がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん

植物名 バラ(ミニバラ)
品種名 レンゲローズ(桃花)
地域 広島県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん

作成日:2017/01/18
最終更新日:2019/04/16

 レンゲローズは、ミニバラだが、花はレンゲそっくりの可憐さだ。

 実もよく実るので、冬に種まきをして、育ててみよう。

 種まきレンゲローズの成長記、よかったらご覧になってください。

  • 1

  • 二つ発芽!

    2

  • 全部で5つ発芽

    3

  • それぞれの特徴

    4

  • 白花が咲いた!

    5

  • 白花のアップ

    6

  • 5株を鉢上げ

    7

  • 「白花」が、ピンクの花を咲かせた

    8

  • まだ咲いたことのない株にシュートが

    9

  • 「桃花」につぼみ

    10

  • まだ咲いていない株を5号鉢に植え替え

    11

  • 「桃花」に、またつぼみ

    12

  • 「桃花」の紅葉とつぼみ

    13

  • 生き残った2株の比較

    14

  • 「桃花」にもシュートが!?

    15

  • ツルの実生、シュートがぐんと伸びる

    16

  • ツルの実生に、つぼみ

    17

  • 「桃花」にも、つぼみ

    18

  • ツルの方の初花が咲いた

    19

  • 花が咲いたツルは、実ができた

    20

  • 「桃花」生存の危機!

    21

  • 「桃花」、シュートの先につぼみ

    22

  • 初めて、ついに「桃花」が咲いた

    23

  • ツルの実が色づく

    24

  • ツル性実生の今

    25

  • 木立ち性実生「桃花」の今

    26

  • 27

1.レンゲローズの種まき

 2015年11月13日。

 レンゲローズの実から種を取りだし、ポリポットに植える。

 写真がなく、何粒植えたのか、覚えてないが、多くても10粒程度だと、ポリポットの大きさから推測できる。

2.二つ発芽!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 二つ発芽!
 2016年1月7日。

 二つ発芽した。やった~~。可愛い~。

3.全部で5つ発芽 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 全部で5つ発芽
 2016年3月14日。

 全部で5つ発芽。今回、わりと発芽率がよかったようだ。ピカピカの葉が、きれい💛

 大きくなってね~。

4.それぞれの特徴 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん それぞれの特徴
 2016年 4月27日。

 一つのポリポットに出た、レンゲローズの5つの芽。

 1芽だけは、飛びぬけて大きく育っているし、背の低い2芽には、初めてのつぼみがそれぞれついている。

 つぼみの色は、ひとつはピンクで、もう一つは緑白。

 初めての花、うまく咲けるかな?ドキドキするなあ~💛

5.白花が咲いた! 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 白花が咲いた!
 2016年4月30日。

 白いつぼみの方が、咲きはじめた。可愛い~。色は白だけど、花びらの形は、レンゲローズそのもの。

6.白花のアップ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 白花のアップ
 白花の株の方は、もうひとつつぼみがあるみたい。

 ピンクの花の方は、この後、このまま咲かなかった。残念。

7.5株を鉢上げ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 5株を鉢上げ
 2016年5月19日。

 ポリポットの中で5株がぎゅうぎゅうに育ち、ポットの底穴から根も見えてきたので、3号鉢へ鉢上げ。

 前列2鉢は、4月につぼみをつけたもの。
  白い花を咲かせた株は「白花」ピンクのつぼみをつけた方には、「桃花」と、名をつけた。

 中列2鉢は、つぼみを一度もつけず、伸び続けるもの。

 後列1鉢は、弱々しいもの。これは、このあと、ほどなく枯れてしまった。無念…。

8.「白花」が、ピンクの花を咲かせた 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「白花」が、ピンクの花を咲かせた
 2016年6月8日。

 初花は、白い花を咲かせた「白花」が、2回めは、ピンクの花を咲かせた。ママそっくり~。小さくて、可憐。

 だけど、こんなに咲いて、大丈夫かなあ。

9.まだ咲いたことのない株にシュートが

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん まだ咲いたことのない株にシュートが
 2016年6月17日。

 まだ咲いたことのない株で、大きい株の方の株元近くから、可愛い芽が両側に1つずつ。
 この株は、ひたすら大きくなろうとしている。

 また、最初ピンクのつぼみをつけた株の「桃花」の方には、白いつぼみができている。

10.「桃花」につぼみ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」につぼみ
 2016年7月21日。

