冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!!

植物名 アブチロン
品種名 ウキツリボク
地域 三重県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!!

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!!

作成日:2015/04/01
最終更新日:2016/03/03

・2014年の11月下旬、田舎道でウォーキング中に、見覚えのある植物を見つけました。蔓の所々に赤と黄の特徴ある形の花がぶら下がるように咲いています。何とそれはウキツリボクでした。生えていた場所は、人里から離れた農道沿いの雑木林の縁で、辺り一面を覆っていました。こんな処に自生?しているとはラッキー♪ 早速新しそうな枝先を何本か切り取って持ち帰りました。これから挿し芽にチャレンジしようと思います。

  • 挿し穂の育成

    1

  • 挿し穂が活着

    2

  • 順調に成育中

    3

  • 鉢上げしました

    4

  • 寒さと闘う

    5

  • 負けるな、頑張れ!

    6

  • ようやく復活の兆し!

    7

  • 暖かくなり、順調に生育中♪

    8

  • こんなに大きくなりました!

    9

  • 夏を越えて成長続けています。

    10

1.挿し穂の育成

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 挿し穂の育成
・切り揃えた挿し穂を、メネデールを入れた水に挿し、遮光した部屋の隅に置きました。(11月30日)

・水挿し2日後、挿し穂の切り口にルートンを塗ってから、バーミキュライトを入れたポットに挿し、南側の暖かい部屋に置きました。(12月2日~)

・ポットに挿した6本のうち、4本は数日で萎れてしまい、シャキッとした2本だけが残りました。何とか元気に育って欲しいです。写真はそのうちの1本です。

2.挿し穂が活着

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 挿し穂が活着
・12月19日現在、長い方の挿し穂の先端から僅かに新しい葉が出てきています。暖かい部屋の中で順調に育っていると思われます。短い方の挿し穂はまだ新しい葉は出てきません。(ポット挿し後17日目)

3.順調に成育中 注目!

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 順調に成育中
・2015年1月17日、根元を少し掘り返してみました。かなり根が出ているようです。新しい葉も次々に伸びてきました。(ポット挿し後46日目)

・2月2日、短い方の挿し穂も新しい葉が何枚か出てきています。

4.鉢上げしました

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 鉢上げしました
・2月23日、発根確認後1カ月以上経つので、植木鉢に植え替えました。

・用土は赤玉土:培養土:バーミキュライト=5:4:1とし、マグァンプKを適量混ぜ込み、2本一緒に10号鉢に植えて庭先に置きました。寒い日は玄関内に移動して、徐々に慣らしていこうと思います。

5.寒さと闘う

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 寒さと闘う
・3月6日、先端の若葉が縮れて元気がなくなってきました。まだ寒い日があるので、屋外に出すのが少し早かったのかも知れません。早く暖かくなって欲しいです。

6.負けるな、頑張れ!

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 負けるな、頑張れ!
・3月11日、若葉の殆どが萎れてしまいました。玄関の軒下に置いてあったのですが、昨日からの寒波にやられてしまったようです。元気を取り戻してくれるでしょうか?暖かい縁側に取り込んでしばらく様子を見ることにします。

7.ようやく復活の兆し! 注目!

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! ようやく復活の兆し!
・3月中旬以降は再度屋外に出して管理。下旬は暖かい日が続いたので、新芽が先端の部分や各節からも出てきて、徐々に回復してきました。これからは日ごとに気温も上がり、このまま順調に育ってくれそうです。

8.暖かくなり、順調に生育中♪

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 暖かくなり、順調に生育中♪
・4月15日、各節から新芽がたくさん出てきています。
その後に挿し芽で育てた苗を1本追加して、計3本が育っています。

9.こんなに大きくなりました!

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! こんなに大きくなりました!
・挿し芽をしてから6か月以上経ち、気温の上昇とともに日に日に成長しています。(6月11日現在)
・横にはみ出してくる枝は、支柱に絡ませたり、ビニタイで固定して形を整えています。
・花数がもう少し増えて欲しいです。

10.夏を越えて成長続けています。

冬のウキツリボク挿し芽にチャレンジ!! 夏を越えて成長続けています。
・8月初旬頃から、枝先の葉色がやや黄色くなり、葉も少し小さくなってきました。3株植えているので、根詰まりを起こしかけているのかも?
・暑い盛りの頃は花数が少なくなりましたが、気温も少し下がり、花数もやや増えました。

※9月以降徐々に勢いがなくなってきたので、10月中旬に3株とも鉢から抜いて余分な枝を払い、別々の鉢に植え替えてスタンダード仕立てにしました。2016年はどんなに育つか楽しみです。

開花期

わたしの育て方

 ■挿し芽の生育方法 
  ・11月に採取した挿し穂をポットに挿し、暖かい
   居間の窓際で根付くまで管理。
  ・根付いてからも1カ月ほど室内に置きました。
  ・暖房で乾燥しやすいので、土が乾いたら充分に灌水
   し、葉にも時々霧吹きしました。
  ・3月に鉢上げし、日当たりの良い庭先に置いて戸外
   の空気に少しずつ慣れさせるようにしました。

 ■用土と鉢(植え替え後)
  ・10号鉢に赤玉土小粒:培養土:バーミキュライト
   =5:4:1

 ■肥 料
  ・マグァンプKを適量混ぜ込みました。
  ・開花期間が長いので、春から秋にかけては、ハイポ
   ネックスを2週間に1回程度施しています。
 
 ■主な作業
  ・鉢上げ後、大きく育ってきたのでリング支柱を立て
   ました。
  ・横に伸びてきた枝は、支柱に絡ませ形を整えて行灯
   仕立てにしました。
  ・春から夏にかけて生育旺盛のため、伸長した側枝は
   適宜切り戻しています。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!