クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡

たび☆びと
たび☆びとさん
失敗談
植物名 クラスペディア
品種名 グロボーサ(Craspedia globosa)※ゴールドスティック
地域 埼玉県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡

作成日:2020/09/21
最終更新日:2023/09/15

クラスペディアはオーストラリアからニュージーランドを原産地とするキク科の多年草。
中でもグロボーサ種はオーストラリア南東部の温暖な乾燥地帯に自生する。
流通するクラスペディアのほとんどがこのグロボーサ種。

地際から放射状に20~30cmほどの葉を広げ、その中心から70cm程度の長い花茎を10~20本伸ばす。
その花茎の先端に筒状の黄色い小花を丸く集めた3cmほどの球状の特徴的な花を咲かす。
日照条件が悪いと花付きも悪くなる。

高温多湿がとても苦手で、原産地では多年草だが日本では一年草扱い(梅雨時期~夏に枯れる)になることが多い。
また冬の低温にもそれほど強くない。

花の形がとてもユニークで花持ちも良いため、ドライフラワーとしての利用頻度が高い。

< USDA Hardiness Zone:8-10 >

  • はじめに

    1

  • 播種(2020/09/21)

    2

  • 発芽(2020/09/24)

    3

  • 本葉(2020/10/02)

    4

  • 無事越冬できそう(2021/02/18)

    5

  • 鉢上げ(2021/05/30)

    6

  • 早速花芽(2021/06/15)

    7

  • 8

1.はじめに

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 はじめに
数年前に西武ドームのバラ展で見て「ウチの庭にも欲しいなぁ」と思った花です。

黄色く丸い花がとても印象的で、一回見ると忘れられません♪

本当は「コツラ・ヒスピダ(ギンヨウカゲロウソウ)」(同じ感じの黄色く丸い花を咲かす)の方が育てたかったのですが…w

今は手に入りそうもないので、まずはコチラから。

種子を購入してから知ったのですが、ちょっと気難しそうです…

ま、とりあえず蒔いてみます♪

2.播種(2020/09/21)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 播種(2020/09/21)
種子の有効期限は2021年の夏なので、半分は来年の春に蒔きます♪

とりあえず今回は10粒蒔きたいと思います。

5粒ずつ2ポットに播種して、各ポット2~3つの発芽を目指します。

で、最終的には間引きして各ポット1株にしたいと思います。

いつも通り種子をメネデール希釈液に1晩漬け込みます。

ちなみにグロボーサの種子はヤグルマギクの種子に似ています♪

グロボーサのが少し小さいかな?

3.発芽(2020/09/24) 注目!

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 発芽(2020/09/24)
播種から3日目で発芽を確認。

現在、2ポットとも1芽ずつ発芽しています。

これは久しぶりの間引きが必要なパターンか?

間引きは嫌いだけど、順調な展開は好きですw

経験的にヤグルマギク(セントーレア)属の植物はかなり虫に葉をカジられる印象があります。

属は違いますが結構近い系統なので…

可愛い双葉をカジられないか少し心配w

ちなみにセントーレアってケンタウロスのことらしいです♪

4.本葉(2020/10/02)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 本葉(2020/10/02)
あっという間に本葉も出てきました。

現時点で70%(7/10)の発芽率です!

かなり順調ですね♪

やはり市販の種子は安心・確実です。

でも、そろそろ最初の間引きを考え始める時期ですねぇ…

気が重いなぁw

5.無事越冬できそう(2021/02/18)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 無事越冬できそう(2021/02/18)
4ヶ月半ほど経過しました。

その間、玄関先の日当たりの良い軒下で乾燥気味に管理していました。

草丈は10~15cmほどになりました。

弱った株を間引きながら、現時点で各ポット1~2株になっています。

どちらのポットも1株にしたいんですが…

2株残っている方は、どちらの株も同じくらいの育ち具合で選べませんw

このまま1株ポットと2株ポットの生育の違いを比較しながら進めるのも良いかも♪

6.鉢上げ(2021/05/30)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 鉢上げ(2021/05/30)
遅ればせながら鉢上げをしました。

根が回る前に植え替えようと思っていたんですが…

面倒くさくて一月ぐらい見て見ぬふりしてました。

でも、鉢底からずいぶん根が見えて来たのでついに観念w

根鉢を崩さず植え替えようとしたのですが底網に根が絡んでいて…

結構根を切ってしまいました。

大丈夫かなぁ。

ちなみに、6号のロングスリット鉢に、汎用土と赤玉土中粒を同程度混ぜた土で植え替えました。

7.早速花芽(2021/06/15)

クラスペディア・グロボーサ の実生 🈡 早速花芽(2021/06/15)
鉢上げから2週間ほど。

植え替えから3日ほどは傷つけた根の養生の為、何もせず様子を見ました。

株の調子が急降下しないのを確認できたので、そこで1回メネデールを与え根の成長を促しました。

それから一週間弱。

多くの葉がピンっと力強く立ち上がり躍動感が出て来たので、根が順調に発育を始めたと解釈し薄めの液肥を与えました。

で、先ほど花芽が上がってきているのを発見!

