めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ①

しまくじら
しまくじらさん
成功談
植物名 皇帝ダリア
品種名
地域 岡山県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 草花 ふやす(挿し芽など)

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ①

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ①

作成日:2011/01/24
最終更新日:2021/12/19

背が高く、花が大きいので、人目を引きます。花の少ない11月に開花するので、重宝します。
最近では、白や八重も売られています。

  • 新芽

    1

  • 青々として

    2

  • つぼみ

    3

  • 開花

    4

  • 挿し木 1

    5

  • 挿し木 2

    6

  • 水の中で

    7

  • 新発見!

    8

  • 伸びた

    9

  • 希望

    10

  • 2016年

    11

  • 2017年

    12

  • 2018年

    13

  • ご近所

    14

  • 縛る

    15

  • 満開

    16

  • ミツバチ

    17

  • 花後

    18

  • 一晩で

    19

  • 挿し木

    20

  • 芽が出た

    21

  • 芽が増えた

    22

  • 成長

    23

  • 順調

    24

  • つぼみ

    25

  • 飛行機雲に挑む

    26

  • 挿し木、開花

    27

  • 咲いた

    28

  • 撮影

    29

  • 害鳥

    30

1.新芽

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 新芽
5月の状態です。真ん中の茶色いところは、前年の茎。両脇から芽が出ます。

10年以上前、主人の友人が挿し木してくれたのをもらいました。以来、枯れもせず、増えもせず、毎年、1~3本の芽が出ます。

2.青々として

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 青々として
7月。草丈1.5mぐらい。このころになると、一旦、成長が止まります。秋になって、涼しくなると、一気に伸びます。

3.つぼみ

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① つぼみ
10月になったら成長が止まり、つぼみができます。

4.開花

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 開花
11月中に花が咲きはじめます。

5.挿し木 1

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 挿し木 1
11月。霜が下りて葉や花がしおれたら、茎をのこで5~6cmに切ります。わかりやすいように、上側を短く、下側を長く。

茎を水ごけで巻いて黒ポットに入れ、軒下や室内に入れて冬の間中霧をふいて・・・とやる人もいるようですが、温度・湿度の管理が難しく、乾燥しすぎたり、カビが生えたりして、失敗したことがあります。地方によっては無理かしれませんが、私は次の方法でやっています。

6.挿し木 2

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 挿し木 2
切った茎を普通の土を入れた黒ポットに入れ、霜から守れるよう、大きな木の下に埋めます。ときどき、水をやります。
春、両脇から芽が出て、その後、根が出ます。夏~秋までそのまま置いて、しっかり根を出させるのが成功の秘訣です。

7.水の中で

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 水の中で
ご近所の方が挿し芽したものです。土に埋めず、水に入れていただけとか。ちょっとびっくり。

干しておいて、春、植える、って人もいます。

8.新発見!

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 新発見!
2015年6月1日。驚くべき発見がありました。

前年、切り取った茎をそのまま放置していたら、芽が出ていたのです。
これをのこで切って、ポリポットに植えました。

図らずも、P.7を実行してしまったことになります。

9.伸びた

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 伸びた
2015年6月15日。芽が大きくなっています。

春、日当たりの良い玄関に置いていたけれど、夏の間はバックヤードの半日陰に置きました。

挿し木した苗は順調に大きくなりましたが、根が出る様子はありませんでした。

10.希望

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 希望
2015年9月10日。ずいぶん成長したので、写真を撮ろうと思っていた矢先、ナメクジに食べられているのを発見。犯人は捕まえて、ポットを置いてある台も替えて、場所はそのまま。

10月20日。1株は特に被害がひどいので処分しようと、ポットから出して見ると、こんなに根が張っていました。
初めてです。挿し木した苗に、こんなりっぱな根が出たのを見るのは。これなら、地面に定植してもだいじょうぶでしょう。

11.2016年

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 2016年
けっきょく、↑ の苗はダメでした。難しい。
翌年2016年11月21日。てっぺんにしか花が咲いていません。

12.2017年

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 2017年
2017年11月27日。
下の段にも咲いていますが、低調です。

13.2018年

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 2018年
2018年11月1日。
今年は下の段にもつぼみがいっぱいついています。肥料が効いたかなぁ。

14.ご近所

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① ご近所
2018年11月11日。
ご近所のです。
今年は台風が毎週のように来て、それ以外でも、強風が何度も吹きました。かなりしっかりした支柱を立てないと、倒れてしまいます。

15.縛る

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 縛る
2018年11月15日。
太い支柱を立てて、初めは良かったのに、花が咲き出して頭が重くなってきたのか、急に傾いてきました。
急きょ、近くにあるアクラ(クロガネモチ)の木に縛り付けました。

16.満開 注目!

