コキア

まサプリ
まサプリさん
成功談
植物名 コキア
品種名
地域 三重県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

コキア

コキア

作成日:2020/04/05
最終更新日:2020/11/14

まあるいコキアで庭を真っ赤にしたくて昨年種を取っておきました。
5月はとにかくネキリムシとの戦いであります。
7月からは強風との戦い。
9月は台風との戦い。
10月になり午前中太陽の光が当たっている苗は紅葉していますが、そうでない苗は緑のまま。11月中旬まで紅葉してる!

  • 4/5

    1

  • 4/10

    2

  • 4/18 西側チーム

    3

  • 実験です

    4

  • 4/25 結果的に

    5

  • 4/25 2回目の播種

    6

  • 5/3 1回目に播種したコキア

    7

  • 8

  • 5/15

    9

  • 10

  • 5/21

    11

  • 6/2 西側チーム

    12

  • 6/6 西側チーム

    13

  • 6/10

    14

  • 15

  • 6/27 西側チーム

    16

  • 7/1 西側チーム

    17

  • 7/23 玄関前チーム(こぼれ種)

    18

  • 8/1 西側チーム

    19

  • 8/28 西側チーム

    20

  • 9/2 西側チーム

    21

  • 9/8 玄関前チーム(こぼれ種)

    22

  • 9/8  西側チーム

    23

  • 9/24.西側チーム

    24

  • 10/1 玄関前チーム

    25

  • 10/10 玄関前チーム

    26

  • 10/20 西側チーム

    27

  • 10/25 西側チーム

    28

  • 11/14 ラスト

    29

1.4/5

コキア 4/5
播種。

2.4/10

コキア 4/10
芽が出てきました!
緑色ではなく、赤茶色の芽なので
よくよく見ないと発芽を見逃しがち。

3.4/18 西側チーム

コキア 4/18 西側チーム
庭の斜面の部分に移植しました。
移植を嫌うとかで、小さい芽で根っこが伸びきらないうちに作業しました。

4.実験です

コキア 実験です
コキアの種は小さすぎるので一粒ずつ植えるのが難しいです。そこで、実験。
①複数の苗を間引いて1本にする方法
②間引かれた苗を1本ずつ移植
どちらがうまく育つのか。

5.4/25 結果的に

コキア 4/25 結果的に
①も②も育ったり枯れたり。
間引くほうが簡単かなと思います。

6.4/25 2回目の播種

コキア 4/25 2回目の播種
2回目の播種。
苗が育ったらそのまま誰かに譲れるように大きめのポットに播種しました。
雨風が当たらない軒下に置いときます。
一部は何でも育てるのが上手な実母に譲ります。

7.5/3 1回目に播種したコキア

コキア 5/3 1回目に播種したコキア
西の斜面に移植したコキア。
ずいぶん横に大きくなりました。
高さはまだない。

8.5/4〜5/10

4/18に植えた斜面をパトロールしていると、2日に一回、コキアがたらりんと折れている。
折れる前触れがあるわけではないが、赤い茎が4,5mm足らずなので、葉の重さに耐えられずに折れてしまうのか。
こぼれ種が庭で芽を出しているのを移植して対応。

9.5/15

コキア 5/15
一番大きい子でこのサイズに。
5/3の写真と比べても大きくなっています。

10.5/16〜18 ネキリムシ続々と

5/15に掲載の一番育っていたコキアが茎ごとポキリ倒れている。葉っぱに被害なし。
土を掘り起こしてみるとネキリムシが2匹。
オルトランを土に混ぜ込み、控えのポットで育っていた苗を植える。

11.5/21

コキア 5/21
Amazonで買ったネキリベイトを施しました。

12.6/2 西側チーム

コキア 6/2 西側チーム
一番大きく育ったコキア。
ネキリムシの被害がなく、すくすく育ってます。

13.6/6 西側チーム

コキア 6/6 西側チーム
・根を傷つけないように株周りの土を軽くほぐしてから、培養土を追加。
・大きめの株には、ハイポネックス 微粉ハイポネックス6.5-6-19を水で薄めて与えておく。
・ネキリムシ対策に粒の薬を置く

