【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編

だーこ
だーこさん
失敗談
植物名 パンジー、ビオラ
品種名 品種不明(切り花用パンジー)
地域 広島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 明るい日陰 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編

作成日:2021/07/11
最終更新日:2021/09/07

今回蒔くパンジーは2017年に『切り花用パンジー』をネットで注文し
届いた花束の茎をダメ元で挿し木したら発根しまして😅
それなら育ててみようか!と育てたパンジーです🌼
『切り花用パンジー』と書いてあるんですもん…
普通のパンジーとどう違うのか生長が気になりまして(笑)
表紙の写真はパンジーが届いた時の様子です。
左下の写真はその時育てていたムーランフリルとサイズ比べしたものです。デカイ(笑)

咲いた花から採種した種を4年越に蒔いてみます🌱

  • 催芽蒔きスタート(07/11)

    1

  • 発根終了(07/31)

    2

  • 本葉(07/31)

    3

  • 本葉1枚目と2枚目(08/03)

    4

  • 本葉3,4枚目が展開🌿(08/14)

    5

  • 6

1.催芽蒔きスタート(07/11)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編 催芽蒔きスタート(07/11)
🌱栽培0日目(🌤、PM3:00、室温27℃)

7苗から採種していた事も忘れていました😅
ずっと冷蔵庫で眠らせていた種。
発芽率は少し落ちると思います。
『赤紫+黄』の種だけ多めに蒔いています。
濃い種色と白い種があったので
白い種が未熟かどうか知りたくて💦

種まき後は保冷BOX(保冷剤入)で発根を待ちます。

2.発根終了(07/31)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編 発根終了(07/31)
🌱栽培20日目(🌞、AM7:00、室温27℃)

本日、催芽蒔きを終了しました。
今回は発根に時間がかかってしまいました😫
いつも通りすればよかったのに、種を冷やし過ぎて
発根が遅れたり、常温での栽培に切り替えたとたん
生長が止まってしまったり…。

3.本葉(07/31)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編 本葉(07/31)
一番生長の早い苗は本葉1枚目が顔を出しました🌿✨
まだ種殻が付いていて子葉が出ていない状態のものから
本葉が出てきたものまで…
同じ日に催芽蒔きしても生長が全く違いますね💦
目覚めの早い種、目覚めの遅い種いろいろです😌

4.本葉1枚目と2枚目(08/03)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編 本葉1枚目と2枚目(08/03)
🌱栽培23日目(🌞、PM2:00、室温29℃)

左の苗は3枚目の写真のその後です。
可愛い🌿が1枚展開しています。
この苗が一番生長が早いと思ったんですが
右の苗は本葉2枚目が出てきました😲

早蒔きするなら梅雨明け後に発芽するのが
徒長も最小限で済ませれるように思います。
室内栽培で気を付けるのは窓辺の温度よりも日光不足。
昨年早蒔きして感じた事でした。今年もそう思います。

5.本葉3,4枚目が展開🌿(08/14)

【終】2021年 パンジー7月蒔きします😆🙌前編 本葉3,4枚目が展開🌿(08/14)
🌱栽培34日目(☔、AM8:00、室温27℃)

連日☔が降り続いています。
種まきから1ヶ月が経過しました。
徒長気味で子葉から下の部分【胚軸】が出て安定しないので
土の中に埋めました。
品種の違いなのか、徒長が酷いからなのか
葉茎がグーンと伸びて先端に葉が付いている苗と
コンパクトに短い葉茎の先端に葉が付いている苗があって…。
なぜだろう?と不思議に思いました🙄

6.終了(09/07)

体調を崩し2週間近くお世話ができましたでした😭
頑張って育ってくれていたのに…。
また種まきし直します!

開花期

わたしの育て方

🌱種まき:催芽蒔き
発根は保冷BOXの中で待ちます。
冷蔵庫(野菜室)では冷えすぎて発根に時間がかかるので
保冷BOXに保冷剤(凍らせたペットボトル)を入れます。

🌱発根後:セルトレイで管理
発根を確認し子葉が開く頃、セルトレイへ
1粒(1苗)ずつ置いていきます。

🌱管理場所:室内の窓辺
梅雨明けから陽射しが強くなるでしょうが
少しでも徒長を防ぐために日の当たる窓辺で管理。

🌱徒長防止:矮化剤
以前栽培して徒長防止に気を付けた事は
・夜、培地の水分が少なくなるように管理。
・なるべく窓辺で日光浴させる。陽射しが強い時期は
 レースカーテンで遮光(徒長しやすくなります💦)
・肥料は窒素分の少ない液肥を使用。
気を付けても室内栽培では徒長しやすいです。
今回は矮化剤も使って栽培してみようと思います。

🌱肥料:ハイポネックス微粉
チッソ-リン-カリ=6.5-6-19
500倍に薄めて使用するようですが
毎日水がわりに与えているので1000倍に薄めて
使用します。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!