四季成りレモン日記

植物名 レモン類
品種名 四季成りレモン
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 樹木類

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

四季成りレモン日記

四季成りレモン日記

作成日:2022/12/25
最終更新日:2023/08/11

草花は、好きで、いろいろ育てていますが、
一度果樹を育ててみたいと、ずっと思っていました。
何が良いか、ずっと悩むばかりで、年月が過ぎていましたが、ふと、生協のカタログで見つけた
゛四季成りレモン“
に、目が止まり、よし、やってみようと、思いました。

  • レモン栽培初め

    1

  • 瀕死のレモン💦

    2

  • 元気になって🙏

    3

  • 鉢を入れ替えました。

    4

  • 7月に入りました。

    5

  • 芽、根、出~るをあげました。

    6

  • 何か出てきた🎵

    7

  • 祝❗️ 葉っぱ確認

    8

  • 蕾、発見❗️揚羽蝶の卵も発見

    9

  • 真っ白な花が咲きました✨

    10

  • 元気に育っています。

    11

  • 11月の様子

    12

  • レモンの花が咲きました

    13

  • 外の冬越し、夜だけ家に

    14

  • 1月の様子

    15

  • 2月の様子

    16

  • 3月の様子

    17

  • 4月の様子

    18

  • 沢山の花が咲いて良い香り✨

    19

  • 花が終わり小さな実が出来始めています

    20

  • どの実を残せば良いんだろう⁉️💦

    21

  • 6月の様子

    22

  • 7月の様子

    23

  • 8月の様子

    24

  • 9月の様子

    25

  • 10月の様子

    26

  • 11月の様子

    27

  • 12月   ✨収穫です🎵

    28

  • 12月の様子。果実収穫後

    29

  • 12/25  収穫したレモンを頂きました

    30

1.レモン栽培初め

四季成りレモン日記 レモン栽培初め
4月に購入。
箱をあけると、薬がかかっているのか、白く霧吹きされた様な古めのはっぱが6枚程付いた苗木が、出て来ました。
箱から出すとその内の1枚が、ポロリと落ちました。
「?」
と、思い、説明書を見ると、木をカットした状態で、葉がついていない場合ーもあります。●カットした方が生長が早く、品質上も問題ござませんので…

2.瀕死のレモン💦

四季成りレモン日記 瀕死のレモン💦
…ご安心下さい。
とありましたので、そういうものかと、届いて直ぐに、植え替えました。土が柔らか目だったので、根を崩さぬ様にそっと大きな鉢に移し、お水をたっぷりあげてました。
その後一月程経ちましたが、新しい葉っぱも出ず、うんともすんともありません💦
…もしや…😰
と思い木を揺すってみますと、グラグラします。
コガネムシの幼虫?😱
即座に鉢を、ひっくり返してみると、根が少ししかありません😫

3.元気になって🙏

四季成りレモン日記 元気になって🙏
植えて一月でもうコガネムシの幼虫にやられてしまったの?💦
と、土を調べて見ましたが、幼虫らしきものは見当たりません。想像よりも小さくて判らないの?
新しい土に植え替えカバーもかけました。活力剤もあげました。
薬は、あんまり使いたくないので、防御の仕方が分かりませんが、これで様子を見ます。
今日は6月3日です。
幹は、グラグラしません。
でも、新芽は何にも出ません😢
グラグラしないだけ良いか🎵

4.鉢を入れ替えました。

四季成りレモン日記 鉢を入れ替えました。
今日は、6月20日です。
私のこんなちっぽけなそだレポに、コメントを下さった方がいました。😭
助言に従い、鉢を直径18センチ程のものに換えました。

苗木を、購入した際に入っていた説明書を改めてみると、鉢植えの目安として、直径18~21㎝と、ありました。
今まで、張り切って30㎝はある鉢に植えていました。
大き過ぎると良くないという事を学びました。
ゆっくり成長を見て行きたいと思います。

5.7月に入りました。

四季成りレモン日記 7月に入りました。
四季成りレモンさん、7月に入っても、葉っぱが、落ちるではなし、芽が出るでもなし、まるで造花を育てているようです。💦
堪り兼ねて、生協で購入した説明書にあるお花の会社に電話しました。
変化が無いのは、根っこが育っていないからとの事です。
活力剤アンプルや、月に1度薄い液肥を与えたら。との事でした。
アンプルは1度にシューッとかけてしまって良いとの事。隣のペチュニアさんが心配そうに写り込んでいます。

