ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦

wai
waiさん
成功談
植物名 ラナンキュラス
品種名 ラックス
地域 埼玉県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦

作成日:2021/02/13
最終更新日:2023/10/01

昨年、趣味園メンバの方が、この花の切花を飾られていて
とても綺麗でステキだったので、自分でも育てたいと思いました。
ラナンキュラスは一般的に、球根の扱いにとても手間がかかりますが、このラックスは宿根する品種とのこと。
自宅花壇に宿根するのかチャレンジしようと思いました。

  • 6種のラックス

    1

  • ミノアンの葉に黒いシミ

    2

  • 4号ポリポットから6号プラ鉢へ

    3

  • 鉢上げ完了

    4

  • 3種咲きだす

    5

  • 夜のラックス

    6

  • 全種咲きそろう

    7

  • 花壇へ定植

    8

  • 暴風雨もなんのその

    9

  • 最盛期

    10

  • 初のラックス切花

    11

  • 咲き方に差が出る

    12

  • 2回目の切花

    13

  • 雨で花がずいぶんと散った

    14

  • すべて切り花にした

    15

  • 地上部を整理しました

    16

  • ティーバが葉を茂らせていた。

    17

  • 全種、夏越し成功

    18

  • 越冬中のラックス

    19

  • 蕾が現る (祝・宿根!!!)

    20

  • 蕾のアップ

    21

  • ピュタロスにも蕾

    22

  • 残りの2株にも蕾現る

    23

  • 全種、咲きそろう

    24

  • 最盛期

    25

  • おまけレポ

    26

  • 掘り上げ

    27

  • 鉢に植える

    28

  • 芽が出ました

    29

  • 満開

    30

1.6種のラックス

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 6種のラックス
2021/02/13
天気:曇り
気温:16℃/6℃

①ピュタロス(黄色)
➁アリアドネ(薄ピンク)
③ミノアン(オレンジ)
④ウラノス(クリーム&えんじ)
⑤エウロペ(うす紫)
⑥ティーバ(紫)

を購入。3.5号~4号。すべて蕾あり。

2.ミノアンの葉に黒いシミ

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 ミノアンの葉に黒いシミ
株元の若い葉のすべてに発現している。
葉のくびれ部分に黒いシミ。
購入先に問い合わせたら、「生産者がハウスで殺菌処理しているから病気ではない。黄色になって枯れてきたら取ってください」とのこと。

ミノアンの色素由来なのか?
肥料過多になっているのか?(一応、のっかっていた固形肥料を退けた)
病気ではないらしいのでこのまま育ててみる。

3.4号ポリポットから6号プラ鉢へ

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 4号ポリポットから6号プラ鉢へ
2021/02/13
天気:曇り
気温:16℃/6℃

ポリポットをはずすと根がかなり回っていた。

4.鉢上げ完了

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 鉢上げ完了
2021/02/13
天気:曇り
気温:16℃/6℃

6株すべて6号プラ鉢に植え替えた。
根は崩さずそのまま。
培養土を湿らせて鉢に投入。水やりはしない。
20Lで十分足りた。

5.3種咲きだす

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 3種咲きだす
2021/02/21 
天気:晴れ
気温:21℃/8℃

ピュタロスに続き、ウラノス、ティーバが咲きだしました。
夜は室内に入れていましたが、今日から暖かい日が続く予報なので、夜も外に出したままにします。

6.夜のラックス

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 夜のラックス
2021/02/22 01:30:00
日中に開花していたウラノスとティーバの夜の様子です。(写真を撮るため、一度室内に入れました。)

ラックスは夜になると、花を閉じます。
閉じたり開いたりを繰り返すごとに、色っぽく生長しているようです。(色つや良く花弁が大きくなっていくようです)

7.全種咲きそろう

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 全種咲きそろう
2021/03/05
天気:曇りのち雨
気温:17℃/9℃

