芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス

植物名 クロッカス
品種名
地域 佐賀県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス

作成日:2020/11/02
最終更新日:2022/03/18

9年前、芝生の中にクロッカスの球根を埋め込み、
毎年、早春に元気に咲いてくれます。
数が年々減って、寂しくなったので、もっとにぎやかにしたい!
と、また芝生の中に球根を埋め込むことにしました。
(表紙写真は2020年2月21日撮影。この隣の場所に埋め込みます。)

  • 10月31日  こんな写真のように・・!

    1

  • 10月31日 芝生をめくり上げます。

    2

  • しまった! 前からあった球根をグッサリ!

    3

  • 芝生の下の土を簡単に耕します。

    4

  • 球根を置きます。

    5

  • 芝生の布団をかぶせて、植え込み完了。

    6

  • 2021年1月 細い葉っぱが!

    7

  • 2月18日 雪の中から!

    8

  • 2月20日 白い花が咲いています!

    9

  • 2月21日 しっかり咲いています!

    10

  • 3月4日 たくさん咲き始めました!

    11

  • 座り込んで横から見てみました!

    12

  • 3月15日 ほかの色に交代!

    13

  • 前頁の手前の花を大きく!

    14

  • 3月18日 こんな色のも咲きました!

    15

  • 3月24日 来年に向けて、肥料を!

    16

  • 2022年 3月 今年は少しだけ・・。

    17

1.10月31日  こんな写真のように・・!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 10月31日  こんな写真のように・・!
来春は、クロッカスをもっと咲かせたいな~と、
なんとなく思っていたところ、
生協のカタログで、こんなかわいい写真を見つけました。
HCで探した方が値段は安かったかもしれませんが、
良い球根に出会えるかどうかわからなかったので、
これを育てることにしました!

2.10月31日 芝生をめくり上げます。

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 10月31日 芝生をめくり上げます。
植えたい場所に、6か所、スコップでコの字型に芝生に切れ目を入れ、本のページを開くようにめくり上げます。

芝生に思いっきりスコップを差し込む
この作業は意外と楽しい!
メリメリ・・と芝生が切れる音も心地よいです。

3.しまった! 前からあった球根をグッサリ!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス しまった! 前からあった球根をグッサリ!
1か所、芝生をめくり上げると・・
少し芽を出した球根が!
長年クロッカスが咲いている場所まで、
場所の記憶違いをしていて、
グッサリやってしまったのです。

とってもかわいそうなことをしてしまいました・・。
でも1つは無事で、一緒にあったハナニラの球根も、何とか無事でした。

でも、ちゃんと存在していたこと、この時期に少し芽が出ていたことがわかってよかった、と思うことにします。

4.芝生の下の土を簡単に耕します。

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 芝生の下の土を簡単に耕します。
10㎝位したまでは根が伸びるかな・・と、
簡単に土を耕し、粒状の草花用配合肥料と、
赤玉土を少しずつ足し、よく混ぜました。

やっぱり、こんなに大きな石がたくさん入っていました!
コガネムシの幼虫も一匹捕獲!

5.球根を置きます。

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 球根を置きます。
耕した土の上に、また少しの赤玉土と山砂を置いて、
その上に球根を置いていきました。
(山砂を置いた理由・・園芸書に「球根は水はけを好むので砂利や小石を敷く」と書いてあり、ちょうど手元に山砂があったので使ってみました。)

1か所に3~4個ずつ。
分球して増えることを見越して、
もう少し間隔を空けけたかったけれど、
意外と場所が狭くて、思ったよりくっついてしまいました。

6.芝生の布団をかぶせて、植え込み完了。

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 芝生の布団をかぶせて、植え込み完了。
めくり上げた芝生をもとに戻し、隙間に赤玉土をパラパラと・・。
「暖かくなったら出てくるんだよ~!」声をかけながら、芝生を踏みつけ、メネデール入りの水をたっぷり。

今、花壇にあるジニアがパンジーなどに交代し、
早春色になり始めたころ、
細い葉っぱを出してくれますように・・!

ちょっと心配なのは、コガネムシ幼虫対策をしなかったこと。
被害がありませんように!
祈りながら、季節が進むのを待ちます。

7.2021年1月 細い葉っぱが!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 2021年1月 細い葉っぱが!
球根を埋め込んで2か月と少し。
季節はすっかり冬。
1月上旬、2日間にかけて雪が5~8㎝も積もったけれど、
土の中では春が始まっていました。
1月10日ごろ、
ツンツンの葉っぱがあちこちから飛び出してきました。
20球のうち、半分くらいの10球位から、
発芽が始まりました!
(写真は1月28日)

8.2月18日 雪の中から!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 2月18日 雪の中から!
この冬2度目の積雪。
朝、5cmの雪の中から、
細い葉っぱを出して自己主張!

