大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)

友由
友由さん
植物名 アサガオ
品種名 大輪朝顔 黄斑入蝉葉
地域 京都府 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)

作成日:2016/05/28
最終更新日:2016/07/25

京都朝顔半日会の朝顔講習会に参加したのをきっかけに、
大輪朝顔の「京風数咲き作り」を知ることに。
1株に5~10個の花を同時に咲かせる、
豪華絢爛な仕立て方に魅了されたものの・・・
はたして、園芸初心者にも仕立てられるのか??!

  • とりあえず、タネ播いてみる。

    1

  • 発芽。

    2

  • スクスク育つよ~大輪朝顔。

    3

  • トラブル発生

    4

  • 本鉢へ植替え

    5

  •  1回目の摘芯。

    6

  •  2回目の摘芯。

    7

  •  3回目の摘芯(蔓止め)と開花の準備

    8

  • 咲くかな?咲くかな~?

    9

  • 大輪が、4輪!

    10

1.とりあえず、タネ播いてみる。

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) とりあえず、タネ播いてみる。
2016年5月15日
すべてはここから始まった。。。

初心者なので朝顔のことが知りたくて参加した朝顔講習会で、大輪朝顔の種をわけていただく。
数種類が入った種を、とりあえず教わったとおりに播いてみた。

2.発芽。

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) 発芽。
2016年5月18日
無事に、発芽。
摘芯して仕立てていくようなので、ここはたくさん苗をつくっておきたいところ。

3.スクスク育つよ~大輪朝顔。

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) スクスク育つよ~大輪朝顔。
2016年5月20日
連日の30℃の気温にスクスク育ち、小鉢上げ。
水かわりの水肥30ccだけで枯れやしないかとはらはらするも順調。
茎太く、葉も厚みが出てきた。うれしい♪

4.トラブル発生

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) トラブル発生
2016年6月1日
朝顔の葉に、焼けたような痕が!
肥料焼け?もしくは水の過不足??!
苗自体は元気そうなのでほっとする。

5.本鉢へ植替え

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) 本鉢へ植替え
2016年6月15日
本葉が5~6枚になったので、6号の鉢に植替え。
本葉が7、8枚になったものから、いよいよ第1回目の摘芯です!

6. 1回目の摘芯。

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)  1回目の摘芯。
2016年6月17日  一回目の摘芯をしました。

・ 子葉の両腋の芽はみつけ次第、かきとる。
・ 6枚目と7枚目の間で親蔓を摘芯。
・ 1、2、6枚目の葉のわき芽は、かきとる。
・ 3、4、5枚目の葉のわき芽を残し、子づるを伸ばす。
・ 6枚目のわき芽は次々出てくるので、かきとる。

一回目の摘芯は、京風数咲き作り、切込み、行灯作りともここまでの作業は同じです。

7. 2回目の摘芯。

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)  2回目の摘芯。
2016年7月2日  二回目の摘芯をしました。

・3本ある各子づるのそれぞれ2枚目と3枚目の葉の間で
 同時に摘芯。
・孫づるが伸びてきたら針金でバランスよく誘引。

京風数咲きづくりは、孫づる6本にそれぞれ3個ずつ蕾がつくので合計18個の花が同時に咲く計算です。
・・・が!そう簡単にはいかないんですよねぇ。(^^ゞ

8. 3回目の摘芯(蔓止め)と開花の準備

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新)  3回目の摘芯(蔓止め)と開花の準備
2016年7月15日 3回目 蔓止めしました。

・孫蔓に蕾がついたら、同時に孫蔓6本を摘芯
・水代わりに与えていた水肥をやめる。

肥料が開花時まで残っていると花びらが切れたり、縮れたりするそうなので、水肥のかわりにたっぷりと水を与えます。
開花前には蕾の下に花を受ける葉がくるようにしたり、花同士がぶつからないようにJ字型の針金で誘引します。

9.咲くかな?咲くかな~?

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) 咲くかな?咲くかな~?
2016年7月16日

いよいよ、孫蔓に蕾が1,2,3・・・7個もついて開花の時期が近づいて来ました!
この中から、はたしていくつ同時に咲いてくれるでしょうか。(*^_^*)

10.大輪が、4輪! 注目!

大輪朝顔で京風数咲き作りに挑戦。(7/25更新) 大輪が、4輪!
2016年7月20日

咲きました~!大輪咲きなのでなかなかのド迫力!\(^o^)/

朝顔を育てるきっかけとなった、京都朝顔半日会による朝顔の展示会のお知らせ。

京都府立植物園 第57回 朝顔展
7月29日(金)~8月2日(火)朝7時から正午まで

変化あさがおも展示されるそうですよ。
ほんまもんの豪華絢爛な京風数咲きづくりをぜひっ。^-^

開花期

わたしの育て方

 ●「栽培環境」
東向きの2階ベランダで育ててます。
日照7時間、風通しバツグンです。

 ●「水やり」
タネ播きから小鉢上げまでは、たっぷりと。
小鉢上げ後は、水代わりに水肥を一日30cc。
週に2回45° 鉢まわし。

 ●「肥料」
いずみ化成15号(15g)を 水(1.5ℓ)に溶かして水肥の原液をつくる。
水肥の原液30倍~10倍にだんだん濃くしながら
バケツの水(5ℓ)で薄めて使う。

 ●「病気と害虫」
オルトランを小鉢のときに使いました。

 ●「用土と鉢」
小鉢上げ時に、用土を混合して使いました。

市販の花の土  7割
腐葉土     2割
もみがらくん炭 1割

 ●「主な作業」
朝顔講習会で習ったとおりの用土、水肥です。
水を少なく抑制栽培して根張りのいい苗を目指します。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!