難物「ざる菊」に挑戦

植物名 ポットマム(洋菊)
品種名 ざる菊
地域 愛知県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

難物「ざる菊」に挑戦

難物「ざる菊」に挑戦

作成日:2017/05/28
最終更新日:2017/11/11

「ざる菊」、今の今まで、この存在を知らなかった。
こんな菊の世界があるとは、園芸界は奥が深い。

早速、挑戦してみたくなった。
が、私は菊が苦手。成功したためしがない。

それでもやるのか?やりたいのだ。

  • 苗を入手

    1

  • 鉢に植えた

    2

  • 大きくなりました。

    3

  • 開花しました。

    4

1.苗を入手

難物「ざる菊」に挑戦 苗を入手
5月28日。
ざる菊の業者より苗を購入。
4色各1本ずつ。

本来、ざる菊は畑栽培が主体だそうですが、鉢植えでもできない事はないとか。
我が家の庭は水はけが悪いので、地植えは無理。必然的に鉢植えになる。

2.鉢に植えた 注目!

難物「ざる菊」に挑戦 鉢に植えた
同日。
鉢に植えた。
大きなドーム状に育てるには、鉢底の径が最低40㎝必要。
15号のプラ鉢があったので利用する。

土は赤玉土の中玉と小玉を半々、腐葉土を20%、燻炭10%、牛糞堆肥10%、古土15%のミックスです。

この古土は園芸を長年やってるとどうしても出てくるもので、再利用しないと貯まる一方ですからね。
これに鶏糞を3%入れます。

さあ、どうなりますやら(笑)。

3.大きくなりました。

難物「ざる菊」に挑戦 大きくなりました。
10月10日。
蒸し暑い夏もなんとか乗り切り、立派に成長しました。
先には小さな蕾も見られます。
この間、注意したことは水やり。土の表面が乾いていても、少しほじって湿っていたら、控える。

4.開花しました。 注目!

難物「ざる菊」に挑戦 開花しました。
11月11日。
ほぼ満開です。
花の少ない今の時期なので、ウエルカムプランツとして、門の横に置いてあります。
だから、水やりには気を遣えません。
雨が降れば水浸しだし、連日雨が降れば土は湿っぱなしの状態になります。

でも、ご覧の状態で綺麗に維持されています。
本当に剪定もせずに丸く出来上がっています。
茎に対して上部が重くなりすぎるので、しっかりとした支柱は必要ですね。

開花期

わたしの育て方

「栽培環境」
1日に6時間くらい日が当たる場所。

「水やり」
影が出来ないような時間に根元に土が乾いたら与える。

「肥料」
植え付け時に鶏糞と牛糞。あとは液肥の予定。

「病気と害虫」
アブラムシとうどん粉病。
根腐れが一番多い。

「用土と鉢」
赤玉が主体、腐葉土、燻炭、古土、牛糞を加える。
鉢は大きめの15号のプラ鉢。
みんなのコメント (9件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

ジャカランダ
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内、ベランダ
住んでいるところ:
愛知県
園芸を始めた年:
1990年

その他のメンバーが投稿した「ポットマム(洋菊)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!