9.2月20日 白い花が咲いています!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 2月20日 白い花が咲いています!
雪はすぐに溶けて、
晴れた日の日中、白い花が2つ咲いています。
ほかにもあと12個くらい、
芽吹いています。
20球植えた球根のすべてからではなさそうですが、
よかった!
次は何色が咲くかな~。
朝一番に見に行っています。

10.2月21日 しっかり咲いています! 注目!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 2月21日 しっかり咲いています!
太陽の光を求めるように、
思いっきり花びらを開こうとする姿がいとおしい。
遠くから見ると、
ここだけ電灯がついたように輝いて見えます。

11.3月4日 たくさん咲き始めました!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 3月4日 たくさん咲き始めました!
細い葉っぱの間から、つぼみが見え始めて数日・・・
紫や黄色も見えてきました!

雨の日や曇りの日、朝早くや夕方には花が閉じてしまうので、
元気な姿はなかなか見られませんが・・
遠くから、ふと見ると・・
「あれ?ゴミが落ちてる?・・ちがう!
クロッカスだ~!」と、
とてもうれしいです。

12.座り込んで横から見てみました! 注目!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 座り込んで横から見てみました!
芝生に座り込んで、
出てきた花びらや葉っぱを触りながら、
次はどれかな・・と観察するのが楽しい毎日。
20球植えたうち、
無事に出てきたのは、やはり15球分くらいかな。
土の中で、姿を消してしまったものもあったのは残念だけど、
こんな景色が見られて本当によかった!

13.3月15日 ほかの色に交代!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 3月15日 ほかの色に交代!
前頁から11日経ち、
そのとき咲いていた花はほとんどしぼんで姿を消しましたが、
ほかの球根から、新しい花が咲き始めました!
早くから葉が伸びていて、とうとう花がつかなかったものは、
もう葉っぱが枯れ始めています。

14.前頁の手前の花を大きく! 注目!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 前頁の手前の花を大きく!
今までになかった、
白に紫のストライプがはいったような、
とってもきれいな花です。

15.3月18日 こんな色のも咲きました!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 3月18日 こんな色のも咲きました!
紫の花びら、上から見るととてもかわいい花が!
でも・・楽しめたのはほんの数日。
いつもの3月よりだいぶ気温が高いからか、
すぐに花は枯れてしまい、
これ以降は、もう花は見られませんでした。

16.3月24日 来年に向けて、肥料を!

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 3月24日 来年に向けて、肥料を!
とうとう葉っぱだけのさびしい場所に。
早く出ていた葉っぱはもう枯れています。
来年の花に向けて栄養を取るために、
残った葉が光合成する必要があるそうです。
それを助けてもらうため、
粒状の配合肥料(本当は即効性の化成肥料がよい)を、
多めに上からばらまきました。
その1週間後には、水で薄めた微粉ハイポネックスも。
来年の花のために、この施肥を急いですることが大事だそうです。
(写真は4月2日)

17.2022年 3月 今年は少しだけ・・。

芝生の中で、元気に育って!・・クロッカス 2022年 3月 今年は少しだけ・・。
前頁からもうすぐ1年。
昨年肥料をたっぷりやって、
今年もたくさんの・・・ではなくても、
昨年と同じくらいの花を期待していましたが・・、
とうとう少ししか咲きませんでした。
まず、白花が少し。すぐに終わって、紫も少し。
球根はどうなってるのかな。
まだ、来年に望みを託して、
また芝生の上から肥料をやりました。
(写真は3月6日)

開花期

わたしの育て方

芝生の中に球根を埋め込みました、

うちの庭の芝生について・・

・花壇やフェンスなどと同時に、業者さんに芝張りを依頼し、
2011年初夏に完成。一般的な高麗芝なので、冬~早春は、枯れています。

・芝生のすぐ下の土は、入れてもらった土ですが、もともと造成地なので、そのすぐ下には大きな石や粘土質がある土地。

・一日中日当たりのよい場所ですが、40㎝位の高さの花壇のすぐ前なので、半日くらいは日陰になっていると思います。

・球根植え付けから開花までは、芝生の手入れはほとんどなく、ほぼ放ったらかし状態で育てる予定です。

・今まで、芝生に埋め込む方法で、ミニチューリップも咲かせています。今回もうまくいくといいのですが・・。
みんなのコメント (6件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!