順調、順調♪

8.なんとなく敗北感(2021/10/04)

新たに「いいね」を押されるまで、この子を「そだレポ」にしていたのを忘れていましたw

初夏に各株1輪ずつ花が咲きましたが…

ビー玉より少し大きいかな?程度の花が1輪だとビタミンカラーと言えど寂しさが漂いますw

そこからは徒長気味に茎が横倒しになり、その寝た茎から脇芽が垂直に出て…

でも花は咲かずw

秋の返り咲きもしてませんし、敗北感が募る感じです♪

あと、思ったより水を欲しがります!

開花期

わたしの育て方

埼玉県南西部の平野部市街地(Hardiness Zone:9a)で栽培。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=633106

🌱栽培環境
戸外の程よく日の当たる軒下で管理する。

🌱水やり
過湿を嫌うので🚩乾燥気味に管理する。
生育期(3~5月)は普段より少し多めの潅水を。
🚩葉に直接水がかからないようにする。

🌱肥料
基本的に🚩施肥は少な目で栽培する。
育苗期は隔週程度で薄い液肥か活力剤。
鉢上げ時、元肥としてマグァンプ大粒を5g/株、豚糞、骨粉、牡蠣殻粉を少々。
生育期は月1回、薄い液肥と活力剤を与える。

🌱病気と害虫
不明。

🌱用土と鉢
🚩水はけのよい、腐植質がたくさん入った用土を好む。
【播種・育苗】
 鉢は3.5号ロングポリポット。
 土は赤玉中粒(4):汎用園芸土(3):腐葉土(2):パーライト(1)。
【鉢上げ】
 鉢は6号スリット鉢。
 土は花壇・庭つくりの土(LIXILビバ)(4):赤玉中粒(4):腐葉土(2)。
 ※各ポット、豚糞(小さじ2)、牡蠣殻粉(小さじ1)、骨粉(小さじ半分)、鉢底にマグアンプ中粒(小さじ1)、を添加。

🌱主な作業
 🎈本葉2~3枚頃までセルトレーなどで芽出し。
 🎈本葉7~8枚頃までポリポットで育苗。
 ※今回は大き目のポットに直接播種するので来春鉢上げ。

■□■ 栽培者のつぶやき ■□■
💬2020/09/20
使って良さそうな画像が無かったので、たび☆びと画伯に表紙の絵を描いて頂きましたw

💬2020/09/21
種子の量が少な目(20粒)です。
発芽率は「50%以上」、有効期限は「2021/08」と書いてあります。

💬2021/05/30
植え替えには3鉢ほどの廃土を混ぜ込んでいます。
目の細かいフルイで細かい土を全て排除、根なども目視でなるべく排除して再利用。

ちなみに成長期に入ると、思ったより🚩水を欲しがります。
水が少ないとすぐに萎びます。
土の配合にもよりそうですが、春以降は潅水を頻繁にした方が良さそうです。

💬2021/06/15
根をほとんど傷つけずに植え替えた場合、即日メネデールを与えるのですが…
根のダメージが大きい植え替え時は数日後にメネデールを与えるようにしています♪

💬2021/10/04
初夏にチョロっと花が咲きましたが、そこからは停滞しています。
茎が横倒しになり、そこからいくつか脇芽が出ました。
その脇芽はどれもさほど大きく育たず、花も付けません。
鉢上げ後はズット、午後に3~4時間ほど直射日光にさらされる場所に置いてあります。
潅水後に曇りの日が続くと、気持ち葉を持ち上げますが…
ほぼ毎日グッタリと地面に突っ伏していますw
見た感じ、秋の返り咲きもなさそうです。
冬越しは難しい植物なので、敗北感が募ります♪

💬2023/04/01
再始動!
残っていた種子を5粒、メネデール希釈液に2晩浸ける。
結果、2つの種子で発根が確認でき、そのままポットへ播種。

💬2023/09/15
結局、今回は開花に至りませんでした。
土や潅水、日射や気温など、この植物をこの地域で綺麗に咲かせるのには、もう少し技術が必要そうです。

種子の残が無くなったので、これで完全に終了とします♪
それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラっ!
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!