イタリアントマトの栽培開始 開始

正宗
正宗さん
植物名 トマト
品種名 イタリアントマト:ロッソナポリタンとシシリアンルージュ
地域 埼玉県 場所 屋上 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

イタリアントマトの栽培開始 開始

イタリアントマトの栽培開始 開始

作成日:2013/05/13
最終更新日:2013/09/16

シシリアン ルージュ と ロッソ ナポリタン です。
このトマトで作る トマトソ-スの比は 2:1との事なので、栽培と料理に挑戦開始です。

画像は発収穫の8月7日のです。

お気に入りに登録する 98
  • シシリアン ルージュ

    1

  • ロッツ ナポリタン

    2

  • 芽が出ました。発芽率何と70%です。

    3

  • 又新しく別の芽が 何と発芽率90%~

    4

  • トマトの苗らしくなりました。

    5

  • いよいよソバージュ栽培の開始です。

    6

  • 植え替え後根付き発育中です。

    7

  • 花が咲きました。

    8

  • ソバージュ栽培の始まり

    9

  • 未完熟ですが、できました。

    10

1.シシリアン ルージュ 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 シシリアン ルージュ
成分としての働きは    ピンク系大玉 輸入缶詰
プロリン(コラーゲンの主成分)  6倍    22倍
リコピン(抗酸化作用の成分)   6倍    3倍
(オリーブオイルで煮込むと4倍の吸収率になります。)
グルタミン酸(旨み成分)     3倍  2倍
水分が少ない よって調理時間の短縮で便利。
画像は発収穫の8月7日のです。

2.ロッツ ナポリタン 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 ロッツ ナポリタン
成分としての働きは    ピンク系大玉 輸入缶詰
プロリン(コラーゲンの主成分)  9倍    31倍
リコピン(抗酸化作用の成分)   6倍    3倍
(オリーブオイルで煮込むと4倍の吸収率になります。)
フルクトース (フルーツみたいな甘さ)3倍  3倍
グルタミン酸(旨み成分)     2倍  3倍

画像は発収穫の8月7日のです。

3.芽が出ました。発芽率何と70%です。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 芽が出ました。発芽率何と70%です。
1袋10粒でしたが、8株と7株 出てます。
運がいいですね。

さあこれからが、お楽しみですね。

4.又新しく別の芽が 何と発芽率90%~ 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 又新しく別の芽が 何と発芽率90%~
5月23日 目を凝らして 芽達を良く見たら もう1本 もう1本と2本も追加で 新しい芽がでてきました。
超嬉しいですですが、植える場所を考慮しないと。
そば樹栽培だから。。

とりあえず追加の場所に家の南側の廊下の前に準備する事に予定しました。
片付けしなくちゃ。。

5.トマトの苗らしくなりました。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 トマトの苗らしくなりました。
大きくなりトマトの苗に形がわかります。

6.いよいよソバージュ栽培の開始です。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 いよいよソバージュ栽培の開始です。
今回は玄関側に5本植え替えました。
高さと幅をかんがえたら、限度でしょうか?

斜視の余分な画像はこれからの棚作り用の一部です。頑丈な物で支える事になりますから。
実がついたら、30~40キロ以上にもなるようです。

屋上は明日以降です。(来客があるので。。)

7.植え替え後根付き発育中です。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 植え替え後根付き発育中です。
6月23日 梅雨空でしたが、すくすく伸びてます。
屋上の北側の場所で 北側には風よけがあります。
よって 太陽は一日中あります。
7本です。

8.花が咲きました。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 花が咲きました。
花が咲きました。屋上の分です。

玄関側は蕾みです。
風が毎日強いのですが、朝日と西日だけなので。。

9.ソバージュ栽培の始まり 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 ソバージュ栽培の始まり
完全ではないが、ソバージュ栽培の開始です。
棚は近日中にやり直します。

マルチが( ・∀・)良い!との事でしたが、今回はしませんでした。次回は忘れずに用意したいです。
又まるちは黒より反射するのが、( ・∀・)良い!らしいです。次の計画にします。

10.未完熟ですが、できました。 注目!

イタリアントマトの栽培開始 開始 未完熟ですが、できました。
8月4日 ここまで 辿りつきました。
完熟ではないのですが。。

8月7日完熟です。

最初のページの画像を更新しました。画像は発収穫の8月7日のです。

開花期

収穫期

わたしの育て方

栽培環境」屋上
「水やり」1日1回 夏日 1~3回
「肥料」有機肥料
「病気と害虫」
トマトモザイク病 - 病害虫・雑草の情報基地
ToMVによる果実の輪紋. トマトモザイク病. 閉じる. ToMVによる萎れ ... また、果実に もえそ斑点を生じる。施設栽培では低温時にToMVによって萎れることがある。 ... ToMV によるモザイク病は1年を通じて発生する。種子によって伝染し、被害残渣とともに土中 に ...との事。

「用土」腐葉土 鹿沼土
「主な作業」
 豊産性なので、樹勢を維持する為に、こまめな追肥管理を行う 三段着果を確認したら、強めに樹を作る。

ソバージュ栽培とは
露地や雨よけで、野性的(ソバージュ)に育てる栽培方法をそう呼んでいます。
美肌トマト3姉妹(サンマルツァーノリゼルバ・シシリアンルージュ・ロッソナポリタン)は特にソバージュ栽培に適性のあるトマトです。

【栽培の要点】
*遅霜に当たらない定植時期になるように播種を調整する。
*排水性が良く肥沃な土壌を選ぶ
*一般地で7月、高冷地で8月に収穫のピークを迎える。
*長期収穫を目指すために、収穫開始から1ケ月毎に通路に追肥を行う。
*黄化葉巻病が蔓延している産地では栽培しない。
*土壌病害(青枯れ・半身萎ちょう病など)の発生状況などを考慮し 接ぎ木の有無を検討する。
*通常のトマト栽培とは異なり、『わき芽』は取らないで放任することで省力できる。そうする事で、大雨後でも玉割れが少なくなる。
*株元の風通しと日当たりを良くするため、第2果房までの『わき芽』は見つけ次第、早めに摘む(右の画像を参照)。
*主枝、わき芽は地面に付かないように誘引する(病害虫の発生の抑止)。
みんなのコメント (1件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!