古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう

植物名 大ギク(大菊)
品種名 古典菊 肥後菊
地域 熊本県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう

作成日:2015/04/30
最終更新日:2015/11/11

 私の住む熊本県には肥後六花があります。
その中に肥後菊があり、小さめの控えめな花を咲かせます。
素朴な花姿に魅せられ、育てています。
 今年は仕立て方も工夫して、咲かせてみたいと思います

  • 刺し穂の準備

    1

  • 赤玉土に挿しました

    2

  • 挿し穂から20日あまり経過

    3

  • 挿し穂から20日経過

    4

  • 挿し芽苗の定植

    5

  • 支柱を立てる

    6

  • 前回から一ヶ月経過

    7

  • 蕾がつきました

    8

  • 満開です

    9

  • 満開の菊群

    10

1.刺し穂の準備

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 刺し穂の準備
 肥後菊3種、伊勢菊1種。
他の菊も刺し穂を取っています。
先端はカッターで切り、水揚げは3時間ほどしました。

2.赤玉土に挿しました 注目!

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 赤玉土に挿しました
 4月30日
赤玉土を濡らし刺しました。
濡れ縁の下に置いて、乾かさないように注意します。
約ひと月ほどで、根が出るでしょう。
上手く育ったら、お嫁に出します

3.挿し穂から20日あまり経過

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 挿し穂から20日あまり経過
5月21日
左 肥後菊 宮の松
右 伊勢菊 友白髪
宮の松、挿し穂が小さかったので大分生育が遅れています

4.挿し穂から20日経過

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 挿し穂から20日経過
5月21日

左 肥後菊 天の羽衣
右 肥後菊 胡蝶
天の羽衣の方が生育が良いですね

5.挿し芽苗の定植 注目!

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 挿し芽苗の定植
7月15日

4月30日に挿し穂した苗を鉢上げし、定植。
7号鉢にそれぞれ3〜4本づつ植え付けました。
天の羽衣2鉢、胡蝶3鉢、宮の松1鉢、伊勢菊「友白髪」2鉢。
用土は赤玉土4:鹿沼土2:草花用土4(腐葉土がなかったので)と元肥として菊用肥料。
消毒も済ませた。

6.支柱を立てる

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 支柱を立てる
 8月6日
7月に鉢上げした菊苗が伸びてきたので、支柱を立てた。
天の羽衣はすでに分岐しており、摘芯はぜず。余分な茎を取った。
宮の松も遅いながら順調に育っている。
胡蝶は行儀よく素直に伸びている。
いつも暴れるのが友白髪、支柱にしっかり結わえた。

7.前回から一ヶ月経過

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 前回から一ヶ月経過
9月6日

随分と伸びて支柱も越えてしまいました。

8.蕾がつきました

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 蕾がつきました
10月7日

背丈もずいぶんと伸びて一m位です。
摘蕾、整枝、消毒も済ませました

9.満開です 注目!

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 満開です
 11月10日
肥後菊「胡蝶」が満開です。天の羽衣も満開

10.満開の菊群 注目!

古典菊(肥後菊、伊勢菊)を綺麗に咲かせよう 満開の菊群
11月10日

上段 伊勢菊「友白髪」、肥後菊「天の羽衣」
下段 肥後菊「宮の松」、肥後菊「胡蝶」

開花期

わたしの育て方

昨年から育てている古典菊です。

5月 挿し芽 水やりを行い乾かさないようにする
6月 鉢上げ 液肥を施す
7月 定植 切り戻しを行い、分岐を促す
   消毒
8月 乾燥、ハダニに注意
9月 遅植えのものはここで定植
10月 支柱、整枝、摘蕾
11月 開花
12月〜3月 冬至芽を育てる
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!