憧れのラベンダーをタネから育てる

櫻桜
櫻桜さん
植物名 ラベンダー
品種名
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

憧れのラベンダーをタネから育てる

憧れのラベンダーをタネから育てる

作成日:2019/06/24
最終更新日:2021/05/11

2019年5月30日
庭付きの家に越してきてから育てたかったラベンダー。
妊娠中は子宮収縮の作用があると聞いたので出産が終わるまで待ち、念願のラベンダーデビューです。
まだゆっくりと苗を選ぶ時間がないので、ふと出会った100円ショップのタネで挑戦することにしました。

  • 種まきから約2週間

    1

  • ほぼ100%の発芽です

    2

  • みんな順調です。

    3

  • ポットに引っ越ししました。

    4

  • 雨でも順調に成長しています。

    5

  • 記録的日照不足の中

    6

  • 不在の1週間も乗り切ってくれました!

    7

  • 鉢上げしました🌱

    8

  • 大きさを測るカエル君と。

    9

  • 暖かい12月

    10

  • 暖冬ですが風が冷たく…

    11

  • 一年前です💦

    12

  • このあとの写真がありませんでしたが。

    13

  • ほぼ1年後の様子

    14

1.種まきから約2週間

憧れのラベンダーをタネから育てる 種まきから約2週間
2019年6月13日
種袋にある通り、種まきから約2週間で芽が出てきました。
小さな芽なのでピントが合わせるのが大変です。
この日はみっつほど発芽しました。

2.ほぼ100%の発芽です

憧れのラベンダーをタネから育てる ほぼ100%の発芽です
2019年6月16日
あといくつかの芽が出ると蒔いたタネ全てが顔を出したことになります。
初めてだったので、半分でも出てくれたらと思っていましたがラベンダーも育てやすいのでしょうか。
これから立ち枯れ病などに気をつけながらしばらく吸い上げ方式での水やりを続けます。

3.みんな順調です。

憧れのラベンダーをタネから育てる みんな順調です。
2019年6月24日
蒔いたと思っていた数よりひとつ多く出てきました。
数え間違えたのか、違う芽なのか…
独特の葉なのでラベンダーだと思います。
成長がゆっくりに見えますが、葉の色はとても綺麗で先に発芽した子たちは本葉も出てきました。

4.ポットに引っ越ししました。

憧れのラベンダーをタネから育てる ポットに引っ越ししました。
2019年6月25日
まだまだ小さな芽なので写真がうまく写せませんでした。
色がとんでしまいましたが、黄緑色の可愛い芽です。
しかしまだ小さすぎてひとつのトレーにふたつずつ植えていたので、なかなか難しい…
1番小さな芽を行方不明にしてしまいました。
もうひとつは立ち枯れ病になりそうな茎と根の境目になっていて、ダメ元で土で支えています。
これからしばらくはポットの中で育ってくれますように。

5.雨でも順調に成長しています。

憧れのラベンダーをタネから育てる 雨でも順調に成長しています。
2019年7月3日
どんよりなお天気が続いていますが、小さいラベンダーたちも少しずつですが葉を増やしていました。
高温多湿は苦手と聞くので、雨上がりの湿気の多さと30度近い蒸し暑さに心配でしたが、1日、2日程度だったからか元気のままで安心です。
来年はラベンダーの収穫を夢みて庭もどうするか、色々と考えさせてくれます。

6.記録的日照不足の中

憧れのラベンダーをタネから育てる 記録的日照不足の中
2019年7月22日
ひとつはダメになってしまいましたが、他の子たちは少しずつでも成長してくれています。
カエルの番人にもうすぐ追いつきそうになりました。
週末には35度近くになるような暑さとかなんとか…
試練の夏が始まりそうです。

7.不在の1週間も乗り切ってくれました!

憧れのラベンダーをタネから育てる 不在の1週間も乗り切ってくれました!
2019年8月15日
庭で1番日陰時間が長い玄関前でなんとか不在のカラカラ状態を乗り切ってくれました。
風がとても通るのでこれから大きくなったら置けるかは心配ですが、一安心です。
ひとつは根腐れで枯らしてしまったので、これから暑さが和らいできたら水やりに気をつけたいと思います。
2つほど少しだけ実験で摘心してみましたが、とても心地よくしてくれる薫りがしました✨

8.鉢上げしました🌱

憧れのラベンダーをタネから育てる 鉢上げしました🌱
2019年9月15日
暑かった今年の夏を乗り切り、強い台風も室内で保護したラベンダーたち。
ひとつはちゃんと立ち上がっていますが、みっつは弱々しく横に広がってしまっています。
土も通気性がなさそうなので、思い切って鉢上げして回復するか試すことに。
3週間しっかり消毒、再生培養土をなじませて再利用の土に赤玉中粒を多めに。
マグァンプも混ぜて、最初の水やりは薄めのリキダスを。
元気に育ちますように。

9.大きさを測るカエル君と。

憧れのラベンダーをタネから育てる 大きさを測るカエル君と。
1番大きくて元気そうな子です🌱
この子でも寝は弱々しくてあまり張っていませんでした。

10.暖かい12月

憧れのラベンダーをタネから育てる 暖かい12月
2019年12月11日
順調だった4苗ですが、コナラジラミに住み着かれてしまいました💦
かれこれ2ヶ月近く、一時はすごい数になってしまいましたが今は数匹の小さい個体のみになりました。
暖かいのでコナラジラミ以外の心配ごとはありません🌱

11.暖冬ですが風が冷たく…

憧れのラベンダーをタネから育てる 暖冬ですが風が冷たく…
2020年2月21日
大きさは12月から変わらずですが、冷風が葉の色を変えているのか…紅葉のような枯れかかっているような💦
しばらく様子をみていましたが、最近混み合っている葉が黒っぽく変わっているので結構ばっさりと切りました。
切る前の写真、忘れてしまいましたが…
室外機の上に置いていたのを軒下に移動してみたら黒くなり始めたので、切ったあとに二つは室外機上に戻しました。

12.一年前です💦

憧れのラベンダーをタネから育てる 一年前です💦
2020年5月30日
初の蕾写真。
写真が残っていました😆

13.このあとの写真がありませんでしたが。

憧れのラベンダーをタネから育てる このあとの写真がありませんでしたが。
2020年5月31日
順調だったラベンダーの写真はここまででした💦
このあと、いい香りのラベンダーがたくさん咲きました❤️
この後、水やり忘れで枯れてしまうリスクを避けて、地植えしました🌱

14.ほぼ1年後の様子

憧れのラベンダーをタネから育てる ほぼ1年後の様子
2021年5月4日

冬越しも無事に終えましたが、枯れたのかな❓と心配になったりで。
いつだったか、グレーでパサパサになった葉とグレーっぽくなった茎を思い切って、根本から4センチくらいまで切り戻し。
いいリフレッシュになったようで、ワサワサといい葉がたくさん出てきました🌱✨
花芽もチラホラと上がってきています☺️
もう一つも実は健在で、スリット鉢のまま頑張っています。

わたしの育て方

☆栽培環境☆
種まきからしばらくは軒下の午前中だけ日当たりがあたる場所。

☆水やり☆
発芽からしばらくは下から吸い上げる方法で水切れを防いでいます。

☆用土と肥料☆
花用培養土にオルトランDXを混ぜて発芽後からリキダスの薄めをあげました。
みんなのコメント (6件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!