ライオンの耳みたいな花?

植物名 レオノティス
品種名 レオノティス
地域 三重県 場所 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ライオンの耳みたいな花?

ライオンの耳みたいな花?

作成日:2015/09/02
最終更新日:2016/11/17

・ネットで見つけたレオノティス(和名はカエンキセワタ)という、変わった形の花が咲く宿根草。育てやすいらしいが、ホムセンをあたってみるも、入荷予定なし>0<

・ひょっとして?と思い、義母に聞いてみると、「私ん家にたくさん生えとるよ、どんだけでも持って行きぃ」とのこと。まさに灯台もと暗し。早速、既に大きく育っていた株を掘り出して、我が家の庭に植えてみました。

  • なんとか植え込みできました。

    1

  • 葉が抜け落ちて、新芽が出てきました。

    2

  • 新芽がだいぶ伸びてきました。

    3

  • 元気な新芽が出てきました。

    4

  • 元気な新芽だと思ったら、ムムムッ!?

    5

  • 蕾が出てきました♪

    6

  • 開花が始まりました。

    7

  • 満開、でも1本のみです…

    8

  • 2016年は花数が増えました♪

    9

1.なんとか植え込みできました。

ライオンの耳みたいな花? なんとか植え込みできました。
・2015年6月下旬、庭の端の固い土を掘り起こし、腐葉土や鶏糞を混ぜ込み、1m以上に育っている株を植え込みました。

・根付くかどうか心配でしたが、先端を30㎝程刈り込んでから支柱で結わえつけ、しばらく様子を見てみることにしました。

2.葉が抜け落ちて、新芽が出てきました。 注目!

ライオンの耳みたいな花? 葉が抜け落ちて、新芽が出てきました。
・植え込んでから1~2週間くらいの間に、葉が少し黄色くなり、下の方から抜け落ち始めました。

・しばらく経つと、上の方の節から、少しずつ新芽が伸び始め、1ヶ月後には10㎝程になりました。

3.新芽がだいぶ伸びてきました。

ライオンの耳みたいな花? 新芽がだいぶ伸びてきました。
・植え込み後50日程経ち、たくさんの新芽が出揃って順調に伸びています。少し下の節からも出始めています。

・親の茎がだんだん木質化して堅くなってきています。

4.元気な新芽が出てきました。 注目!

ライオンの耳みたいな花? 元気な新芽が出てきました。
・植え込み後2か月、株の根元から新しい茎芽が1本伸びています。もっと大きく育ってほしいです。

・太くて元気な茎は、今のところこの1本だけのようです。他は細くて小さいです。

※右下の赤い花は、株元に後で植えたポーチュラカです。

5.元気な新芽だと思ったら、ムムムッ!? 注目!

ライオンの耳みたいな花? 元気な新芽だと思ったら、ムムムッ!?
・10月に入り、先述の新しい元気な茎も、すくすくと伸びて、先端には早くも花芽が… いや待てよ、こんな花だったっけ? いや違う違う。お主、もしかして、セイタカアワダチソウか!?(そのとーり ^0^)

・葉だけ見るとウリ二つ、うまく紛れ込んだもんです。騙されたっ(≧ω≦)

※セイタカさんは、その後丁重に? 抜き捨てさせていただきました(-∀-)

6.蕾が出てきました♪ 注目!

ライオンの耳みたいな花? 蕾が出てきました♪
・10月22日、1本の穂先に蕾が… 2つ付いていました。でもこれ1本だけです。他の穂先には見当たりません。やはり分岐した側枝は、成長度合いが芳しくないためでしょうか?
ちなみに、義母の家の元株は蕾が沢山付いていました。

7.開花が始まりました。

ライオンの耳みたいな花? 開花が始まりました。
・11月初旬、唯一の蕾が開花し始めました。やはり蕾をつけているのはこれ1本のみです。他の穂先は細いものばかりで、これが一番生育が良いみたいです。

8.満開、でも1本のみです…

ライオンの耳みたいな花? 満開、でも1本のみです…
・11月24日、貴重な1本のみの花穂もピークを過ぎたようです。遂にこれ以外の花穂はできずじまいでした。やはり移植した時期が遅かったのが原因だと思います。

・今年はこのような結果になりましたが、このまま冬を越して、来年出てくる新しい芽が、どんなふうに育ってくれるのか楽しみです。(そだレポはこれにて終了させて頂きます)

9.2016年は花数が増えました♪

ライオンの耳みたいな花? 2016年は花数が増えました♪
翌2016年は株も充実し、花芽も増えました。
晩秋の風に揺れる姿がいい感じです。
(11月17日の様子)

収穫期

わたしの育て方

・栽培環境 …日当たりのよい庭

・水やり …降雨のみ(真夏は日照りが続いたらやる程度)

・肥料 …植え付け場所に腐葉土と鶏糞を適量混ぜ込み、植え付け後は液肥を2週間に1回程度。

・病気と害虫 …特に発生無し。

・主な作業 …植え付け時、既に1m以上に育っていたので、植え付けてすぐ、先端を30㎝程カットして支柱で補強。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

あけマサ
あけマサさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内
住んでいるところ:
三重県
園芸を始めた年:
1984年

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!