全種開花しました。
花色のバランスを考えて、
時期を見て花壇に定植したいと思います。

8.花壇へ定植

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 花壇へ定植
2021/03/14
天気:晴れ
気温:17℃/8℃

鉢ごと植える予定でしたが、思い切って鉢から出して、
全種花壇に定植することにしました。

土は簡易計測器でpH7.0だったので苦土石灰のすき込みは不要と判断。
培養土を周りにすき込みました。
全株、水やり&液肥やり。

9.暴風雨もなんのその

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 暴風雨もなんのその
2021/03/29
天気:晴れ
気温:23℃/13度

1週間前に暴風雨がありましたが、折れることなく無事でした。
ウラノスとエウロペの成長が芳しくない。(低身長&花数少なめ)

10.最盛期

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 最盛期
2021/04/11
天気:晴れ
気温:19℃/7℃

花盛りです。

11.初のラックス切花

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 初のラックス切花
2021/04/17
天気:くもりのち雨
気温:19℃/14℃

天気が荒れる前に、
タメになりそうなものをいくつか切り花にしました。

12.咲き方に差が出る

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 咲き方に差が出る
2021/04/27
天気:晴れのち曇り
気温:21℃/8℃

アリアドネとエウロペの花数が多い。
よく蕾があがる。

ピュタロス、ミノアン、ティーバ、ウラノスは花数が減り、そろそろ終わる。

13.2回目の切花

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 2回目の切花
2021/04/29
天気:雨
気温:19℃/16℃

天気が荒れる前に、ダメになりそうなものを切り花にする。

14.雨で花がずいぶんと散った

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 雨で花がずいぶんと散った
2021/05/02
天気:曇りのち雨
気温:22℃/13℃

このGWの雨でずいぶんと花が散った。
今年最後のラックス開花の姿。

15.すべて切り花にした

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 すべて切り花にした
2021/05/02
天気:曇りのち雨
気温:22℃/13℃

アリアドネにまだ蕾が残っていたが、
ほとんどの株が花終わりの状態だったので、すべての花を切り落とした。
今年のラックスは終了です。

ネモフィラに埋もれて分かりにくいですが、
花を切って葉っぱのみの株になりました。
枯れるまで(6月いっぱい?)光合成をさせて球根を太らせます。

16.地上部を整理しました

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 地上部を整理しました
2021/05/21
天気:くもり
気温:28/17

雨が続いて、おまけに周りのネモフィラがマルチングがわりになって、かなり過湿状態にしてしまった。
見ると、茎が茶色くヌルヌルと腐り始めていた。(黄色○)
球根の状態が心配だが、このまま強制的に宿根してもらう。
腐った茎部分は切って、周りのネモフィラは抜いた。(水色○)

17.ティーバが葉を茂らせていた。

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 ティーバが葉を茂らせていた。
2021/10/09
天気:くもり
気温:27℃/20℃

趣味園メンバの方がラナンキュラスの芽出しの日記を書かれていたので、自分のところも確認してみた。
センニチコウに隠れていた株は、しっかり葉を茂らせていました。
この株はティーバ(紫)。
他の株は動きなし。

18.全種、夏越し成功

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 全種、夏越し成功
2021/10/30
天気:晴れ
気温:20℃/10℃

すべての株に、芽出し(葉出し)を確認しました。
夏は無事に越せたようです。
次なる関門は、冬の霜です。

19.越冬中のラックス

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 越冬中のラックス
2021/12/30
天気:晴れ
気温:1℃/15℃

ティーバの葉の淵が枯れてきているが、早期に出ていた葉なので仕方がないのかなと思う。
とりあえず、すべての株が葉を茂らせ元気に越冬中。

20.蕾が現る (祝・宿根!!!) 注目!

