8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる

植物名 アサガオ
品種名 大輪朝顔「初嵐」「紅乙女」
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる

作成日:2021/08/24
最終更新日:2023/08/28

7月28日に日比谷の超大輪朝顔展で入手した、朝顔の種を8月に蒔いて、開花するまでをレポートしてみます。
朝顔の種は、八十八夜に蒔けと言われていましたが、近年の夏は暑すぎて綺麗に開花しなかったり、種が採れないことが有ります。
朝顔の適温は25~26℃なので、8月初旬に蒔いて、9月に咲けば綺麗に開花するのではと思い、試してみます。
7月28日日比谷公園で開催された超大輪朝顔展で研究会の方から入手した「初嵐」「紅乙女」を一粒づつ、8月6日に蒔いてみました。

  • 8月10日

    1

  • 8月12日

    2

  • 8月24日

    3

  • 9月13日

    4

  • 9月26日

    5

  • 11月11日

    6

1.8月10日

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 8月10日
種蒔きから2日目で発嵐、4日目で紅乙女も芽が出てきました。

2.8月12日

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 8月12日
種蒔きから6日目
左:初嵐、右:紅乙女 双葉がしっかりしてきました。

3.8月24日

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 8月24日
種蒔きから18日目
左:初嵐は3枚、右:紅乙女は2枚 本葉が生えてきました。

4.9月13日

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 9月13日
種蒔きから38日目
左:初嵐は8枚、右:紅乙女は5枚 本葉が成長しています。
  この写真の後、初嵐を摘心しました。

5.9月26日

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 9月26日
種蒔きから51日目
左:初嵐に初花が咲きました。
右:紅乙女にもツボミが見えています。

6.11月11日 注目!

8月6日に朝顔の種蒔きをしてみる 11月11日
種蒔きから3ヶ月と5日目
10月中も初嵐、紅乙女ともに開花が続いていました。
ベランダで未だ咲くものの、適正温度(26℃程度)より、気温が下がっているので一昨日室内に取り込みました。
左:紅乙女
右:初嵐が咲き、ツボミも見えています。

開花期

わたしの育て方

栽培環境:南向き、風通しの良いベランダ

用土と鉢:草花培養土に赤玉土を2割ほど混ぜ、5号のプラ鉢

水遣り :表面が乾いたら灌水

肥料  :マイガーデンを培養土に混ぜ込み、2週間に一度程度ハイポネックスを規定量の3倍以上に薄めたものを潅水

病気と害虫:殺虫殺菌剤を予防として、予め散布
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!