10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ!

ぽん太郎
ぽん太郎さん
成功談
植物名 アサガオ
品種名 桔梗咲き
地域 東京都 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ!

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ!

作成日:2021/09/17
最終更新日:2022/02/16

十年近く前、母が谷中の朝顔市で買ってきた朝顔から、2、30くらいの種が採れました。
もはやどんな花だったか一切記憶のない種を、一念発起して蒔いてみた記録です。
ちなみに朝顔の栽培は小学校以来です…。

お気に入りに登録する 4
  • 違う。君は朝顔じゃない。

    1

  • 6月17日

    2

  • 6月30日

    3

  • 7月19日

    4

  • 8月2日

    5

  • 8月4日

    6

  • 8月12日

    7

  • 8月22日

    8

  • 8月29日

    9

  • 8月30日

    10

  • 8月31日

    11

  • 8月31日

    12

  • 9月2日

    13

  • 9月3日

    14

  • 9月10日

    15

  • 9月13日

    16

  • 9月16日

    17

  • 9月17日

    18

  • 9月18日

    19

  • 9月21日

    20

  • 9/22 その後(1)

    21

  • 10/3 その後(2)

    22

  • 10/11 その後(3)

    23

  • 10/26

    24

  • 番外編 振り向けばヤツがいる…(1)

    25

  • 26

1.違う。君は朝顔じゃない。

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 違う。君は朝顔じゃない。
DAISOの種まきポットに各一粒、全部で15粒蒔いた結果、発芽できたのは一株でした。
最初に出てきたのはキノコだし…。
明け方開いて、お昼前には萎んでしまう。
はっ、もしや、君は朝顔なのでは!?

…ってくらい混乱。

2.6月17日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 6月17日
なんとか芽が出た。
ここまで種まきからひと月。
マジかい。育つのかコレ。

自力で種の皮が脱げずにいるので、しばらく我慢したものの見かねて剥がしてやった。
双葉の片方がちょい変形していた…。
マジかい。育つ(以下略

唯一の生き残りなので、頑張って育てる決意。

3.6月30日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 6月30日
クズヒトヨダケさんとツーショット…。
うん、まあ、可愛い。

4.7月19日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 7月19日
本葉が2枚くらい揃ったら鉢上げしようと思って待ち続けてはやひと月。
もうこれ以上は無理。
というか、きっと土が足りないんだと判断、鉢上げ。
小学校の鉢にはたしか2、3株植えた気がするから、一株なら小さめでいいよね、と小ぶりのプラ鉢を選ぶ。
もちろん、後で後悔する…。

5.8月2日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月2日
8月だよおっかさん…。
あまりにも遅い発育。
遅くても一応育ち続けてるし、元気がない様子はない。
とはいえ、この子摘芯してホントに平気なのか不安。
しばらく眺めて悩んだ結果、心を鬼にしてチョンパ!した。
ドキドキ…。

6.8月4日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月4日
新芽が出てるー!
よかったよかった。
ところで種まきから2ヶ月が経過しようとしてるんだが…
大丈夫なのか?ほんとに育つ(以下略

7.8月12日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月12日
行燈仕立て(つか小学校仕立て)開始。
絡むほど蔓延びてないけど。
頑張れ。

8.8月22日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月22日
あっ!
蕾が!

9.8月29日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月29日
あっ!あっ!

10.8月30日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月30日
咲いた!
とうとううちのひ弱な子が花を咲かせた!
やったー!

半八重の桔梗咲き、とかいうらしい。
谷中の朝顔市ってことを考えても、青獅子って品種なんだと思う。
とても可愛くて綺麗。
次や次の次の蕾もいい感じで待機中。
しばらく楽しめそうだー!

11.8月31日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月31日
…なんか、昨日の子とだいぶ顔が違うんじゃが…?
どう見ても半八重っていうより八重だよね?

