大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア!

植物名 ポインセチア
品種名
地域 鹿児島県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア!

作成日:2015/04/09
最終更新日:2018/09/21

今迄、短日処理をして真っ赤にする過程のそだレポをしていましたが、葉っぱが小さい事が不満でした。
そして下の方がスカスカになるのも解消したい。
今回は見た目も美しく大きな真っ赤な葉になるまでそだレポして行きます。
2013年12月号の趣味園の本を参考に育てて行きます。

  • 4.9強剪定と植え替えしました。

    1

  • 5.5やっと新芽に動きが見えて来ました。

    2

  • 6.5葉が展開しています

    3

  • 6.28ピンクの挿し木鉢も新登場

    4

  • 7.1強風で折れました(ー_ー)!!

    5

  • 8.12順調に育っています。

    6

  • 9.14 短日処理開始です。

    7

  • 10.12徐々に色づいて来ました。

    8

  • 11.4花芽が確実に分かります。

    9

  • 11.20花が咲いて完了、マトメです。

    10

  • 2017/8/7短日処理開始

    11

  • 2017/8/22:15日目

    12

  • 2017/9/5:30日目

    13

  • 2017/9/21の様子

    14

  • 2017/11/02綺麗になりました

    15

  • 2018/9/2短日処理開始

    16

  • 2018/9/21:20日目の様子

    17

1.4.9強剪定と植え替えしました。 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 4.9強剪定と植え替えしました。
2015/4/9

少し新芽が顔を出し始めているので、強剪定と植え替えをしました。本では5から10㎝で切ると書かれていますが、若干、長めに切りました。7号スリット鉢に緩効性肥料を混ぜ込んだ培養土で植え替えました。暫くは日向だけど他の鉢の陰になる場所に置きます。切り取った葉は花瓶に入れて暫くは楽しめそうです。その後は挿し木にも出来ますね。

2.5.5やっと新芽に動きが見えて来ました。 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 5.5やっと新芽に動きが見えて来ました。
2015.5.5

強剪定から1か月弱で、やっと新芽が動き出しました。切り離した赤い葉の方はまだ花瓶で何とか姿を保っています。私の地方では4月中旬位に強剪定すると2週間位で新芽が動き出す良いサイクルになるのかなと反省。早過ぎても特に問題も無かったのですが。

3.6.5葉が展開しています

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 6.5葉が展開しています
2015.6.5(金)  雨

丁度1か月後の姿です。葉は展開していますが、あまり健康そうではありません。これから蒸し暑い日が続くとグングン大きくなるでしょう。赤い葉だけを花瓶に挿したままのに根が出ています。枯れたのは1本もなく花瓶の中で元気です。強い植物ですね。

4.6.28ピンクの挿し木鉢も新登場 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 6.28ピンクの挿し木鉢も新登場
2015.6.28(日)曇りのち晴れ

久しぶりの青空が嬉しい日曜日。ピンクの挿し木を3本まとめて6号鉢に植えました。余りにも大きくなるようなら又、その時に考えますが、短日処理を思うと鉢の数は少ない方が良いに決まってるし、、。赤の方は思ったより発芽が良く無かったせいですでに大きな葉になってるようですので、7,8月の間引き剪定は不用かも知れません。

5.7.1強風で折れました(ー_ー)!!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 7.1強風で折れました(ー_ー)!!
2015.7.1(水)強風、強雨

昨夜からの雨風に1号がぽっきりと3本もの枝が折れていました。気が付いてから直ぐに風の当たらない場所へ移動。それにしても、こんなにも折れやすいとは認識が甘かったし、こんなに強い風が吹くとも思っていませんでした。2号はまだ小さいので大丈夫です。軽めの剪定する前にバッサリやられましたー。

6.8.12順調に育っています。

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 8.12順調に育っています。
2015.8.12(水) 曇り雨

猛暑続きでしたが久しぶりに雨が降っています。表側軒下西日は当たらない場所で元気に育っています。もう一つのは3本まとめて植えてるからなのかあまり大きくなりません。前回、折ってしまったので夏の軽い剪定はする所が有りませんでした。

7.9.14 短日処理開始です。

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 9.14 短日処理開始です。
2015.9.14(月)晴
去年より一日遅れで短日処理開始しました。去年の記録を見てみると初めて1か月でかなり葉が赤くなっているので予定より早く始めました。これからずーっと家に居る見通しも立ったので、取りあえず30日頑張ります。株の状態は去年より小さいけど葉は大きいです。強風や悪天候でしっかりは育ちませんでした。

8.10.12徐々に色づいて来ました。 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 10.12徐々に色づいて来ました。
2015.10.12(月)晴
短日処理20日目位から真ん中の小さい葉が色づいて来ました。あと2日したら30日になるので短日処理は終了して経過を見守ります。

9.11.4花芽が確実に分かります。

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 11.4花芽が確実に分かります。
2015.11.4(水) 晴れ

30日で短日処理を終わってから20日経ちました。短日処理の期間としては30日で十分だったようです。一枚づつの葉は去年より大きくなりましたが、茎を1本折ったのが致命傷。寂しい感じがしています。目標とする販売されているようなポインセチアとは程遠いので、来年もリベンジしたいと思っています、満足する結果が得られるまで続けるかも!?

