モニラリアの種まき

植物名 メセンの仲間(冬型)
品種名 うさ耳モニラリア
地域 滋賀県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

モニラリアの種まき

モニラリアの種まき

作成日:2021/01/08
最終更新日:2021/01/21

ウサギのようなかわいい多肉です。
植物を見て、奇麗だ、かっこいい、と思うことは多々ありますが、これ可愛い💖と思うことは少ないですが、私の心は、キュンとしてしまいました。
トキメキは止まりません。
種を蒔いてみることにしました。

  • 小さい種です

    1

  • 下は多肉の土

    2

  • 表面には種まき培養土

    3

  • 種を蒔きました

    4

  • 種蒔き完了です

    5

  • 発芽しました

    6

  • 発芽しました。2021.01.19

    7

1.小さい種です

モニラリアの種まき 小さい種です
2021.01.07 種を蒔きます。

白い紙に包んであります。
真ん中の折れに10粒の種が並んでいます。
見えますか?
よく見えるように撮り直そうとしたら、手が紙に接触してこぼれてしまいました。
拾えたのは3粒だけでした。

こぼしちゃだめですよと何回も注意していましたが、やっちゃいました。
10粒360円ですからまた注文しました。
こぼれたところからウサギさんが出てきたらどうしましょうか?

2.下は多肉の土

モニラリアの種まき 下は多肉の土
こういう土づくりは初めてですが、なるほど理にかなった用土ですね。

3.表面には種まき培養土

モニラリアの種まき 表面には種まき培養土
表面が湿るようにして発芽しやすくしました。
大きくなって根っこが伸びたら乾燥気味に育つということですね。

4.種を蒔きました

モニラリアの種まき 種を蒔きました
種を蒔いて、覆土はしていません。
腰水にしていますが、霧吹きもしました。
種は、爪楊枝で蒔くとよいと書いていましたが、またこぼしそうな予感と恐怖が付きまといましたので、紙をそっとたたいて蒔きました。

何処かに種がありますが、確認できません。

5.種蒔き完了です

モニラリアの種まき 種蒔き完了です
あとは、ウサギに会える日を楽しみに待つだけです。

6.発芽しました

モニラリアの種まき 発芽しました
2021.1.18


3粒の種が発芽しました。
これは双葉です。
この後ウサギの耳が出るはずだと思っています。

7.発芽しました。2021.01.19 注目!

モニラリアの種まき 発芽しました。2021.01.19
土の表面から緑色の双葉らしきものが出てきました。
多分発芽だと思います。
雑草だったらがっかりですが、どうもモニラリアの発芽のようです。
これだけ見ていても、うさ耳っぽい、ウサギの耳に見えなくもないのですが、うさ耳はこの後出てくる本葉だということです。

わたしの育て方

多肉植物の種まきは3回目ですが、得意ではありません。
発芽までは種の力でできるのですが、そのあと栽培が始まると、枯らしたり消滅させたりしています。

モニラリアは涼しい季節に成長する冬型種です。
春でも発芽しますが、秋の方が種まきに適しています。

夏になると休眠します。
夏の蒸し暑さは苦手です。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!