6.芽、根、出~るをあげました。

四季成りレモン日記 芽、根、出~るをあげました。
7月10日
昨日、仕事帰りに、先日のレモンの苗木の会社の方に言われた、メネデールを買って帰りました。芽や根が出るからメネデールですって。
なかなか育ちの遅い子ですが、縁あって我が家に来た子ですから、元気にしてやりたいです。
今日は、このところ続いていた雨も止んで久しぶりに陽も差しています。
お店のお兄さんに聞いた様にメネデールと液肥を混ぜてあげました。
元気になってね☺️

7.何か出てきた🎵

四季成りレモン日記 何か出てきた🎵
8月9日
メネデールを1週間に1度づつあげてから、ひと月が経ちました。
何となんと、芽らしきものが出てきました。😲
4月から育て始め、ずっと、何の変化もなく、まるで造花を育てているようで、心が折れそうでした💦😭
あれから、5ヶ月程が経ちます。
ようやく、ようやく変化がありました。
ただ、まだ葉っぱを見るまでは、安心出来ないぞ、
もう少し、もうすこし、がんばれ~😆

8.祝❗️ 葉っぱ確認

四季成りレモン日記 祝❗️ 葉っぱ確認
8月22日
なかなか、芽が出ないのに、堪り兼ねて、園芸屋さんに教えてもらった、メネデールを1週間毎に与えてひと月、とうとう芽が出ました。
ハッキリと葉っぱを確認しました。
長かった5ヶ月間。心配しました。😭
これで、ようやくスタートラインに立てました。
コメントを下さったみなさんも、悪戦苦闘しながら、育てていらっしゃいます。
私もこれからゆっくり頑張ります。☺️

9.蕾、発見❗️揚羽蝶の卵も発見

四季成りレモン日記 蕾、発見❗️揚羽蝶の卵も発見
8月25日
今日はお仕事お休み。昼に外に出てみると揚羽蝶さんが✨
綺麗ね🎵
と、見送った後…ん?揚羽蝶がいると云う事は…
レモンの木を見ると、危ないあぶない❗️
油断も隙もありませんな😅
生え始めたばかりの葉っぱに卵が5つ💦
そりゃあ、芽吹いたばかりの柔らかい葉っぱを産まれた子に食べさせやりたいのは分かります。でも今年は許してね🙏
そして、蕾発見❗️😲
前回から3日なのに、目覚ましい成長

10.真っ白な花が咲きました✨

四季成りレモン日記 真っ白な花が咲きました✨
8月30日
芽が出て20日目です。
揚羽蝶の卵をチェックしに行くと、昨日迄は、まだ固かった蕾が今朝、花になっていました。
真っ白な花が咲きました✨
葉っぱだけでも、嬉しいのに、
ゆっくりでいいからね
急ぎすぎないで、
今まで待ち続けていた日々を取り戻してくれるている様ですが、株が弱らないか心配になります。
楽しむのは、ここまでとしましょう。
実を実らせる事はとてもとてもさせられませんからね。

11.元気に育っています。

四季成りレモン日記 元気に育っています。
10月21日
前回からひと月以上が過ぎました。
あの頃、揚羽蝶が卵を若葉に産み付けに来るので、毎日点検していましたが、あの後、秋の長雨、急な寒さなどがあり、いつの間にか蝶の姿も見なくなりました。
あの頃若葉だった葉は、緑色が増し硬くしっかりしてきました。秋芽が少しずつでてきているようです。
肥料も、隔月との事でしたので、肥料をあげます。
これから来る冬を元気に越してくれるように、体力つけてね☺️

12.11月の様子

四季成りレモン日記 11月の様子
11月21日
前回の時に蕾が、ありましたが、ひと月経っても、蕾の成長があまりありません。
夏に爆発的な成長を見ただけに、花が咲くのが、とても待ち遠しい気持ちです。
夏に初めて見たのは、蕾がまっ白でしたが、今ある蕾は、赤紫色を帯びています。早く咲かないかな🎵

13.レモンの花が咲きました

四季成りレモン日記 レモンの花が咲きました
12月12日
そろそろ寒くなってきたので、レモンが霜で枯れてしまわないか心配になり、
11月の終わり頃、色々調べて、外に置きながら冬越しをする方法を勉強しました。
鉢は、二重鉢にし、枯葉のお布団を掛け、不織布の寒冷紗を掛けました。
寒冷紗は、以前生協で買った服のホコリ防止が丁度良かったのでそれを使いました。そして、今日、水やりをしようと、袋を開けると良い香りが
このまま冬越し出来ますように🙏