 前回のつぼみもうまく咲けなかった「桃花」が、咲いている…といえるのか、これは。まだ、つぼみというべきか。

 レンゲローズらしくない、外側が白で内側がピンクのような花だ。でも、可愛いなあ。

11.まだ咲いていない株を5号鉢に植え替え

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん まだ咲いていない株を5号鉢に植え替え
 2016年9月8日。

 最初から飛びぬけて大きかった株を5号長鉢に鉢増しをした。順調に生育中。

 これは、ツル性なのかなあ。しなだれる枝が伸びるのは。

12.「桃花」に、またつぼみ 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」に、またつぼみ
 2016年9月26日。

 「桃花」に、またしてもつぼみ!7月の時と同じようなつぼみだ。あの時は、あれ以上開かなかったけど、今度こそ、花咲けるのか!?

 夏が過ぎて、「白花」と、花をつけない株で小さいほうのが、消え入るように枯れてしまった。

 5株発芽した中で、木立ち性の「桃花」と、ツル性の株が残ったわけだ。

 「桃花」は、わずか樹高6㎝。「ツル」は、60㎝。こんなにも違う。

13.「桃花」の紅葉とつぼみ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」の紅葉とつぼみ
 2016年12月12日。

 「桃花」は、またつぼみをつけている。9月のつぼみもあれ以上開かなかった。花が見たい~。
 葉は、真っ赤に紅葉して、愛らしい。

 「ツル」の方は、紅葉せず、葉が一部ウドンコになっている(^^;)

14.生き残った2株の比較

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 生き残った2株の比較
 2017年1月16日。

 ピンクのレンゲローズ実生、生き残った2株を並べてみた。

 右の「ツル」の方は、葉をすべて取り除いた。主となる枝の長さ、80㎝。

 左の「桃花」は、主となる枝は、わずか、4.5㎝。つぼみ部分を切ったら、9月より低くなっちゃった(^▽^;)

15.「桃花」にもシュートが!? 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」にもシュートが!?
 2017年1月18日。

 「桃花」は、大丈夫なのかなあと思って、よくよく株を眺めると…なんと、株元の両側に葉が一枚ずつ!(写真では、手前と奥)

 小さいけれど、生きる意志にあふれていて、なんだか感動した。
 「桃花」ちゃん、がんばれ~。


 今春、「桃花」は、大きく花開けるのか、「ツル」は初花を咲かせるのか。

 これからが楽しみだ(⌒∇⌒)

16.ツルの実生、シュートがぐんと伸びる

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん ツルの実生、シュートがぐんと伸びる
 2017年4月25日。

 ツルの実生の方は、太いシュートがぐんと伸びた。90㎝以上の長さ。

 繊細な雰囲気を壊しそうなこのシュートにハラハラしている。でも、シュートは将来の大切な枝だし、どうしよう。とりあえず静観。

17.ツルの実生に、つぼみ 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん ツルの実生に、つぼみ
 2017年5月1日。

 ツルの実生のシュートの先にはつぼみはないが、去年の細い枝先には、つぼみがついた。

 わ~い、ツルちゃんの初めての花が見られそうだ!ママ似のピンクかなあ~。楽しみ。

18.「桃花」にも、つぼみ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」にも、つぼみ
 2017年5月5日

 小さな木立の「桃花」にも、つぼみが見えている!
こちらは、今年伸びたシュート(といっても小さい)の先に、房になって、つぼみが!

 今度こそ、ちゃんと咲くだろう、と思える、しっかりしたもの。つぼみから見えている色は、今のところ白いが、どうだろう~。

 背丈は13センチ程度。

19.ツルの方の初花が咲いた 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん ツルの方の初花が咲いた
 2017年5月9日。

 ツルの方の初花が咲いた。パッと見たときに、ノイバラそっくりで、しまった、ノイバラの種がまさか混じっていたのか??…と思ってしまった。

 だけど、よく見ると、5枚の花びらのほかに、内側に細い花びらが2~3枚あるようだ。よかった~、ちゃんとレンゲローズだ。

 …ということで、初花は、白い花で、半八重。親のレンゲローズも咲きはじめているので、咲く時期はほぼ同じ。

20.花が咲いたツルは、実ができた

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 花が咲いたツルは、実ができた
 2017年6月29日。

