色

    24

  • 2019.07.26_試食

    25

  • 2019.07.27_袋を開けて確認

    26

  • 2019.08.02_収穫(^^♪

    27

  • 2019.08.02_体重測定♪

    28

  • 2019.08.03_唯一、形のいい房

    29

  • 2019.08.07_収穫

    30

1. 2019.03.28_ピオーネの目覚め

2019年 ピオーネ  2019.03.28_ピオーネの目覚め
芽がぷっくりしてきました。
お目覚めのようです(^^)

2. 2019.04.16_頂芽優勢

2019年 ピオーネ  2019.04.16_頂芽優勢
今更ですが、ぶどうは頂芽優勢なんですね(笑)
今年初めて気づきました。
昨年は気付かなかったな(^^;)

3. 先端のツル

2019年 ピオーネ  先端のツル
先端からツルが顔を覗かしています。
このツル、ほっておくと固くなり簡単に取ることができません。
やわらかいうちに取り除いています。

4. 2019.04.30_雨除け

2019年 ピオーネ  2019.04.30_雨除け
雨除けハウスを設置。
無農薬栽培をしています。
少しでも病気にならないよう
雨から守らないと!

5. 蕾がでてきました

2019年 ピオーネ  蕾がでてきました
このまま開花させてしまうと
花が落ちスカスカな房になります。
開花する前につぼみの数を調整します。

6. 2019.05.01_房づくり開始

2019年 ピオーネ  2019.05.01_房づくり開始
ハサミでちょきちょき♪
先端の蕾を残してカットしていきます。

7. 2019.05.14_今日の様子

2019年 ピオーネ  2019.05.14_今日の様子
大きく生長しています。
枝の中間にある芽がなかなか動かなかったけど
少しずつ葉を展開させ、蕾もだしてきました。

8. 1つの枝に2房

2019年 ピオーネ  1つの枝に2房
今年の株は今までとは違います!
芽もよく動き、何と言っても1枝に2房出ています。
今までに無かったことです。
株が大人になったという事でしょうか(^^)

9. 開花はいつ頃ですか~

2019年 ピオーネ  開花はいつ頃ですか~
昨年の開花は5月20日でした。
今年の開花はどうでしょうか?
芽が動き出したのは今年の方が5日ほど早かったです。
では開花もそろそろかなぁ♪

10. 20019.05.15_開花 注目!

2019年 ピオーネ  20019.05.15_開花
開花が始まりました!!
やっぱり昨年よりも5日早い開花でしたね(^^)

11. 花のアップ

2019年 ピオーネ  花のアップ
ブドウは花びらの無い花が咲くんですよね(^^)
最初見たとき、花とは分かりませんでした(笑)

種なしピオーネにしたいので
満開時~満開3日後の期間でジベレリン処理をします。

1枝1花穂にしないといけませんね。
1枝2花穂出てきたので嬉しくてそのままにしていました。
心を鬼にして1花穂にしました!

12.2019.05.21_ジベレリン処理①

2019年 ピオーネ 2019.05.21_ジベレリン処理①
最初に開花した花穂は満開を迎えていました。
種なしブドウにしたいのでジベレリン処理をしました。
でも少し開花にバラツキがあります。

13.2019.05.29_ジベレリン処理②

2019年 ピオーネ 2019.05.29_ジベレリン処理②
肥大目的のジベレリン。
開花前の房作りで
もう少しカットした方が良かったかな…。
それとも受粉する前にジベレリンの液体に
浸けたのかな…。
この房(最初に開花したもの)、
スカスカになりそうな予感(|||▽||| )

14.2019.06.03_肥大①

2019年 ピオーネ 2019.06.03_肥大①
ジベレリン処理をして5日が経ちました。
肥大しているのが分かります!

失敗してスカスカになった房や
小さいままの房はカットしました。

15.2019.06.03_肥大②

2019年 ピオーネ 2019.06.03_肥大②
一番大きい粒を測ってみました。
9mm

16.2019.06.08_今日の様子①

2019年 ピオーネ 2019.06.08_今日の様子①
3日に測定した粒です。
順調に肥大しています(^^♪
12mm

17.2019.06.08_今日の様子②

2019年 ピオーネ 2019.06.08_今日の様子②
測定した房。
ちょっとスカスカ感があるような…(;^_^A

18.2019.06.08_今日の様子③

2019年 ピオーネ 2019.06.08_今日の様子③
この房は粒が多すぎますね~。
間引かなくては♪

19.2019.6.17_観察房の変更①

2019年 ピオーネ 2019.6.17_観察房の変更①
今まで観察していた房は袋掛けをして
しまったので今日からは袋掛けをしていない房で
生長を見守っていきたいと思います(^^♪
スカスカの粒の少ない房ですが
生長具合を見るのには問題ないかな(^^)

