リベンジの、河原なでしこ

植物名 ナデシコ(ダイアンサス)
品種名 河原なでしこ
地域 新潟県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

リベンジの、河原なでしこ

リベンジの、河原なでしこ

作成日:2017/01/22
最終更新日:2017/06/02

昨年夏、花苗を購入しました。

当時、いくつか、花苗を世話して、園芸一年生だったにもかかわらず、訳の分からない、それなりの自信がありました。


が。

購入したポリポットからの、植え替えで失敗。

植え替え一週間で、枯らしてしまうという、大失態。


な、訳で、今度は、種まきから、初めてみました。

初めての種まき……。

種って、こんなに数があるのね(´;ω;`)

お気に入りに登録する 14
  • 冬なんですが、元気だな~♪

    1

  • 半分を、定植

    2

  • 逞しく、成長中

    3

  • 春の陽ざしを受けて

    4

  • 一株だけど、ここまで脇芽が出るか!

    5

  • ついに、咲いた!!

    6

  • 畑の河原ちゃん

    7

1.冬なんですが、元気だな~♪

リベンジの、河原なでしこ 冬なんですが、元気だな~♪
 
先日、新潟市内では、寒波に見舞われて、軒下に置いといた、なでしこも、雪の下に……。

春まで放置しようかと思いましたが、ツララが落下するというアクシデント!

慌てて、掘り起こして、現在は持ち直しました。

一部、葉が黒くなっているような……。

ツララの落下の衝撃のせいかな……。

種袋には、150本程度できるとあり、殆どを人に譲り、現在32株。一本でも、咲くといいなあ……

2.半分を、定植

リベンジの、河原なでしこ 半分を、定植
2017.03.11.

耐寒性があるのを信じて、雪が降ろうとも軒下で管理し続けましたが、

漸く、本日、半分の株を駄温鉢に定植です!!

4.5~5号鉢。

設置場所も、軒下に移動。

目一杯、お日様の光を受けて、ぐんぐん育ってほしいものです♪

河原なでしこも、山野草の分類なのか……。

全く、作った、培土は違うけれど。

残りの株は、冬季間、鉢上げを繰り返して、4号ポリポットなので、次回です

3.逞しく、成長中

リベンジの、河原なでしこ 逞しく、成長中
2017.03.25.
彼岸を過ぎても、まだ、肌寒く、日々の最低気温は、0℃ちょっと。

ですが、河原なでしこは、元気です。

ポット苗を駄温鉢に一株づつ定植する毎週。

うっ……、庭がなでしこの鉢だらけ。

ちょっと、定植作業にも、飽きたかな……。

早く、花が見たいです。

手持ちの五号、六号鉢が品切れです(´;ω;`)

……、(;´・ω・)

まだ、ポット苗、あるんだよね。

4.春の陽ざしを受けて

リベンジの、河原なでしこ 春の陽ざしを受けて
2017.04.16.
市販では、ダイアンサスの開花株が店頭に並んで、一か月がたちました。

我が家の河原ちゃんは、すくすくと成長中です。

五月には、開花してほしいものです。

迷いましたが、本日、マグアンプK小粒を追肥しました。

……、液肥の方がよかったかな……。

5.一株だけど、ここまで脇芽が出るか!

リベンジの、河原なでしこ 一株だけど、ここまで脇芽が出るか!
2017.04.23.
その後も、すくすくと……。

徒長気味なような気がしなくもない。

一鉢だけ、よく日に当たる場所へ移動。

本当なら、全部と言いたい所ですが、場所がない。

あと、元気のない株などは、まとめて畑に植えました。

なぜか、畑の苗の方が、マッチョに育つ。

……、週一の水やりでも、多いのかな……。

畑の苗は、月一回くらい。

6.ついに、咲いた!! 注目!

リベンジの、河原なでしこ ついに、咲いた!!
2017.05.30.

前の土曜日に、鉢底から根がもうもうとでいたので、やむなく七号に鉢増し。

蕾がついてから、瞬く経つけど変化なし。

が。

朝、一輪だけ、蕾がほころんでいた。

で。

帰宅後、一輪だけ、開花しました。

まだ、完全に咲ききってはいませんが、取り急ぎ報告まで。

種まきしてから、丸九か月。

随分、待たせてくれました(´;ω;`)

透き通る花びらに、儚さを感じます

7.畑の河原ちゃん

リベンジの、河原なでしこ 畑の河原ちゃん
2017.06.02.

畑に植えた、河原ちゃんも本日、咲きました。

地植えにしてよかった点は、鉢増しの必要がない事。

追肥をしなくても、周囲の野菜の追肥で、育つ事。

鉢植えよりも、悪天候に強くなったこと。

開花期

わたしの育て方

昨年九月の頭に、種まき。

128穴トレーにて、市販の種まき培土を使用。

本葉、2節以降から、順次ポリポットに移植。

培土は、

赤玉土 小粒 5

腐葉土 3

砂 1

軽石 小粒 1

もみ殻燻炭 1

に、

苦土石灰 培土1Lあたり、2g程度

元肥 マグアンプK を、同じく 2g程度。

現在、冬越しのため、軒下にて栽培中。

水やりは、培土表面が乾いてから。

冬は、雪の為、殆ど、水やりしていません。


雪が降る前に、寒肥として草木灰を適量、まきました。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!