14.6/10

コキア 6/10
たまたまこぼれ種で硬い土の所で大きく育っていた苗を3日前に移植。
ポットである程度大きく育てて、移植した場合はほぼ100%失敗するのに、これはまだ元気。

15.6/13 液肥

梅雨の晴れ間に6.5-6-19の液肥を施す。

16.6/27 西側チーム

コキア 6/27 西側チーム
追肥の成果か、縦か横にそれぞれが大きく育ってきました。

17.7/1 西側チーム

コキア 7/1 西側チーム
まあるい苗と
縦長な苗。
7/2 梅雨の晴れ間に、ハイポネックス 微粉ハイポネックス6.5-6-19 を2リットル水に3g溶かして施す。、

18.7/23 玄関前チーム(こぼれ種)

コキア 7/23 玄関前チーム(こぼれ種)
自生してるほう。

写真にはありませんが実家の母にお裾分けした苗はうちの何倍も大きくなっていました。土が柔らかいとどんどん根っこが張って大きくなるので、小ぶりにしたい方は硬めの土のところで育てるのもよいのかなと。

19.8/1 西側チーム

コキア 8/1 西側チーム
一番丸くて大きなコキア。

20.8/28 西側チーム

コキア 8/28 西側チーム
雨上がりにパシャリ。
植えた時期、掘った土の深さなどから個体差あり。
小さい苗は定期的に追肥をしようと思うが、よく見ると小さな花が。。。

21.9/2 西側チーム

コキア 9/2 西側チーム
西側チームのボスたち。
触ったらフワフワして気持ち良かったです!

22.9/8 玄関前チーム(こぼれ種)

コキア 9/8 玄関前チーム(こぼれ種)
台風一過。庭をちゃんと点検する間も無く、仕事に追われる。ようやく今朝、庭を眺めてみると、コキアが斜めに。

23.9/8 西側チーム

コキア 9/8  西側チーム
一番大きなコキアを含む西側チームは、コキアを含む全ての草木が無事でした。コキアは木みたいにムクムクおおきくなりました。これが赤くなったら綺麗だろうな。

24.9/24.西側チーム

コキア 9/24.西側チーム
ポツポツ赤くなってきている。
地植えなのでほとんど水やりはしていません。

25.10/1 玄関前チーム

コキア 10/1 玄関前チーム
リビングから見るとこんな感じ。

26.10/10 玄関前チーム

コキア 10/10 玄関前チーム
色づいてます。
台風の雨風で倒れてる子も。。。

玄関前は午前中にお日様がよく当たるので、紅葉も早かったです。西側チームは10月になっても色づかない。

27.10/20 西側チーム

コキア 10/20 西側チーム
ようやく西側のボスが紅葉してきました。
茶色くなったら種を取ります!

28.10/25 西側チーム

コキア 10/25 西側チーム
真っ赤になりました!
近所の方に「ほうきぐさ?」と聞かれる。

数秒悩んでコキアのことと気づきましたが。
たぶんほうきにはしないかな。。。

29.11/14 ラスト

コキア 11/14 ラスト
西側チームの丸々としたコキアも、ずいぶん茶色になりました。あとは種を取って、また来年!

来年はもっと道側にきれいに整列させたいと思ってます。

開花期

わたしの育て方

ずぼらな妻担当。昨年実家からもらったコキアの鉢。種を取って保管しておいたものを撒いてみました。
土はコメリの培養土を使用。
苗がネキリムシにやられてばかりでしたので、土にオルトランを混ぜたり、苗の根本にネキリベイトを置いたり。
苗がしっかりしてきてからは、ハイポネックス 微粉ハイポネックス6.5-6-19 を2週間に一回施してます。(8月上旬まで)
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!