庭の大菊

鰐山
鰐山さん
植物名 大ギク(大菊)
品種名 大菊
地域 宮城県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

庭の大菊

庭の大菊

作成日:2020/02/03
最終更新日:2020/11/22

住宅地の狭い庭ですが大菊を作り始めて10年たちました。菊づくりの記録と記憶です。

https://waniyama.jimdofree.com/

  • 1

  • 暖冬

    2

  • さし芽 5月ゴールデンウィーク

    3

  • 鉢上げ 6月6日

    4

  • 定植 7月25日

    5

  • 柳芽と害虫食害 8月28日

    6

  • 花芽分化期 9月

    7

  • 蕾が成長しています 10月10日

    8

  • 輪台付け 10月24日

    9

  • 満開 11月8日

    10

  • 満開2 11月22日

    11

1.新芽

新型コロナが猛威を振るっていますが健康第一で部屋にこもらず外で体を動かしていこうと思います。ただ手洗い、うがいはいつもより入念にしています。庭菊づくりの準備を始めていきます。今年は新しい品種を購入して厚物と管物を30鉢作る予定です。

https://waniyama.jimdofree.com/

2.暖冬

庭の大菊 暖冬
例年は菊鉢の上に雪の塊がありじっくりと芽を出していくのですが、今年は積雪がなくすくすくと順調に育っています。
この大きさになるのは例年4月上旬なので、害虫の発生が心配です。住宅地なので農薬散布ができないため、気象状況を見ながらオルトランをまく予定です。
新型コロナが猛威を振るっています。花粉症と相まっているので、作業後の手洗い、うがい、洗顔はいつもより念入りにやっています。

3.さし芽 5月ゴールデンウィーク

庭の大菊 さし芽 5月ゴールデンウィーク
今年は車の台数も増え菊の場所が減ったのでさし芽を6品種30本行いました。非常に蒸し暑い日と寒い日が繰り返し来ているのでいつもと季節が違うなという感じがしています。さし芽はいろいろな方法がありますがポリポットにさして本数を勘案します。さし芽用土は鹿沼土1パーミュキュライト1で燻炭1割程度にしてPHを調整してます。
新型コロナウィルス緊急事態宣言下において感染拡大が非常に不安な日々です。

4.鉢上げ 6月6日

庭の大菊 鉢上げ 6月6日
さし芽から30日目に鉢上げをしました。菊の勢力や根の張りをみて5品種22本となりました。お気に入りの1品種は5年目でしたが苗の状態が悪く諦めました。今年は雨が多く水苔を敷かずに乾かし気味に鉢を管理しています。土は腐葉土4 赤玉4 その他(燻炭、牛糞堆肥、油かす、ゼオライト)2にです。
新型コロナウィルス緊急事態宣言解除になりましたが三蜜をさけるなど新しい生活様式で気を付けて生活したいものです。

5.定植 7月25日

庭の大菊 定植 7月25日
定植後1週目です。全部で18鉢となりました。今年は3枝の分岐が高めですので土の量を少なくして根の張りを十分にして増し土をして調整していきます。9号鉢にはセパレーター8号鉢は土の量を調整して、土を突き固めて入れます。これから2週ごとに増し土します。
新型コロナウィルスは第二派と思われる状況になっています。気を付けて生活したいものです。

6.柳芽と害虫食害 8月28日

庭の大菊 柳芽と害虫食害 8月28日
猛暑が続いています。今年はオンブバッタと青虫による食害がありました。近所に空き地が増えてきてバッタも見かけるようになりました。見つけ次第捕獲します。また、今年は日照時間も長いので柳芽は例年より少ないほうだと思います。この国華越山の芽はダブルパンチでしたが立て直すことができました。
新型コロナウィルスの第2派、異常高温、猛烈な台風など災害が続いていますが気を付けて生活していきたいものです。

7.花芽分化期 9月

庭の大菊 花芽分化期 9月
台風が大型化し風よけに気を配らなければならない状況です。過去に台風をなめてかかり絶望的な被害を受けたことがありました。8月25日に止肥をし花芽分化期を迎えアミノが含まれている液肥で追い込んでいます。
猛暑が続いています。熱中症に気を付けて生活していきたいものです。

8.蕾が成長しています 10月10日

庭の大菊 蕾が成長しています 10月10日
今回の台風14号はUターン?するという珍しい台風となりました。台風には気を付けたいものです。
彼岸が過ぎ秋の訪れとともに蕾が大きくなってきています。徐々に摘蕾していきます。PKが多い液肥に変え肥料分の調整をしています。また活力剤を与え寒さに強く育てていきます。ここから日々寒くなり風も強くなるので満開まで丁寧に管理をしていきたいと思います。

9.輪台付け 10月24日

庭の大菊 輪台付け 10月24日
透き通るような秋の青空。今日は午前中から輪台付けを行いました。まもなく11月に入り満開になるのが楽しみです。日々寒くなりますが風邪をひかないよう、新型コロナ感染に気を付けながら生活したいと思います。

10.満開 11月8日

庭の大菊 満開 11月8日
秋も深まり一段と寒さも増してきました。秋の夕暮れも早く何かと忙しくなってますが、菊は順調に満開になりました。左から紫色のマム、富士の輝、国華新世紀、清興右近、国華越山です。今年は5品種18鉢でした。冬至芽も出てくるころなので来年に向けて苗の選定と土や肥料の準備をはじめたいと思っています。新型コロナ流行で慌ただしい年になりました。早く収束し東京オリンピックが開催されることを願っています。

11.満開2 11月22日

庭の大菊 満開2 11月22日
今年の菊も満開を迎えました。
来年に向けて準備をしていきたいと思っています。
コロナ流行が収束することを強く願っています。

開花期

わたしの育て方

菊づくりの記録です。季節の変化に合わせ菊づくりを楽しんでます。
ホームページ
https://waniyama.jimdofree.com/
清興右近は菊の品種です。この名を借り「晴耕雨懇」としました。多忙な日々の中ですが、晴れは菊や菜や心を耕し、雨は人やものと懇ろに向かう。そんなものづくりをしたいと思っています。
みんなのコメント (1件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!