大菊作り

植物名 大ギク(大菊)
品種名 大菊
地域 山口県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

大菊作り

大菊作り

作成日:2014/09/24
最終更新日:2014/09/24

大菊作りは、挿し芽の良否に罹っている。

  • 冬至芽の選定

    1

  • 挿し芽準備編

    2

  • 挿し芽完了

    3

  • 挿し芽完了

    4

  • 鉢上げ後

    5

  • 適芯

    6

  • 適芯後

    7

  • 大菊定植用

    8

  • 3枝分け

    9

  • 大菊の定植。

    10

1.冬至芽の選定

大菊作り 冬至芽の選定
4/21 冬至芽の菊、
2月の上旬ごろ、冬至芽を適芯して
挿し穂を沢山作る。

2.挿し芽準備編 注目!

大菊作り 挿し芽準備編
4/28 挿し芽開始で準備として
道具を揃えた。
朝6時頃から、冬至芽から20㎝位冬至芽を切り
水揚げする。
挿し芽は、夕方実施。 挿し穂を5㎝位鋭利な
鋏で切り、ドロドロな鹿沼土に潜り、ル-トンえを
付けて、乾燥用鹿沼土を付け、ダンゴ状にして
予め穴を空けていた挿し芽土に挿し、少し回りを抑える。

3.挿し芽完了 注目!

大菊作り 挿し芽完了
難しい作業だが、凄く慎重を要する。
丁寧にしないと、発根に影響する。

4.挿し芽完了

大菊作り 挿し芽完了
挿し芽を棚に並べる。

5.鉢上げ後

大菊作り 鉢上げ後
5/22 挿し芽から。3号鉢に鉢上げ完了

6.適芯

大菊作り 適芯
5/31 適芯。脇芽を3~4本出るようにする。
脇芽が3本以上でないと大菊3本立ては出来ない。

7.適芯後

大菊作り 適芯後
5/31 適芯後 7号鉢に鉢変え

8.大菊定植用

大菊作り 大菊定植用
大菊の定植よの選定。
不要品は破棄する。

9.3枝分け 注目!

大菊作り 3枝分け
大菊の最後の段階。
これで大きく左右する
3枝分け作業、 前日から水切れさせて
軟弱にさせて、枝を3方に分ける。
枝が折れたらすぐボツにする。
慎重な仕事である。

10.大菊の定植。

大菊作り 大菊の定植。
大菊の最後の段階。
定植である。

次回は胴きりから、重要な作業である

開花期

わたしの育て方

今年もやります、大菊作り。
栽培環境は、日当たり抜群、水遣りは菊の状態を
見てから、肥料は、菊専用肥料。 用土は自家製
鉢は、鉢上げは3号。適芯後は5号。そして7号へ
定植は9号鉢を使う。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

トマトちやん
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
山口県
園芸を始めた年:
1960年

その他のメンバーが投稿した「大ギク(大菊)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!