原シク☆ 環境別の発芽実験

植物名 シクラメン
品種名 原種シクラメン ミラビレ タイルバーン ニコラス
地域 愛知県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日陰 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

原シク☆ 環境別の発芽実験

原シク☆ 環境別の発芽実験

作成日:2020/11/11
最終更新日:2022/03/21

 初めてシクラメンを育てます。勉強をしながら、大切に育てていこうと思います!
今回は、貴重な種子を3つのパターンで発芽状況を観察していきます。年単位のそだレポになりますが、よろしくお願いいたします🙇

【ミラビレ タイルバーン ニコラスの特徴】
 銀葉の部分が多く、中央はクリスマスツリー模様が入る
【種子の入手】
 「原シク種プレ2020」☆

【原種シクラメンの発芽について】
嫌光性。発芽する気温は、15~20度。

  • 種子

    1

  • 播種準備①

    2

  • 播種準備②

    3

  • 播種準備③

    4

  • 播種

    5

  • 2020/9/9  1日目

    6

  • 2020/11/11

    7

  • 2020/11/11

    8

  • 2020/11/11

    9

  • 10

  • 2021/2/14 🌱初確認✨

    11

  • 2/14 🌱拡大

    12

  • 3/3 🌱

    13

  • 2022/3/21

    14

1.種子

原シク☆ 環境別の発芽実験 種子
8月下旬、種子が届きました✨
15粒😊

2.播種準備①

原シク☆ 環境別の発芽実験 播種準備①
水には、極少量の中性洗剤を混ぜておきます
室温は、26度。

3.播種準備②

原シク☆ 環境別の発芽実験 播種準備②
15粒全て、沈んでいます☺️
種子の状態は良好

4.播種準備③

原シク☆ 環境別の発芽実験 播種準備③
24時間後
種子がプックリしています✨

5.播種

原シク☆ 環境別の発芽実験 播種
用土は、種まき用土使用。覆土は、0.5~1cm弱。
7.5cmポットに5粒ずつ播種後、水を与える。

6.2020/9/9 1日目

原シク☆ 環境別の発芽実験 2020/9/9  1日目
3ポットをそれぞれの育成環境に配置
水切れをおこさないように注意する。腰水。

A 屋内温度・遮光管理
発泡スチロールと保冷剤を使用。温度20℃
常に蓋をして遮光する。
B 屋内管理
屋内で、日の当たらない場所で管理。室温28℃
C 屋外管理
軒下。アオキの横に配置。気温30℃

7.2020/11/11

原シク☆ 環境別の発芽実験 2020/11/11
A 屋内管理 スチロール
地上から🌱は確認できず
か…カビ😱

8.2020/11/11

原シク☆ 環境別の発芽実験 2020/11/11
B 屋内管理
こちらも、地上から🌱は確認できず

9.2020/11/11

原シク☆ 環境別の発芽実験 2020/11/11
C 屋外管理
こちらも、地上から🌱は確認できず😢

10.11/11 🌱確認できず 今後⭐

3つの条件で、発芽が確認できませんでした。
今後は、3ポット、屋外半日陰で管理を行っていきます🙋
年単位で考えてますので、また、ご報告します🙇✨

11.2021/2/14 🌱初確認✨ 注目!

原シク☆ 環境別の発芽実験 2021/2/14 🌱初確認✨
屋外の半日陰の場所で、地道に見守っていた鉢たちの中に、ようやく🌱⭐らしいものを発見しました🎶
(緑の枠の中)

3個鉢があり、それぞれに5粒ずつ種蒔き。
写真ではみにくいのですが、なんと!各鉢から1つの芽(計3🌱)確認できたのです😭😭😭😭😭💓
嬉しいです❤️

12.2/14 🌱拡大 注目!

原シク☆ 環境別の発芽実験 2/14 🌱拡大
拡大した写真がこちら。


初期に環境をわけましたが、11月より同じ環境下においたら、初期の環境の変化の影響は受けず、発芽時期はほぼ同様であった…。
種子の初期に、環境を分けて育てていましたが、もうちょっと継続してみたら、発芽時期に差があったかもしれません。

13.3/3 🌱 注目!

原シク☆ 環境別の発芽実験 3/3 🌱
🌱確認しました🌱
この子は、最初から屋外で管理していた鉢。

腰水を切らさないように気を付けていました。
あと、液肥や肥料は一切与えていません⭐

約6ヶ月…長かった💦

14.2022/3/21 注目!

原シク☆ 環境別の発芽実験 2022/3/21
2年目の🌱
葉の大きさは、1cmほど。
1つの球根に1枚の🌱かな。
ちゃんと、模様がありますよ⭐

わたしの育て方

1.物品準備
1)用土
挿し木用の用土
細かい用土の方が発芽して根が張りやすいため。また、種子の殻が剥がれやすくするため大き目の用土があると良い。用土の下2/3は細か目の用土、上1/3は大き目の用土
2)元肥
発芽までは使用しない
発芽後1年で月1回程度の液肥
3)容器
7.5㎝ポットに、5粒×3ポット
4)育成環境 3パターン(A,B,C)
A 屋内温度・遮光管理
発泡スチロールとアイスノンを使用。
温度を15~20℃で管理。常に蓋をして遮光する。
B 屋内管理
屋内で、できるだけ日の当たらない場所で管理。
室温は自然のまま。
C 屋外管理
屋外、半日陰、雨の直接当たらないところで管理。

2.播種する種の準備
1)種は、食器洗剤を薄めて水に含ませる。
漬けて置く時間は、1日。

※育成方法については、マンゴスティンさんに助言をいただいてます。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!