まあ、そういうこともあるのか。

とはいえ、この頃は幸福な時期だったのです。
問題は少しずつ忍び寄っていたのだ…。

12.8月31日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 8月31日
花は綺麗だけど、葉っぱがなんかおかしい。
見ると、ここの並び3枚だけがこんな感じに白っぽくなってる。
虫や病気とはどうも違うっぽい。
友人に相談すると、日ヤケか肥料ヤケが怪しいと言われた。どっちも思い当たる…。
ちょうどこれ、連日猛暑だった時期。
そして1週間くらい前に、謎の「鉢に挿した植物活性剤か一夜にして空になる事件」があった。
こここれはなんとかせねばばばば:(;゙゚'ω゚'):

13.9月2日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月2日
コレが、今のところ最後の一輪。
この後の蕾はみんな小さいうちに枯れてしまった。
もう間違いない。活性剤事件が原因としか思えない。
植え替えたいところだけど、この時期あまりストレスかけたくないので、鉢の表面から2、3センチくらいの土を捨て、新しい土に入れ替える。
それから説明を読みながらハイフレッシュを水に溶かし、たっぷりと水やり。
これを何日か繰り返せば……
しかし!
ここでまた連日の雨ががが☂️

14.9月3日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月3日
あまりの急激な気温低下にビビりまくり、個室を作ってみる。
とはいえ、湿度はバカ高いから蒸れは怖い。ここから数日、かけたり外したり裾だけ上げたりと四苦八苦の試行錯誤の日々。

15.9月10日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月10日
元気です…。
元気すぎて、今まで息を潜めてた下の方からもどんどん蕾が吹くわ、ほぼ双子上等だわ、流石に少し摘まなきゃダメなんじゃ…状態。
蔓もだいぶ延びて、もう支柱の先がない…。

ついでに、土に住んでる何者かも絶好調でもうこれ「なんか住んでる」を越えて「虫が湧いてる」状態(ToT)
ちなみに多分キノコバエ。駆除難しいやつじゃん…。

とうとう思い余ってオルトラン蒔いたけど奴らむしろ元気…。

16.9月13日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月13日
ずっと高かった湿度が下がるタイミングを狙い、再びの土替え。
もうヤツらの傍若無人には耐えられない!
前回は土を変えても成虫は逃げて周囲を飛んでたから、作業後にまた鉢に戻って繁殖再開した気がする。
今回は別の場所で作業、飛んでる連中を置き去りにベランダに戻る戦法を選択。
まあ、それでも結局何匹かは見かけるから、根絶は無理なんだろうな…。
秋らしくなって気温と湿度が下がればきっと…。

17.9月16日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月16日
1回目の土替え以来、やっと花が復活!
綺麗な半八重です😍
でも咲くの早すぎでまだ夜中だよー!

強風と昼間の直射日光以外は自力で頑張ってもらう方向で。たまに雨にも当たるので、水やりのタイミング悩む。

18.9月17日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月17日
初めて2輪同時に咲いた〜!

花が小さいのは蕾付き過ぎのせいかもしれないけど、もしかしたらそういう種なのかも。
買ってきた母曰く、電車で持ち帰るのから葉も花も小さめなのを選んだらしいので😅

一応、二つ以上同じ場所に吹いてる蕾は片方剪定してます。さすがに共倒れの予感しかないし…。

まだまだ次の蕾も控えていて、楽しみ!

…えっ、週末は台風が来るかもしれないですと!?
ど、どうする…!?

19.9月18日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月18日
台風でござる。
お天気アプリ睨みながら右往左往。
以前の個室はやはり蒸れが心配なので回避。
あと、ガチで風が来ると個室ごと飛びかねない!

で、ベランダの奥に避難所開設。
つっぱり棒で一応上はビニールで屋根をかけ、手前はSeriaの防風シート。
養生テープでは剥がれそうだったので、ペットボトルに水を入れて重しに。

緊張しすぎて朝まで寝られなかったせいで、一番風が吹いた時間は爆睡してました…。

20.9月21日

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9月21日
中秋です。
そして新記録、三輪咲き!
並んで三輪。青い三連星と呼んであげよう。
頭を踏み台にされないように気をつけねば(誰に…)

一番古い葉が黄色になっちゃってるのが少し心配。
季節的に仕方がないのか、それともわたしの水やりタイミングの悪さのせいか( ・᷄ὢ・᷅ )

21.9/22 その後(1)

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 9/22 その後(1)
中途半端に投げ出してあったけど、ちゃんと完結させないとダメだ!
ということで、朝顔のその後ストーリーを。

ここから、咲きまくりました。
とにかくよく咲きました。
朝顔は秋の季語だと実感する、9月を過ぎてからの咲きっぷり。
半八重をメインに、八重や一重が乱れ咲きです(*´꒳`*)

