春の野に出でて

冬将軍
冬将軍さん
成功談
植物名 アネモネ
品種名 アン・アリス
地域 山形県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

春の野に出でて

春の野に出でて

作成日:2020/07/11
最終更新日:2020/07/12

日本海側に属する山間部の当地。
冬は長くて天気も悪く、
1m級の雪に閉ざされるのが常・・・

でも!この冬は(2019Dec.~2020Mar.)
とてもびっくりな異常気象で
積雪が一度もなし(@@)

ということは・・・

冬でも寄せ植えが作れる〜♪
とはいうものの
それでも、私が育った
神奈川とは比較にならない
冷え込み(^^;)

苗を取り寄せ
かじかむ手でなんとか
寄せ植えにしました。
細かな作業がとても
しずらかったです(汗)
少し先の季節を想像しながら・・・

「春の野に立ったときのように」

ユキヤナギは優しく吹く春風、
鉢植えの小さな世界に
うつろいゆく春を
表現してみました(*^^*)

  • 八重咲きアネモネ「アン・アリス」

    1

  • プリムラ・ジュリアン

    2

  • 小球根入ってます〜♪

    3

  • 小球根、ムスカリも

    4

  • ヘスペランサ・ククラータ

    5

  • 気温がゆるんで・・・

    6

  • 早く咲き始めたマツムシソウ

    7

  • ゆきやなぎが咲いてきた!

    8

  • ヘスペランサ・ククラータの花が

    9

  • 3月のおわりごろです

    10

  • 4月になりました

    11

  • 一ヶ月後の姿

    12

  • 寄せ植えは解散です

    13

1.八重咲きアネモネ「アン・アリス」 注目!

春の野に出でて 八重咲きアネモネ「アン・アリス」
では!
寄せ植えの見所を
少しずつご紹介していきます〜♪
写真は3月上旬、
まずはアネモネから。
新しい色目、
アンティークピンクの
ダブル咲きです♪
花つき苗を使いましたよ〜(^^)

2.プリムラ・ジュリアン

春の野に出でて プリムラ・ジュリアン
ひらひらとした花弁が
どこかはかなげな
プリムラ「マ・シェル」。
周囲の杉の葉のような苗は
エリカ
「バレリーグリフィス」。
やや横に張り出すように伸び、
森の中に生える苔のような
ムードが演出できます。
寒さにあたると葉色が
ゴールドに。

3.小球根入ってます〜♪

春の野に出でて 小球根入ってます〜♪
ぼんぼりみたいな
スノードロップ。
明るい桜色とアイボリーが
魅力的なハボタンは
「ピーチフラッシュ」。
セッションシリーズといって
1ポットにぎゅぎゅっと
小さな苗が数本、
寄せ植えされたものです。
それをほぐして
鉢の手前側に配置(*^^*)

4.小球根、ムスカリも

春の野に出でて 小球根、ムスカリも
ムスカリ「ピンクサンライズ」。
小球根類はすべて芽だし球を
使いました♪
つぼみがゆっくり
成長してくる楽しさが味わえます。
ワクワク♡が
長〜く続きますね(*^^*)

5.ヘスペランサ・ククラータ

春の野に出でて ヘスペランサ・ククラータ
フリージアのようなつぼみは
ヘスペランサ・ククラータ。
どんなお花が咲くのでしょう〜♪
フリージアと同じ
アヤメ科のお花です。
ひらぺったい葉の形も
とことなく似てる?
株はこちらがもう少し
コンパクトで、伸びても
20㎝ちょっとでした〜(^^)

6.気温がゆるんで・・・ 注目!

春の野に出でて 気温がゆるんで・・・
3月のなかばになると
気温が緩んできて、
ぞうさんビオラ
(エレガントモーブ)が
ひらひらと咲き出しました。
なんて上品な雰囲気(♡o♡)

7.早く咲き始めたマツムシソウ

春の野に出でて 早く咲き始めたマツムシソウ
マツムシソウ(ピンク系)
栄養系の、かな?
こんもりと低めに茂ってます(^o^)
本来はビオラのピークが
過ぎた頃に咲き始めるようなの
ですが、苗を買ってから
室内ですこし保管していたら
咲き始めちゃった!
それで運良く
ビオラと花期を
あわせることができています(^∇^)
足元には斑入りのセリ
「フラミンゴ」、
白地にストライプ模様の花が
おしゃれなネメシアを添えて♪

8.ゆきやなぎが咲いてきた! 注目!

