アンクルウォルターのフェンス仕立

お散歩カメ吉
お散歩カメ吉さん
成功談
植物名 バラ(つるバラ)
品種名 アンクルウォルター
地域 神奈川県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

アンクルウォルターのフェンス仕立

アンクルウォルターのフェンス仕立

作成日:2013/08/25
最終更新日:2015/03/22

真っ赤なバラ アンクルウォルター
奇麗なバラですが、アンクルウォルターのシュートはトゲが沢山有るうえ太く曲げにくいので、狭いフェンスでの栽培はお勧めしません。そうとは知らずに、狭いフェンスの前へ植えてしまったばっかりに、毎年苦労をしています・・今年こそは、ベーサルシュートを伸ばし、古いシュートの更新をしたいです。

  • 真っ赤なバラ

    1

  • フェンスでの開花

    2

  • ベーサルシュート出て欲しい・・

    3

  • 待望のベーサルシュート

    4

  • ベーサルシュートのピンチ

    5

  • 誘引

    6

  • 洗濯バサミで仮止め

    7

  • 安全の為に

    8

  • 寒肥

    9

  • 再び開花

    10

1.真っ赤なバラ

アンクルウォルターのフェンス仕立 真っ赤なバラ
2013/5/11

今年も咲きました。アンクルウォルター・・
真っ赤な花色、尖った花びら、トゲ・・本当にバラっぽいバラです。家内も私も大好きなバラです。誘引が大変なのですが・・

2.フェンスでの開花

アンクルウォルターのフェンス仕立 フェンスでの開花
2013/5/11

奇麗な花のアンクルウォルター。気に入って植えたのですが、毎年誘引で苦労しています。去年、一昨年と2年間、ベーサルシュートが出ませんでした。古いシュートを更新しないでいると、花が咲かなくなってしまうでしょう・・・

3.ベーサルシュート出て欲しい・・

アンクルウォルターのフェンス仕立 ベーサルシュート出て欲しい・・
2013/6/9

一番花が咲き終わりました。
今年は梅雨入りが早いのに、雨が降りません。水が少ないと、ベーサルシュートが出にくくなるようです。メネデールと液肥を混ぜた水をジョーロで5杯分(40リットル)、水やりしました。なんとか、ベーサルシュート出て欲しい・・

4.待望のベーサルシュート 注目!

アンクルウォルターのフェンス仕立 待望のベーサルシュート
2013/8/25

その後も2回、ジョーロで8杯分(64リットル)の水やりをしてみました。
待望のベーサルシュートが出てきました!

5.ベーサルシュートのピンチ

アンクルウォルターのフェンス仕立 ベーサルシュートのピンチ
ベーサルシュートの枝数を増やし枝を細くする為に、先端をピンチしました。1回のピンチで2本に分け、もう1回ピンチをして更に4本のシュートにする予定でしたが、結局1本にしかなりませんでした。

6.誘引

アンクルウォルターのフェンス仕立 誘引
2013/12/8

今日、 誘引をしました。
久々に出てきたベーサルシュートと古いシュートを交換しました。写真では見にくいですが、ベーサルシュートは地面近くから葉が付いている枝です。

7.洗濯バサミで仮止め 注目!

アンクルウォルターのフェンス仕立 洗濯バサミで仮止め
葉を全て取り除き、ベーサルシュートを誘引し、取り敢えず仮止めをしました。シュートの仮止めに、洗濯バサミはとても便利です。
白い洗濯バサミのある枝が、仮止めしているベーサルシュートです。

青い洗濯バサミ(これもベーサルシュート)の直ぐ上のシュート(ピンクの洗濯バサミ)が交換する予定の古いシュートです。洗濯バサミの直ぐ上あたりで切り落とします。

8.安全の為に 注目!

アンクルウォルターのフェンス仕立 安全の為に
仮止めした枝を、麻縄ないしはシュロ縄で縛りました。枝に力がかかっている場所は、シュロ縄を使っています。これで誘引は終了しました。
古いシュートは途中で切り、新しいシュートに置き換わりました。


小さな子供がいる家庭が、近所に引っ越して来る予定です。安全の為に、トゲを全て取る事にしました。全部取るのは大変でしたが、皮の手袋をして軽く握りグリグリと前後に回すようにすると、割と簡単に取れました。

9.寒肥

アンクルウォルターのフェンス仕立 寒肥
2014/1/12

今日、寒肥を施しました。両側に30センチの穴を掘り、肥料を入れたところです。これで、冬の作業は終了です。

10.再び開花 注目!

アンクルウォルターのフェンス仕立 再び開花
2014/5/17

新しいベーサルシュートにも花が咲きました。一応、古いシュートの交換ができたという事で、そだレポは終了します。

開花期

わたしの育て方

「栽培環境」庭の東側・午前中だけ日向・フェンスに誘引
「水やり」通常は特にしない
「肥料」2月に寒肥(30センチの穴を2カ所掘り、堆肥5リットル・油粕200g・骨粉200g・熔成リン肥200gを2つの穴に等分に入れる)
「病気と害虫」2-3週間に1度の割合で、殺虫剤・殺菌剤(+殺ダニ剤)の散布
「用土」掘り起こした土に腐葉土を1/3程加える。
「主な作業」
3-10月 
2-3週間に1度の割合で、殺虫剤・殺菌剤(真夏は殺ダニ剤を追加)の散布
12月
誘引 
2月
寒肥
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!