20.2019.6.17_観察房の変更①

2019年 ピオーネ 2019.6.17_観察房の変更①
14mm。
少しずつ大きくなっています。
他に数房、袋掛けをしていない房がありますが
大体同じサイズです。

21.2019.06.22_測定♪

2019年 ピオーネ 2019.06.22_測定♪
5日前の測定では14mmでしたが
今日は16.5mmでした(^^)
少しずつ大きくなっています♪

22.2019.06.22_別の房

2019年 ピオーネ 2019.06.22_別の房
今日は袋を外して1房ずつチェックしていきました。
粒の大きさがあまりにも小さいものはカットしました。
写真の房は鉢の近くにあります。
開花は観測房付近から始まったので
この房は遅い方だったはず。
でも粒の大きさも一番大きい!
そして粒の数が多い!!
唯一の成功房ではないでしょうか(^^;)

23.2019.07.13_色づいてきた

2019年 ピオーネ 2019.07.13_色づいてきた
何気にぶどうを見ていると
葉の間から緑色でないものが…ん?
ぶどうが色づき始めてるΣ(・□・;)!!
去年も早いと思いましたが
今年はもっと早いです。
去年は2018/07/20頃、薄い赤紫色でした。
今年はそれよりも濃い紫色になっています。
できたら…全体的に色づいてほしいかな(笑)

24.2019.07.17_濃い紫色

2019年 ピオーネ 2019.07.17_濃い紫色
えっ?もう食べれるの??
と思うほどの濃い紫色のピオーネ。
我慢できず1粒試し採りしちゃいました(*´艸`*)

☆感想☆
スッパー(>_<)

でも微かに甘さもありましたが
まだまだです(笑)
色づき始めたからと言っても
収穫するには早すぎますよね(^^;)

25.2019.07.26_試食

2019年 ピオーネ 2019.07.26_試食
野鳥に見つかっちゃったようです(^^;)
4粒も食べられていました。

せっかくなので私も試食してみることにします。
粒の大きさ2.1㎝。
半分にカットし、糖度測定。
今回は約16.5%
前回よりも+1%。
では、頂きます♪

おぉ~!甘いじゃん!!
前回よりも確実に甘い♪

半分を次男坊に試食してもらうと
「甘っ!!…あっ酸っぱ(*_*)ブルブル」
でした(笑)

26.2019.07.27_袋を開けて確認

2019年 ピオーネ 2019.07.27_袋を開けて確認
今日は一番形のいい房の袋を外して確認してみます♪
いい感じに色づいています( *´艸`)
実の詰まり具合もいい感じ。
近くにある房と比べてもいい形でしょ(^^♪
唯一、スカスカにならなかった房です(笑)
来年の目標はスカスカ房ゼロ!!

27.2019.08.02_収穫(^^♪

2019年 ピオーネ 2019.08.02_収穫(^^♪
鳥さんが美味しい!美味しい!!
と食べてくれるんですよ(笑)
こんなにキレイに色づいたんだもん。
そろそろ収穫してみようと思い
今回は3房収穫しました(^^)
袋掛け1個、袋なし2個(スカスカ房)。

28.2019.08.02_体重測定♪

2019年 ピオーネ 2019.08.02_体重測定♪
一番大きな房の体重測定。
257g

一番小さい(スカスカ房)は96gでした。

29.2019.08.03_唯一、形のいい房

2019年 ピオーネ 2019.08.03_唯一、形のいい房
『唯一、形のいい房』と呼んでいた
房ですが…なぜでしょう(T T)
数粒萎れています。
7/27の写真を見てみると
まだ色づいていない粒や色づき始めた粒が
今回萎れていました。ナゼ??

萎れた粒を取り除き体重測定。
203g

味は最高でした(*^-^*)

30.2019.08.07_収穫

2019年 ピオーネ 2019.08.07_収穫
今朝、ほぼ収穫を終えました。
来年の課題も色々ありますが、
今年も何とか収穫できて良かったです(^^)

また来春、レポートします♪

開花期

収穫期

わたしの育て方

2016年に苗を購入しました。
果樹鉢で栽培していますが鉢底から根が出て
地植え状態になっています。

無農薬栽培なので
雨除けハウスを設置し、
少しでも病気を防ぐよにしています。

2017年はブドウスカシクロバの幼虫が大量発生。
気持ち悪かったので葉ごと処分。
2018年は数匹見かけました。
2019年は害虫被害は0でした。
みんなのコメント (4件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!