14.外の冬越し、夜だけ家に

四季成りレモン日記 外の冬越し、夜だけ家に
12月21日
1週間程前にレポートしたばかりですが、だんだん寒くなり、幼苗には、寒さがこたえるといけないので、朝、外に出し、夜は家の玄関に入れる事にしました。
レモンのお師匠に教えを頂きながら、無事に冬越し出来ればと思います。☺️

15.1月の様子

四季成りレモン日記 1月の様子
1月20日
毎日厳しい寒さが続きます。
連日、朝方はマイナスの気温です。
昼間は外で日光を浴び、夕方には家の玄関に入れる生活を始め、ひと月程が経ちます。
何とか枯れずに頑張っている様です。
一度、鉢を二重にしていましたが、重くて朝晩の鉢の移動が大変なので、家の中に入れるのであれば不要かと、止めました。
葉の色が、少し薄いかなとも思い、お水をあげる時は、液肥を少し混ぜています。
冬越し頑張れ😊

16.2月の様子

四季成りレモン日記 2月の様子
2月21日
立春は過ぎても厳しい寒さが続きます。
朝、鉢を外に出し夕方家に入れるようにしてふた月程です。
土が凍る事は無く、葉の色が
少し薄い様な気がしますがなんとか元気でいてくれています。
咲いた花はそのまま残り、蕾は、ずっと咲かずにそのままです。
3月に、なったら、肥料再開したいと思います。☺️

17.3月の様子

四季成りレモン日記 3月の様子
3月20日
寒暖差のあるこの頃ですが、みかんのお師匠様に教えて頂いた様に、スリット鉢に替えました。
しっかり肥料も与え、葉色も戻って来たかな?
花の蕾が沢山ありますが、沢山咲かせても株に負担はかからないかな?
冬の初めに咲いた花の後、実になるのか膨らんでいる物もありますが、これはどうなっていくかな?☺️

18.4月の様子

四季成りレモン日記 4月の様子
4月21日
春になりました。
このところ雨が続きました。
この間まで、冬に咲いた花が終わった後、膨らみ始めていたレモンの実が、ポロリと取れてしまっています。💦
やっぱり無理だったかな?
風と雨で落ちてしまったみたい😢
でも、花の蕾が沢山あって、少しずつ咲いています。
爽やかな香りが辺りに漂います。
まだ、こんなに沢山あるので、これから来るゴールデンウィーク頃は、楽しみです☺️

19.沢山の花が咲いて良い香り✨

四季成りレモン日記 沢山の花が咲いて良い香り✨
4月26日
沢山の花が咲きました。
辺りは、とても良い香りが漂います🎵

20.花が終わり小さな実が出来始めています

四季成りレモン日記 花が終わり小さな実が出来始めています
5月22日
爽やかな香りの花も終わり、今、沢山の小さな実が膨らみはじめています。
この内、1つだけでも実を大きくしてみたいと思います。

21.どの実を残せば良いんだろう⁉️💦

四季成りレモン日記 どの実を残せば良いんだろう⁉️💦
5月30日

レモンの花が終わり、沢山の実が膨らみ始めていますが、これから、どうしたら良いのでしょうか?
沢山の実は大きく成るに連れ、選別されて落ちて行くと思うのですが、
まだ、自然に任せればよいのでしょうか?
早くに選別しないと、木が疲れてしまわないのでしょうか?
と、思い、いつも、レモンの事を教えて頂いているお師匠様に、伺ったところ、
生理落果に、任せて、見守るのだと、教えて頂いきました。☺️

22.6月の様子

四季成りレモン日記 6月の様子
6月20日
レモンの実が、パラパラと自然に任せて落ちていきます。
どの実を残そうかレモンが自分で考えているのですね✨スゴい🎵
段々と膨らんでゆく実を見るのは初めてです。
これからは、昨年には見た事の無い事が起こってくるのかと思うと、ワクワクですし、ドキドキです。
今の葉っぱの数からして、2つか3つの実が成れば良いなと思いますが、しばらくは、自然に任せてみます。

23.7月の様子

四季成りレモン日記 7月の様子
7月21日
あれから、ひと月が経ちました。
沢山の小さな実が膨らみ始めていましたが、少しずつ実が落ち、今、3つに落ち着いた様です。
もう、心配ないかな?
周りが落果していく中で、この3つは、少しずつ大きくなっています。
お師匠の教えは、生理落果に任せ、もう心配ないと云う位になったら、緩効性肥料を少し。との事でした。☺️
8月になったら、肥料をあげてみたいと思います。

