ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。

植物名 アリストロキア(ウマノスズクサ)
品種名 多年生つる草「ウマノスズクサ」🦋
地域 東京都 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。

作成日:2022/04/02
最終更新日:2022/08/15

虫も食わない有毒つる植物でどんどん伸びてグリーンカーテンになります。
ジャコウアゲハが産卵し、幼虫は食欲旺盛、むさぼり食べます。

  • 4/2南側の暖かい場所でつるが伸びる。

    1

  • 4/6 30センチ位に伸びてきました。

    2

  • 4/6 ジャコウアゲハ蛹が越冬中

    3

  • 4/6 別の場所でもニョキニョキ

    4

  • 4/12 1メートル位に

    5

  • 4/14 どんどん伸びます。

    6

  • 4/21 羽化する前日の蛹

    7

  • 4/22 午前中に飛び立つ🦋

    8

  • 4/24 幼苗の植え替え

    9

  • 4/26 こんな所にも生えてきます。

    10

  • 4/27 🦋♀が羽化しました。

    11

  • 4/27 羽を閉じた🦋♀の姿

    12

  • 大きくアップしました。

    13

  • 2021/6/17 昨年の花の様子です。

    14

  • 5/22 花が出てきました。

    15

  • 5/28 花種が大きくなってきました。

    16

  • 6/5 きれいに咲いていました。

    17

  • 6/6 葉裏で雨宿り

    18

  • 6/27 ♂が休んでいました。

    19

  • 7/10 ♀が休んでいます。

    20

  • 7/14 蛹から羽化

    21

1.4/2南側の暖かい場所でつるが伸びる。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/2南側の暖かい場所でつるが伸びる。
種を植えたわけでもなく、勝手に生えてきたところ、ジャコウアゲハが来るようになり、黒い幼虫がなにかも知らず、南側のグリーンカーテンにしていました。そうしたところ黄色のサナギになり、羽化を年4回繰り返す様子を眺めています。ジャコウアゲハのために種からの芽は移植し、毎年株を増やしてきました。

2.4/6 30センチ位に伸びてきました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/6 30センチ位に伸びてきました。
暖かくなってきたのでどんどん伸びます。
南側のフェンスに巻き付いていきます。

3.4/6 ジャコウアゲハ蛹が越冬中 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/6 ジャコウアゲハ蛹が越冬中
ウマノスズクサの葉が数枚出て来る頃に、この蛹が羽化します。
暖かい日が続くと後一週間程で羽化し、庭をヒラヒラ~飛び始めるかしら🤗

4.4/6 別の場所でもニョキニョキ 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/6 別の場所でもニョキニョキ
より暖かい南側では、もう葉が出てきました。

5.4/12 1メートル位に 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/12 1メートル位に
蛇?のようにニョロニョロと伸びます。

6.4/14 どんどん伸びます。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/14 どんどん伸びます。
暖かい気温が続くと横に葉が広がってきますが、2本絡まりながら伸びています。

7.4/21 羽化する前日の蛹 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/21 羽化する前日の蛹
全体が黒くなってきました。
羽化する前日の映像です。
ウマノスズクサの葉が開き始める頃に羽化が始まります。

8.4/22 午前中に飛び立つ🦋 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/22 午前中に飛び立つ🦋
気温がどんどん上がり
午後、様子を見ると羽化していました。
空っぽの抜け殻です。
きれいに抜けています。

9.4/24 幼苗の植え替え 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/24 幼苗の植え替え
「ジャコウアゲハ友の会」の活動で、ウマノスズクサ幼苗の植え替えをしました。📸20センチ位までのをフェンス沿いに移動しました。それ以上のを移植するのは根が横に伸びるため切れてしまいます。移植は葉が数枚の幼苗で、この時期が理想です。

10.4/26 こんな所にも生えてきます。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/26 こんな所にも生えてきます。
数年前からここでも上がってきます。
種が入り込んだようです。
只今、27センチ位
あっと言う間に幼虫が食べてしまいます。
根が深くしっかりしているので生きられるのですね。

11.4/27 🦋♀が羽化しました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/27 🦋♀が羽化しました。
金木犀に巻き付きながら
ウマノスズクサは背丈ほどに伸びています。
その横の日陰でジャコウアゲハ♀が羽を乾かしていました。

12.4/27 羽を閉じた🦋♀の姿 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 4/27 羽を閉じた🦋♀の姿
右のつるがウマノスズクサです。
この草から遠くないところでサナギになり、
生活圏域は広くないです。

13.大きくアップしました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 大きくアップしました。
羽を乾かしている♀

14.2021/6/17 昨年の花の様子です。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 2021/6/17 昨年の花の様子です。
膨らんだ下の部分に丸黒い種ができ、そこに水が溜まり発芽しやすい構造になっているように思います。昨年は7月にも咲いていた花画像が残っています。発芽から3、4年のしっかりした茎からでないと発芽しないようです。

15.5/22 花が出てきました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 5/22 花が出てきました。
あれあれ?
もう花が見えてきました。

16.5/28 花種が大きくなってきました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 5/28 花種が大きくなってきました。

17.6/5 きれいに咲いていました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 6/5 きれいに咲いていました。
どんどん花が出てきています。
栄養が花に取られています。

18.6/6 葉裏で雨宿り 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 6/6 葉裏で雨宿り
今日の最高気温は18℃の予測
寒いのか丸まっています。
南側のウマノスズクサグリーンカーテンにて
家の中から📸

19.6/27 ♂が休んでいました。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 6/27 ♂が休んでいました。

20.7/10 ♀が休んでいます。 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 7/10 ♀が休んでいます。

21.7/14 蛹から羽化 注目!

ジャコウアゲハが食べる「ウマノスズクサ」を育てる。 7/14 蛹から羽化
こんな所で蛹になって、羽化が見られました。

開花期

わたしの育て方

多年草で、3月末頃から勝手に上がってきます。
肥料いらず、病気も見たことがないです。
ほぼ放ったらかしです。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!