四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です

tessenjo
tessenjoさん
植物名 クレマチス(四季咲き)
品種名 伏姫 晴山 雪の粧
地域 福岡県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です

四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です

作成日:2016/12/03
最終更新日:2016/12/03

園芸大輪系クレマチスの花芽が確認しやすい時期になりました。風のないおだやかな日には、できるだけ剪定・誘引作業がはかどるようがんばらなくちゃ。

お気に入りに登録する 30
  • 伏姫の花芽です

    1

  • 晴山が2輪咲いています

    2

  • これぞ冬に咲く雪の粧です

    3

1.伏姫の花芽です 注目!

四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です 伏姫の花芽です
株全体が早々と休眠状態になりました。剪定の手順は1、枯れた葉をていねいに切る。2、つるの流れが見えるようになるので、支柱からそっとはずし、支柱の高さの半分以下におさまるようにビニタイで止める。この品種は新つるにもよく花が咲くので、やや低めに誘引するのがポイントです。一季咲き傾向の強いものは咲いたとき株全体が花に覆われるようにしないと貧弱になるので、やはり品種毎に伸び方を把握しておくことが重要です。

2.晴山が2輪咲いています 注目!

四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です 晴山が2輪咲いています
四季咲き性品種であっても必ずしも秋花が見られるとは限りません。12月3日現在、2輪咲いています。気温が下がってくると、花は咲いても本来の色が出ないものも多いのですが、白い花は低温の影響を受けにくいようです。

3.これぞ冬に咲く雪の粧です 注目!

四季咲き大輪系・来年の花芽と花が同居です これぞ冬に咲く雪の粧です
春の花は花弁の数を数えるのも大変というほど重ねの厚い雪の粧も今の花は普通の八重咲きといったところです。3輪さいています。

開花期

わたしの育て方

今日は12月3日、この時期になると園芸大輪系クレマチスの花芽が大きくなり、風のない穏やかな日は剪定、誘引日和です。写真1枚目は伏姫の花芽です。現在確認できる旧枝についた花芽にも、来年新しく伸びたつるの先端にもよい花を付ける四季咲き品種ですが、今秋は早々と休眠し、花芽がはっきりと確認できます。クレマチスは現在もぽつぽつと咲いており、晴山と雪の粧を写真に撮ってみました。雪の粧は3輪咲いていますが、春の花ほど重ね厚く咲いてはいないので、普通の八重咲きという程度です。バラには冬の残り花を愛でる向きもあるようですが、四季咲きクレマチスも花数は多くないものの、福岡では12月にも咲いています。気温が低くなると本来の色が出なくなるものがほとんどですが、白の品種は気温の影響もなく、我が家を訪れた人はこんな時期でも咲いているんですねと少し驚かれます。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!