24.8月の様子

四季成りレモン日記 8月の様子
8月22日
8月の初めに緩効性肥料を、あげました。
今、3つの実は5センチ位になっています。
ちょっと、見ないうちに新しい葉っぱに、揚羽蝶の卵や、葉に潜る虫がついて葉っぱを取る事になったりしています。硬い葉さえ虫に食べられて、所々ギザギザです。
季節もようやく秋の気配が感じられます。
ゆっくり、レモンが育って行きます様に🍋

25.9月の様子

四季成りレモン日記 9月の様子
9月21日
台風から守るため、一昨日から玄関に避難していたレモンさんを外に出しました。
以前は台風が過ぎると、まさに台風一過と、スッキリと晴れ真っ青な空を仰いでいましたが、最近はぐずぐずしたままですね
これも、温暖化の異常気象なのでしょうか?💦
次第に重くなってきたレモン🍋の果実は
今、7㎝に成長しました。
枝もしなる様になってきました。

ゆっくり楽しんで実りを待ちます。☺️

26.10月の様子

四季成りレモン日記 10月の様子
10月20日
今日は久しぶりのお天気
まさに秋晴れです☀️🌾
この良いお天気の内にと、家の事を色々していたため、こんな時間になってしまいました。
9月からひと月経ったレモンです。
大きい物で、直径は7センチ程なのは9月と変わらないのですが、丸々としてきた様に感じます。
まだ色は青いです。このくらいで収穫される方もいらっしゃる様ですが、私にはまだ勇気が出ません💦
初めての貴重な3つですからね☺️

27.11月の様子

四季成りレモン日記 11月の様子
11月21日
今日は、午後からお天気になりました。
レモンの様子です。✨
黄色く色付いて来ました。
レモンらしくなって来ましたよ😊💕
この後、いつ頃収穫したらよいのでしょうか?🤔
今から、何を作ろうか思案しています。😄
あと、ひと月待って、クリスマス🎄✨のお料理や、ケーキに使いましょうか🎵😆

何せ初めての🔰レモン🍋ですからね✨
緊張します。💦

28.12月 ✨収穫です🎵

四季成りレモン日記 12月   ✨収穫です🎵
12月17日
もうじきクリスマス🎄
その日に使えるよう、また、今日がお休みなので、とうとう本日、レモンの収穫をいたします。🍋
初めての果樹、収穫までの道のりを思い出されます💦
色んな心配がありました。
悩んだ時は先輩さんに助言を頂きました。小さいながら、木の姿も、素敵です。
緑の葉っぱに、まさにレモン色が、何と綺麗な事でしょう。
ずっと観ていたいですが、そろそろ観賞も終わりに致します☺️

29.12月の様子。果実収穫後

四季成りレモン日記 12月の様子。果実収穫後
12月22日
レモンさん。本当にお疲れ様でした。
樹の高さは65センチ程、葉っぱの数もそんなに沢山ではありません。
葉の数25枚で果実1つと、聞いていましたから、今、80枚有るかどうかといったところですので、目一杯頑張ってくれたのだと思います。
樹としても、やれやれと思っているのでしょうかね。☺️
一仕事終えた樹が、弱らない様に昨年同様昼間は外で陽に当て、夜は玄関に、入れる季節が始まりました。

30.12/25 収穫したレモンを頂きました

四季成りレモン日記 12/25  収穫したレモンを頂きました
収穫した、3つのレモン🍋の記念写真を撮るのを忘れてしまいました💦😱
レモンの大きさを記録しておきます

樹に実った左から
・6.5cm、85g
・7cm 、120g
・6.5cm、100g
でした
収穫したレモンは、家族が揃うクリスマスパーティーで頂きました🎄
出来上がったお品は

・蜂蜜レモン
・レモンレアチーズケーキ
・レモンジャム
・塩レモン

余すところ無く大事にいただきます🙏

開花期

収穫期

わたしの育て方

果樹は、一年生です。
春の開花ピークの他に季節外れにも花が咲く事から、季節外れに、実成りが期待できる。初成りまでの期間が短く。多収性の品種
と、書いてあります。
初心者なのに、欲張りな者の願いを叶えてくれそうで期待して育てます😆
育て方は、まずは、購入した時に入っていた説明書を基にしています。
みんなのコメント (41件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!