 ツルの方のレンゲローズ実生は、花が咲き、実がなっている。
 シュートは、低めの位置で切ってから、動きはない。

21.「桃花」生存の危機!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」生存の危機!
 2017年6月29日。

 一方、「桃花」の方は、つぼみはついたが、結局、ボールしたかのように、1つも咲かず。仕方ないので、つぼみは切って、回復に努めたが、葉が落ちて、今は、こんな状態。

 大丈夫かなあ…。

22.「桃花」、シュートの先につぼみ

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 「桃花」、シュートの先につぼみ
 2017年7月28日

 前回、ほぼ葉が落ちたところまでいってしまった「桃花」に、小さなシュートが出てきた。それは、うれしいのだけど、その先にまたしてもつぼみがついている。

 う~ん、どうしよう。ほんとうは、体力を回復させるため、つぼみは摘んだ方がいいのだろうが…。

 基本、どうなるか見守る…ということにしているので、このままにするか…。

23.初めて、ついに「桃花」が咲いた 注目!

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 初めて、ついに「桃花」が咲いた
 2017年8月31日。

 前回のつぼみは、迷っているうちに、バラゾウムシに処理されてしまった(;´▽`A``

 そして、またしても出てきたつぼみ。これで5~6回目?今回もここまでかな、と思いつつ、つぼみが隣の鉢の陰になるように置きなおしておいた。

 すると、夕方、二つ咲いていた。

 わ~い、ついに「桃花」の初めての花だ!

 親よりもとても淡いピンクで、花びらの多い花。うれしかった。

24.ツルの実が色づく

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん ツルの実が色づく
 2017年10月18日

 20枚目で書いた実が色づいてきた。これも、時期が来れば、種まきをしてみるつもり。ツル性に変わったレンゲローズの子どもは、どうなるのか、とても興味がある。

 切ったシュートは、その後変化なし。ただし、サイド・シュートが3本伸びている。

25.ツル性実生の今

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん ツル性実生の今
 2017年12月5日。

 ツルの方の実生は、実がいい感じに色づいている。それに、よく見えていないが、葉が紅葉もしている。

 実生の実生を試してみるために、とりあえず実を三つ収穫した。

 このツル性は、鉢増しと誘引が必要だ。実は、ジョウビタキ君が食べるかもしれないので、もう少しこのまま残しておこう。


 こちらの株を、「マタイ」と名づけよう。

26.木立ち性実生「桃花」の今

がんばれ、レンゲローズ実生ちゃん 木立ち性実生「桃花」の今
 2017年12月5日。

 相変わらず小さい(^▽^;)
 今年、何度となくつぼみをつけた。今も一つある。
 が、咲いたのは8月の一回のみ。残念~。

 こちらは、去年植え替えをしなかったので、土を替えるべきかな~。ちょっと悩んでいる。植え替えすれば、何か変わるかも?

 根を見てみるのもいいかもしれない。


 こちらを「タダイ」と、名づけよう。

27.タダイと名付けた桃花が枯れた

2019年4月、タダイと名前をつけた桃花が、枯れた。数センチの大きさで、精いっぱいがんばってくれたけど。枝枯れが、あっというまに、株元まで広がって。

このレポの23ページ目の花が、タダイの生涯最初で最後の花になった。ありがとう。

開花期

わたしの育て方

 1、栽培環境

 広島県南部の瀬戸内海沿岸、温暖な気候です。庭は南西向きで、一日中日が当たり、冬は暖かですが、夏はかなり過酷。

 鉢の置き場所は、夜はベランダ、昼間は庭に置きます。


 2、水やり

 乾いたらたっぷり…を心がけていますが、なかなか…。


 3、肥料

 生育期は、一週間に一回の液肥を心がけますが、これも、なかなか…(^^;)


 4、主な作業…主に見守り、鉢底から根が見えたら、鉢増し。
みんなのコメント (13件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

らりこ
らりこさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、ベランダ
住んでいるところ:
広島県
園芸を始めた年:
1995年

その他のメンバーが投稿した「バラ(ミニバラ)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!