22.10/3 その後(2)

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 10/3 その後(2)
朝顔の八重は雄蕊が変化したもので、多分受粉できないので結実しません。
が、そもそも半八重の朝顔から採った種で栽培してる訳で。
種、取れたよね?なんで?
という謎が、今回明かされました(•̀ㅂ•́)و
何のこたーない、一重も咲くんです。これがほぼ全部、元気に結実します。
これも朝顔の必死の生存戦略なのかなあ。
すごいなあ、自然…。

23.10/11 その後(3)

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 10/11 その後(3)
10月に入り、だんだん寒い日が出てきました。
蔓の先が伸びなくなり、下葉が紅葉して落ちるようになりました。
花は負けずにガンガン咲きます。
紅葉と花の戦いって感じです。

そういえば、この子とうとう一本も枝分かれしませんでした。
それから蔓があまり巻きつかず、支柱に誘導しても、意地でも真上に伸びようとするので参りました(^^;
君の意志を尊重してあげたいけど、スペース的にね…。

24.10/26

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 10/26
葉が全て落ち、最後の種が残りました。
この子が乾燥したら収穫して、今年の朝顔は終了です。

成長が遅くて、ひ弱そうなくせに頑固で、最初は心配で心配で散々ふりまわされましたが、個性豊かで可愛い朝顔でした。
ありがとうございました。

…と、良い話で〆たいところですが、書かないわけにはいかない件がまだあります。
次回、ヤツらとの熾烈な戦い。
MU-SHIが苦手な方はご注意下さい(^^;;

25.番外編 振り向けばヤツがいる…(1)

10数年モノの青獅子の種で栽培チャレンジ! 番外編 振り向けばヤツがいる…(1)
まとめの所に、ヤツらとの死闘について触れてます。
ええ、キノコバエ。
時々大量発生して、玄関とか店の前とかに砂みたいに死骸が落ちてたりする、あいつです。
ネット情報によれば、人間にも植物にも無害。
とはいえ、鉢を移動する度にブワッと飛ばれるのは流石にキツイ…。鉢の中で運動会してるし…。

という訳で、先述の土替え置き去り作戦を決行。
1週間くらい落ち着いてたんですが、すぐに元の状態に。
(つづく)

26.振り向けばヤツがおる(2)

オルトラン、効果なし。
めんつゆトラップ、効果ほぼなし。
ハエ取り紙、効果僅か。
土に挿すタイプのハエ取り紙はかなり効きますが、増えるスピードの前には無力。

結局、最後の手段はキンチョール噴射でした…。
普通なら絶対やりたくない。゚(゚´ω`゚)゚。
鉢の上からと、鉢底穴からサツイを込めてプシューー!

流石に、全滅したようです…。

無益な殺生をしてしまった気持ち。

以上、朝顔外伝でした…。

開花期

収穫期

わたしの育て方

・栽培環境
あらゆる鉢植えを枯らしてきた、悪環境の激狭ベランダ。

・用土と鉢
種まきに百均草花の土を使ったところ可愛いキノコが生えてきたので、植え替え後は花ごころの草花の土に変更。
キノコは可愛いけど求めてるのはそれじゃない…。
鉢は百均のプラ鉢。

・肥料
あまりに成長が遅い為、ボトルを鉢に挿すタイプの植物活性剤を蔓らしきものが延びてきた頃に挿す。(これが後に大事件を引き起こす)
問題対処後は時々水やりの時にハイフレッシュを少量入れる。

・病気と害虫
最初の蕾がついた頃、葉が三枚ほど色がおかしくなり、肥料ヤケ疑惑。
ついでにだいぶ前から土になんか住んでいる。おそらくキノコバエ。
花が三輪ほど咲いた後、蕾が小さいうちに枯れるようになる。

・主な作業
鉢上げ後しばらくして鉢の土が少なく見えたので、1センチくらい足す。
その後、肥料ヤケ対策と虫の駆除の為、二度上2センチ分程の土を入れ替える。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
大沼のミズバシ...
2024/04/20
土土舎花花舎(...
2024/04/20
こっとの庭
2024/04/20
オルラヤ
2024/04/20
4OJS XX1-3
2024/04/20
土土舎花花舎(...
2024/04/20
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!