春の野に出でて ゆきやなぎが咲いてきた!
寄せ植えのメインの
ひとつ、ユキヤナギが
やっと咲いてきました!
花木が芽吹くと
いよいよ春がやってきた、
という感じがしますね〜(*^^*)
ちなみに庭植えだとここでは
5月以降の開花になります。

9.ヘスペランサ・ククラータの花が

春の野に出でて ヘスペランサ・ククラータの花が
ついに開きました♪
なんともかわいらしい。
りんごの花のような
可憐な色彩〜(♡∇♡)
香りなどは・・・
特にしないかな?

10.3月のおわりごろです

春の野に出でて 3月のおわりごろです
全体はこんな感じに咲いてます〜(^^)
ハボタンは少しずつ緑になり
とうだちが始まってます。
このベランダは直射光が
入らないので、暖かくなって
植物が動き出すと
徒長してきます。
花つきも悪くなるし、
そろそろ陽当たりに
出してやらないと(0v0;;)
プリムラ類はここが
とても合っていて
長もちするのですが・・・

11.4月になりました

春の野に出でて 4月になりました
4月はまだ雪が降る日もある
当地です。でもベランダには
風雪が入らないので
買ったお花も馴らしてやれば
大丈夫(^o^)
ついていたお花やつぼみは
寒さでとても保ちますね〜。
ヘスペランサは
曇っていたり薄暗いと
花が閉じてしまいます。

12.一ヶ月後の姿

春の野に出でて 一ヶ月後の姿
アネモネは前ページ
(4月はじめ)の花が
終わったあとは
寒さでお休み。。。
5月に入ったらようやく、
まとめて咲いてきた(^^;;;)
そういえばアネモネ単植で
外で育てたときも
初夏ごろまでひとつも
咲いて来ず、
暑くなった頃いっぺんに
どばーっと(汗)
咲いたような(^^;)
そしてあっという間に
終わったような・・・

13.寄せ植えは解散です

春の野に出でて 寄せ植えは解散です
ハボタンはとうだち、
ビオラもいよいよ限界が来て
見頃がすぎました。
「チーム寄せ植え」も
解散です(^o^)
まだ花が咲き続けている
ネメシアとマツムシソウ、
元気な宿根草などは
それぞれ植え直したり
別の鉢にお引っ越ししました〜♪
写真は6月なかば、
引っ越し後ですが
マツムシソウとネメシアは
まだまだ元気に咲いています。

開花期

収穫期

わたしの育て方

寒い時期はベランダなど軒がある場所で
雪や雨から保護しつつ、楽しみます。
暖かい場所からとりよせた苗なので
寒冷地では凍結に気を付けて管理します。
ときどき液肥をやるとよいでしょう(^o^)

(花器)
直径約31㎝の浅いボウル型
素焼き?セメント?のような素材で
乾きやすいです。

(使用花材)
ゆきやなぎ、アネモネ「アン・アリス」
マツムシソウ(ピンク系)、スノードロップ
ムスカリ「ピンクサンライズ」
ヘスペランサ・ククラータ、
プリムラ「マシェル」
ネメシア「フェアリーマーブルピンク」
ぞうさんビオラ(エレガントモーブ)
斑入りセリ「ピンクフラミンゴ」
ハボタン・セッション「ピーチフラッシュ」
エリカ「バレリーグリフィス」
レプティネラ「プラッツブラック」
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ケイビアヤメ
2024/04/19
水仙
2024/04/19
意図せず同系色に
2024/04/19
タカネエビネ
2024/04/19
牡丹が咲き始め...
2024/04/19
白花南京アヤメ
2024/04/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!