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 蕾が現る (祝・宿根!!!)
2022/2/28
天気:晴れのち曇り
気温:16℃/5℃

・ミノアン(オレンジ)
・ウラノス(クリーム&えんじ)
・ティーバ(紫)
の3種に蕾が見られた。

21.蕾のアップ

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 蕾のアップ

22.ピュタロスにも蕾

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 ピュタロスにも蕾
2022/3/5
天気:晴れ
気温:18℃/4℃

・ビュタロス(黄)
にも蕾が複数見られた。

23.残りの2株にも蕾現る

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 残りの2株にも蕾現る
2022/03/12
天気:晴れ
気温:22℃/8℃
アリアドネ(薄いピンク)、エウロペ(薄い紫)の蕾も現れた。

24.全種、咲きそろう

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 全種、咲きそろう
2022/03/27
2022/03/12にティーバが咲き始め、ミノアン、ピュタロスと次々と開花が続き、最後アリアドネが咲き、全種咲きそろいました。
株は、前年よりもさほど大きく成長していない。

25.最盛期

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 最盛期
2022/04/13
開花最盛期。
無事に全種、宿根して開花したので、
ひとまずそだレポ終了といたします。

26.おまけレポ

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 おまけレポ
2022/05/26
天気:くもり
気温:26℃/19℃

宿根したものの、株の広がりが見られなかったので、
今年は掘り上げて株分けすることにしました。

<掘り上げ時期>
・花後、光合成させて球根を太らせ、葉や茎が黄色く黄変してきて枯れてきた時期(5~6月頃)
・晴れの日が続いた日

27.掘り上げ

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 掘り上げ
2022/05/26
天気:くもり
気温:26℃/19℃

初めて掘り上げたラックスの球根は、
根っこだらけで球根という姿ではなくてびっくりした。
これをカビないよう乾燥させて軒下で秋まで保管します。

28.鉢に植える

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 鉢に植える
2022/10/28
天気:晴れ
気温:19℃/11℃

趣味園のみなさんの日記で、ラナンキュラスの葉が出てきたというのをお見掛けするようになったので、
自分のところも土に植えてあげなければと思い立ちました。
球根はベランダに放ってありましたが、カビもせずに無事でした。
8号のプラ鉢に、培養土を入れ球根を埋めて(浅め)、水を少しかけました。(徐々に吸水させるとどこかで聞いたので)

29.芽が出ました

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 芽が出ました
2022/11/20
天気:曇りのち雨
気温:15℃/10℃

球根を鉢に植えて軽く水やりはじめてから
およそ3週間で芽が出てきました。
ピュタロスのみ。
(追記:12/12、植えてから一カ月半ですべて芽を出しました。写真は12/25) 

「湿らせたティッシュに包んで冷蔵庫の野菜室に入れてゆっくり球根を吸水させる」といった作業をしませんでしたが、それでも芽は出るようです。

30.満開

ラナンキュラス(ラックス)の宿根に挑戦 満開
2023/04/09
無事に全種類、開花となりました!
あんなにやせ細っていた球根でしたが、
しっかり生い茂ってたくさんの花を咲かせました。
ラナンキュラスは意外と丈夫です。

おしまい。

開花期

わたしの育て方

①2月中旬3.5号ポットで購入した苗を、6号プラ鉢に上げる。一般培養土を湿らせて使用。
➁水やりは表面が乾いている場合のみやる。
③3月(コンスタントに暖かい日が続くようになったら)、花壇に移植(鉢ごと)。
④葉がすべて枯れるまで(6月頃)は土が乾いたら水やり&2W毎に液肥を与える。
⑤地上部が枯れたら(6月頃)、鉢ごと取り出してベランダに放置(水やりストップ)。
⑥10月~11月に芽が出てきたら掘り上げて花壇に定植。水やり開始(植え付けから2Wは土が乾いたら水やり)。固形肥料も施す。
みんなのコメント (8件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ブルーベリーの...
2024/04/25
輝く季節
2024/04/25
スポッ!
2024/04/25
今日の花
2024/04/25
ポピー
2024/04/25
いちご
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!