モニラリアの種子から栽培に挑戦

植物名 メセンの仲間(冬型)
品種名 Monilaria moniliforme
地域 大阪府 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

モニラリアの種子から栽培に挑戦

モニラリアの種子から栽培に挑戦

作成日:2022/08/25
最終更新日:2023/10/28

見た目がかわいいけど不思議な形。

  • 2021年11月6日 種まき

    1

  • 2021年11月10日 発芽‼️

    2

  • 2021年11月23日 種まき17日目

    3

  • 2021年12月3日 種まき27日目

    4

  • 2021年12月6日 種まき30日目

    5

  • 2021年12月9日 種まき33日目

    6

  • 2021年12月23日 種まき47日目

    7

  • 2022年1月3日 種まき58日目

    8

  • 2022年1月15日 種まき70日

    9

  • 2022年2月11日 種まき97日目

    10

  • 2022年3月5日 種まき119日目

    11

  • 2022年4月24日種まき170日後

    12

  • 2022年6月11日種まき7か月後ぐらい

    13

  • 2022年8月25日種まき9か月後ぐらい

    14

  • 2022年9月30日種まき10か月後ほど

    15

  • 2022年10月10日種まき11か月後

    16

  • 2022年10月29日

    17

  • 2022年11月13日

    18

  • 2023年1月25日10年に1度の寒波

    19

  • 2023年1月29日寒波から4日後

    20

  • 2023年3月10日種まき1年4か月後

    21

  • 今年も無事にうさ耳に会えました🐇

    22

  • 子うさぎが出て来た❣️

    23

1.2021年11月6日 種まき

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年11月6日 種まき
種まき直後です。下がモニラリア。
熱湯とオーソサイドで消毒した後、楊枝で1つずつ置いていく感じで種まき。種子はとっても小さくて置いた種子は見えない。種まき後は腰水にして、上からラップをかけた。ネットの記事を参考にして。

2.2021年11月10日 発芽‼️

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年11月10日 発芽‼️
種まきかた4日後、発芽確認。嬉しい時ですね。
腰水とラップは継続中。

3.2021年11月23日 種まき17日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年11月23日 種まき17日目
だいぶ大きくなった。日照不足か横になってるのもいる。
腰水とラップは継続中。大きな変化はなし。

4.2021年12月3日 種まき27日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年12月3日 種まき27日目
双葉の真ん中から何やら出てきました‼️
腰水とラップはやめてます。ハイポネックスの2000倍をスポイトで10mLほど。鉢の底からは流れてこないぐらい少し。

5.2021年12月6日 種まき30日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年12月6日 種まき30日目
双葉の真ん中でなく、横から出てきたのもありました。2個体ほど。
どう育っていくか見守ります。

6.2021年12月9日 種まき33日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年12月9日 種まき33日目
うさぎっぽくなりました。思ったよりも変化があって楽しいですね。

7.2021年12月23日 種まき47日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2021年12月23日 種まき47日目
うさぎの耳がだいぶ長くなりました。10粒蒔いて8個が育ってます。小さくて心配な奴もいましたが、小さいながらも耳が出てきましたので大丈夫そうです。

2022年1月1日 表紙の写真変えました。みみが大きくなって足下がぐらつくので、化粧を兼ねて砂を敷きました。安定すると同時に見映えも少し良くなりました。

8.2022年1月3日 種まき58日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年1月3日 種まき58日目
1個体だけですが、うさ耳の横から何か出て来ました。すごく分かりにくいですけど、次の本葉の様に思われます。真ん中から出て来る訳ではないのですね。傾いてたのだろうか⁉️

9.2022年1月15日 種まき70日

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年1月15日 種まき70日
やっぱり横から出てきたのは次の葉っぱでした。他にも横から出て来てます。また、双葉がなくなった個体もいます。

10.2022年2月11日 種まき97日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年2月11日 種まき97日目
横から葉っぱ出てきてます。ネットでよく見るモニラリアとは、なーんか違う様に見えます。耳がビヨーンと伸びてスパゲティになるそうだけど、だいぶ様子が異なります。そういう種類やうちの子の様な種類があるのですかね⁉️
これからどんな風に育ってくれるか楽しみです。

11.2022年3月5日 種まき119日目

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年3月5日 種まき119日目
双葉はいつのまにかなくなりました。地際に葉っぱとは少し色合いが違う部分があります。茎ですかね。よく見ると他の個体も茎っぽいところできてました。いつのまにか株のぐらつきはなくなってピタッと安定してます。水は控えめで霧吹きのおこぼれ(これは毎日)と水は週末だけ。水やりの時はカラカラになってます。
3月11日外に出しました。日当たりは良くなったかと。