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 満開
2018年11月15日。
今年はたくさん咲いています。

17.ミツバチ

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① ミツバチ
2018年11月17日。
花の少ない時期、皇帝ダリアの花には、ハチがたくさん集まってきます。

18.花後

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 花後
2018年12月28日。
霜が降りるのが遅く、すべてのつぼみが開いて、散りました。植えて10年以上になるけど、こんなことは初めてです。これまでは、つぼみが残った状態で、霜が降りて終わりでした。

19.一晩で

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 一晩で
2018年12月29日。
霜が降りました。一気に枯れます。

20.挿し木

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 挿し木
2018年12月31日。
皇帝ダリアの茎は、まるで竹。毎週のように、何度も来た台風のせいか、傷がありました。
上の方が穴が大きく、下の方がしまって(木化して)固く、重いです。
ごみに出そうかと思ったのをやめ、輪切りにし、そのまま、中庭の日陰の土に埋めておきました。

21.芽が出た 注目!

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 芽が出た
2019年4月21日。
輪切りにした茎を土に埋めて、水もやらずにいたら、4個のうち2個から、芽が出ていました。驚きました。

22.芽が増えた

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 芽が増えた
2019年5月13日。
水やりもしていないのに、気がついたら、4個全部に芽が出ていました。

23.成長

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 成長
2019年6月21日。
放置していた挿し木苗が、成長しました。掘ってみると、根も出ていました。
2株、養子に出しました。

24.順調

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 順調
2019年9月10日。
挿し木した株、順調に成長中です。

25.つぼみ

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① つぼみ
2019年10月22日。
挿し木した株、涼しくなって急に草丈が伸び、2m近くに。そして、つぼみがつきました。

26.飛行機雲に挑む

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 飛行機雲に挑む
2019年10月30日。
挿し木した株、どんどん伸び、つぼみがはっきりとわかるようになってきました。

27.挿し木、開花

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 挿し木、開花
2019年11月17日。
中庭の挿し木した株が咲き始めました。

28.咲いた

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 咲いた
2019年11月19日。
前花壇の親株も咲いています。

29.撮影 注目!

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 撮影
28番の写真は、夕方、スマホで撮りました。
脚立に乗って、自撮り棒にスマホをセットして、撮ります。
デジカメで撮ると青っぽく、スマホで撮ると、赤っぽく写ります。
日が花の後ろから当たると、暗く写ります。午後、花に日が当たるのを待って撮ると、サーモンピンクに写りました。

30.害鳥

めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ① 害鳥
2019年12月14日。
朝、ヒヨドリの声を聞きました。アクラ(クロガネモチ)の実を食べに来たのかと思ったら、皇帝ダリアに乗っかって、花びらを食べていました。話には聞いていたけれど、とうとう現実のものになってしまいました。

「めざせ、ポタジェ(皇帝ダリア) ② 」に続く。

開花期

わたしの育て方

一般的な球根ではなく、宿根するダリアです。草丈3~5mになります。地植えするのがいいでしょう。葉も大きいので、広いところを選んで。水はけの良い土に堆肥や肥料を埋め込んで、植えます。数年間は植えっぱなしでだいじょうぶです。

5月ごろ芽が出て、夏までに1~1.5mぐらいまで成長します。真夏は成長が止まり、秋、涼しくなったら、また伸びます。台風が来る前に、支柱を立てたほうがいいでしょう。

成長期に適宜、肥料をやります。

開花は11~12月。それまでに霜が下りたら、咲かずに枯れることがあります。寒冷地では、開花を見るのは難しいです。

霜が下りると地上部が枯れるので、茎をのこで切ります。これを切って、挿し木で増やすことができます。

害虫はあまりつきませんが、バッタ、ヨトウムシ、ナメクジ、カタツムリに喰われることがあります。新芽の根元をネキリムシにやられて、倒れることがあります。
みんなのコメント (14件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
雨に濡れる花♬
2024/04/24
頑張りました💮
2024/04/24
新入りさん。
2024/04/24
スパニッシュビ...
2024/04/24
あれ?雨は?
2024/04/24
今日の芽
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!