クレマチス ピンクシフォン 2015

植物名 クレマチス(四季咲き)
品種名 ハグリーハイブリット 遅咲き大輪 新旧
地域 大阪府 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

クレマチス ピンクシフォン 2015

クレマチス ピンクシフォン 2015

作成日:2015/05/19
最終更新日:2015/05/23

クレマチス新領域に突入www
セカンドステージに

お気に入りに登録する 69
  • 購入時 鉢も小さくおしとやかな感じ

    1

  • 植え替えからの開花

    2

  • 挿し木床

    3

  • つる伏せ 切り離し

    4

  • 植え替え 2015夏

    5

1.購入時 鉢も小さくおしとやかな感じ

クレマチス ピンクシフォン 2015 購入時 鉢も小さくおしとやかな感じ
2014.5.19. 大阪の寅吉デパートで購入した。
2014年度は、多忙にて移し替えて放置していた。
ハグリーハイブリット(ピンクシフォンの別名)新旧遅咲き大輪、金子先生の解説によれば、中心部の円状に並ぶ色の濃い雄蕊が重要らしい、花弁は5~6枚、花弁は辺縁がフリルのように小さく波立ち、一枚一枚に緩やかな起伏がある。

2.植え替えからの開花

クレマチス ピンクシフォン 2015 植え替えからの開花
2014年10月末に素焼7号にうつしかえる。

3.挿し木床

クレマチス ピンクシフォン 2015 挿し木床
パテンス八重 四季咲き デニスダブル 新旧 11苗
ジャックマニー 新旧 18苗
ピンクシフォン 新旧 15苗

4.つる伏せ 切り離し

クレマチス ピンクシフォン 2015 つる伏せ 切り離し
つる伏せ後、28日と早めだが拘束を早期解除したいため少しむりじいする

5.植え替え 2015夏

クレマチス ピンクシフォン 2015 植え替え 2015夏
夏から秋へ期待の植え替え

開花期

収穫期

わたしの育て方

遅咲き大輪 ハグリーハイブリット(別名 ピンクシフォン)の育成

栽培環境:鉢植え 東南の直射光を夜明けから11時半頃迄
     昼からも比較的明るい

水やり:10月、3月、4月前半、表土が乾いたら
    11月、12月、1月、2月は少なめ
    5月前半からは、温度上昇とともに花期に突入
    蕾が揃う頃には腰水をひく。開花後は腰水を
    取り除く、蕾~開花までは日に2回でも良い

肥料:固形油粕、発酵牛糞乾燥沫を元肥に10月中秋植え
   3/4月に追肥 月1~2 花蕾出現とともに
   液体肥料 週1 リキダス 週1
   花蕾の開花促進に 尿素 週1を2クール

病気と害虫:黒星病、うどん粉病(雨期に)
      薔薇用のベニカやストマイなどを月毎に
      変化させ投与。
      ナメクジ(降雨の)
      ナメクジ用スプレーもあるが、葉・茎への
      刺激性が高いような気がする。
      テルテルボーズをぶら下げながら
      誘引剤と地道におつまみが一番。
      ハダニ(4月/5月の雨上がりの晴れた日)
      自然にやさしい澱粉製剤から、マラソン迄
      気温が30度を超えない頃に咲くため
      ハダニの生育環境に大変都合よい時期に
      あたる。ハダニは薬剤耐性が付きやすく
      注意すべき点である。
      アザミウマ
      周囲環境は常に清潔に
      地表の枯葉や土壌は常に流水で流し出す。
      アブラムシ対策
      粒状オルトランでも良いし、市販スプレー
      でも良い。

用土と鉢:7号素焼き

2015年5月22日 ここからが愉しみの始まり、新旧咲きであるが、大胆にも強剪定して、8月以降に咲いてくれるか?
本日は、ハダニの攻撃と花を頑張って咲かせたピンクシフォンくんの根おこしから始める。根についた古い汚染土壌を可及的にふるいおとし(あまり根を痛めない程度に)7号鉢に新しい土壌を完全に入れ替え、植え付ける。

栽培環境:鉢植え 東南の直射光を夜明けから11時半頃迄
     昼からも比較的明るい。春~夏パターンの
     逆転であることに留意。

水やり:土壌の渇き具合にもよるが、表土の乾燥を確認
    6月以降は1日2回以上、必要に腰水を
    8月末以降の開花を予測するが報告は後日

肥料:発酵牛糞乾燥沫を中性徐放元肥として8号鉢の
   最下層底石層直上に
底石層は軽石と握拳大のゼオライトとミリオン
   底石層/徐放元肥層/赤玉の薄遮蔽層の上に
   通常元肥(発酵油かす、固形油かす)層
   その上に以下で構成した、土壌を用いて
   赤玉4鹿沼2腐葉土1ゼオラ1バーミ1と
培養土1ミリオン0.5+3元素均一化成
を少量
   写真の如く植え込む。
   掘り起こした根にはハイフレッシュ添付

病気と害虫:追加、30度超えで、ハダニの活動
   性が低下する。それまでは、管理。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!