12.2022年4月24日種まき170日後

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年4月24日種まき170日後
黄色くなってきました。休眠に向かっているようです。ヒトにとっては1番快適な時期なのに休眠とはもったいないですね。こんな快適な時期に休眠とは、これからやってくる酷暑を乗り切れるのだろうかと心配になります。

13.2022年6月11日種まき7か月後ぐらい

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年6月11日種まき7か月後ぐらい
ミイラになりました。でも中の方は緑に見えます⁉️ので生きてると思います。
室内の窓際で夏越し目指してます。

14.2022年8月25日種まき9か月後ぐらい

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年8月25日種まき9か月後ぐらい
こんな奴がいました。緑色してます。
そろそろお目覚めでしょうか⁉️

15.2022年9月30日種まき10か月後ほど

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年9月30日種まき10か月後ほど
水を少し増やしてみたら、起きてきました。真夏はカラカラで枯れてそうに見えたのに、逞しいですね。
数えてみると7株ほどが無事に夏を越えてくれたようです。これからうさ耳が伸びてくるのが楽しみです。まだひるまは暑いですので、枯らさないようにしないといけないですね。

16.2022年10月10日種まき11か月後

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年10月10日種まき11か月後
うさ耳出てきました。うさ耳のキラキラがとてもきれいです。
他の個体も無事に起きてきました。

17.2022年10月29日

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年10月29日
もうすぐ種まきから1年になります。
今が1番うさぎ盛りなのかもしれません。1年でうさぎ1匹だとすると、非常に成長が遅いですね。

18.2022年11月13日

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2022年11月13日
種まきから丸1年と少々になりました。
うさ耳は伸びて大きくなりました。
夏の休眠中の干からびた姿からは見違えほどに賑やかになりました。

19.2023年1月25日10年に1度の寒波

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2023年1月25日10年に1度の寒波
気象サイトによると最低気温は-3℃でした。雪に埋もれてうさぎの耳も凍ってしまいました。葉っぱは触れると硬くなってました。室内に避難させるべきでした。かなりピンチです。これ以上は寒くならないと思うので引き続き屋外で様子見ます。復活してくれないかな。

20.2023年1月29日寒波から4日後

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2023年1月29日寒波から4日後
萎れる個体が出てきました。
全ての個体がカリコチに凍ってましたので、全滅するかと思っていたのですが、いくつかの個体は残ってくれるのではないかと期待が持てます。ダメージはしばらくしてから出るとも言われてますので、この後も様子見ます。ドキドキです。

21.2023年3月10日種まき1年4か月後

モニラリアの種子から栽培に挑戦 2023年3月10日種まき1年4か月後
大寒波はやはり侮れない。2株消えてしまいました。再び耳を伸ばしてくれるのを期待しましたが、枯れてしまいました。
一方で、残り5株は大寒波でもへっちゃらでした。来年以降は更に大きくなって寒さにも強くなると思いますので、今後も屋外管理に決定です。

22.今年も無事にうさ耳に会えました🐇

モニラリアの種子から栽培に挑戦 今年も無事にうさ耳に会えました🐇
2023/10/21
無事夏と乾燥の季節を乗り越えてくれました。今年もうさ耳会えました。
それにしても毎年うさぎ1匹、1羽⁉️では全く大きくならないですね。年明けの寒波で5株になりましたが、皆起きてくれました。中には分岐しそうな株もいますのでもう少ししたら分岐がはっきりしそうです。

23.子うさぎが出て来た❣️

モニラリアの種子から栽培に挑戦 子うさぎが出て来た❣️
2023/10/28
親うさぎの横に子うさぎが出て来ました。子うさぎの耳は左右不揃いですけど2つ伸びてます。子うさぎも大きくなって賑やかになってほしいですね。

わたしの育て方

栽培環境:室内の窓際。冬の日当たりは3時間ほど。ランも同居していて、最低気温は10℃以上。
3月11日暖かくなり外に出しました。
水やり:種まき時は腰水。その後は乾く前に。
肥料:なし。
病気:今のところないはずだが、成長不良で消える個体もある。
用土と鉢:市販の山野草用土。表面に市販の種まき用土を重ねて。鉢は2号プラ鉢。パフィオ等に使ってるもの。
主な作業:見てるだけ。早く植え替えられるほどに大きくなってほしい。

夏は室内の窓際で、週1ぐらい少しだけ水やりました。風通しはあまり良くないですが空気は動いてそうです。

2年目からは冬も屋外管理です。室内が手狭ですので有難いですね。
3年目突入です。
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!