10.11.20花が咲いて完了、マトメです。 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 11.20花が咲いて完了、マトメです。
2015.11.25(水)曇り

今年も花が開き始めてきました。今までベランダで外気に晒していましたが、いよいよ寒くなるらしいので室内へ移動しました。短日処理は早いほど葉が赤くなるのが多い。活力剤は1年を通して与え、液肥も2週間に1回1000倍液を冬場でも与える、明るい室内で育てる期間が長い方が良いとか色々勉強しました。来年度へ活かして行きます。

11.2017/8/7短日処理開始

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2017/8/7短日処理開始
今年はプリンセチアで1カ月早くから短日処理を開始しました。8月中旬から始めたかったのですが9月9日から家を空けるので1カ月を逆算するとこの時期からになりました。

挿し木から育てて2年目の2株のプリンセチア。去年はちっとも大きくならず短日処理もしなかったらほとんど緑の葉のままでした。今年は早い時期からの挑戦でどう変わるのか楽しみながら開始します。

12.2017/8/22:15日目

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2017/8/22:15日目
短日処理開始後15日目の様子です。

下の方の茎を2本折ったりと多少のアクシデントはありましたが、まずまず順調です。
少しだけ真ん中あたりの葉が明るい色調に変わってきました。ピンクでやるのは初めてですが赤だと20日位で真ん中の小さい葉がくっきりと色づいて来ました。

13.2017/9/5:30日目 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2017/9/5:30日目
やっと効果が確実に見えて来ました。8日から旅行に出かけるので7日までで終了するのでその前に効果が表れてホッとしています。

14.2017/9/21の様子 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2017/9/21の様子
短日処理はきっちり30日で終了しました。その後花芽も確認出来て徐々に葉がピンクに染まってきましたが、ピンボケしたような感じも見受けられます。
株全体がピンクに染まる日が待ち遠しくもあり、心配でもあるこの頃です。

15.2017/11/02綺麗になりました 注目!

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2017/11/02綺麗になりました
中心部から綺麗なピンクの葉が出て来て華やかさが増して来ました。
30日で日数は良いけど、早くしても後からしても結果的には同じような時期に色づいてきたようです。

16.2018/9/2短日処理開始

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2018/9/2短日処理開始
去年の経験から(葉が色づくのは同じ時期)今年は9月になってから開始しました。
ダンボール箱ではなく、倉庫に入れることに。昼間の倉庫の中に入り締め切った時の暗さを確かめたので大丈夫だとは思いますが、多少の不安は残ります。
スマホの目覚まし機能を使って8時と17時に忘れないようにしました。

17.2018/9/21:20日目の様子

大きな葉で姿の良い真っ赤なポインセチア! 2018/9/21:20日目の様子
倉庫利用の短日処理、20日が過ぎて若干中心部がピンクになり始めた感じです。多分、うまく行ってると思っていますが、はっきりした結果は1か月後には分かるでしょう。

開花期

わたしの育て方

栽培環境:夏は半日くらいの日当たりの場所で葉焼けをしないように注意します。

水やり:夏は普通に乾いたらたっぷりと、冬場は室内で乾かし気味に育てます。

肥料:4月から10月まで酷暑の時期をさけて液体肥料を2週間に1回。
病気と害虫:
用土と鉢:園芸用培養土
主な作業:強剪定4月下旬~5月
     地際近くから伸びている枝を3~5本残し、それ     ぞれの枝を2~3節残して切る。

     弱剪定7月下旬~8月上旬
     春の剪定後枝は20㎝ほど伸びるので夏に弱剪定をします。この剪定後約2週間で枝が伸び枝先に苞が付きます。枝数が多いと方が大きくならないので付与な枝を切ります。葉が増えると蒸れる原因にもなります。5~6号鉢なら6~8枝に苞が付くようにします。
夏剪定の仕方は今春伸びた枝の3~4節残して切り、更に剪定後に伸びた枝を元枝に対して1~2本残して他は切ります。
     短日処理9月下旬から少なくても1か月続ける
暗い時間が13時間以上になるように、苞が色づき始めたら終了です。追記;来年度は8月中旬から短日処理を始めてみます。お店に並んでいるような赤い葉が早くたくさんになるように、試してみます。
みんなのコメント (25件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!