ディディスカスの種まき 最終章

糸の切れた凧
糸の切れた凧さん
失敗談
植物名 ブルーレースフラワー
品種名 ディディスカス ミックス
地域 東京都 場所 室内 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ディディスカスの種まき 最終章

ディディスカスの種まき 最終章

作成日:2017/08/15
最終更新日:2018/05/07

今回でディディスカス種から育てるのは2回目。前回育ててみて発芽させるのがとって~も難しいと感じた。ちなみに前回は30粒種を蒔いて花が見れた株はたったの3株。
でも花はとっても綺麗です。例えると打ち上げ花火が静止したまま花になったような容姿です。前回育った花からも種取りしましたが今回は種袋の余った種を蒔きました(*^_^*)

  • 打ち上げ花火を育てよう~✨

    1

  • 2

  • 3

  • 4

  • 種まき粘りました・・・

    5

  • 6

  • 7

  • ポット上げしました✨

    8

  • 追肥しました😊

    9

  • セルトレイの幼苗、ポット上げしました。

    10

  • 大きくなってきた😊

    11

  • 2株、より大きなポットに上げました😊

    12

  • 1ケ月後の様子です・・・

    13

  • ポット上げ要求されてます(・・?

    14

  • 重い腰をあげてのポット上げ

    15

  • 大きく成長してきています😊

    16

  • ありがとうございます。最終章です・・・

    17

1.打ち上げ花火を育てよう~✨

ディディスカスの種まき 最終章 打ち上げ花火を育てよう~✨
初めから報告しておきますが、この花発芽させるのが超難しいです・・・自分にはですが・・去年も30粒蒔いて3粒しか発芽しませんでした。(発芽したものは全て最後まで育てましたよ。)なので発芽させることが一つのハードルになるような気がする。ちなみに去年は9月蒔き・・・気温の高低が激しかったのが発芽率に関係あると思っています。気温が涼しくなってきたので待ちきれなくて蒔いちゃいました(#^.^#)

2.早くもいやな予感・・・

8月19日 早くもいやな予感・・・昨年の気温が高低していた時と今回も状況が似ている・・・・涼しくなったから種蒔きしたけど直近では気温が30度以上に上昇。昨年も気温が高くなっていた時に蒔いた第一弾の種蒔きが発芽せず、涼しくなってから蒔いた種が発芽したんです💦もっと涼しさが安定してから蒔けば良かったと今思っても、あとの祭り。でも暫くは観察、観察~ 👀✨

3.音沙汰なし・・・

8月26日前回から一週間経過・・・まるで発芽の気配なし。土の表面に少し白いカビみたいのが(ほんとに僅かですが・・・)ついてきた。種が腐ってしばらくするとカビがうっすら発生することがあるが可能性が高い。しかし昨年と同じ状態になるとは~💦 種まきから12日経過しています。たぶん無理だと思うけど気温が涼しくなるまで観察してみよう。その時点で発芽していなければまた種まきすればいいや~(・´з`・)

4.隊長!! 第一部隊が全滅でございます💦

9月1日・・・前回から1週間経過・・・やっぱりね・・そうだよね・・・第一弾・・・全滅で・・・ございます。(ガックシ_| ̄|○) やっぱり、気温が下がって種まきだ~と思ったら数日後に30度越え(部屋はそれ以上(*ノωノ))赴任先はもっと北がよかった~💦 東京暑すぎ・・・。もう9月下旬以降まで絶対種まきしない!!絶対に種まきしないもんね~(☜ 多分、種まきするよこの人(笑))

5.種まき粘りました・・・

ディディスカスの種まき 最終章 種まき粘りました・・・
10月4日 前回からかなり後に2度目の種まきをしました。昨年の記録は取ってないので詳細は分かりませんが2回目の種まきを涼しくなってから発芽した微かな記憶を頼りに今回種まきした。購入した種は今回分で使い切りましたので種取した2世の種の出番です。F1種とその子供たち・・・どっちが先に発芽するかな~(・・? (今回はF1と2世の発芽率の実験になります。結果が楽しみ~(=゚ω゚)ノ)

6.写真に映らないほどの発芽らしいもの発見

10月21日 毎日、諦めモードでセルトレイを確認していましたが本日、市販の種袋の方から発芽らしき植物反応を感知しました。頼む、双葉が開いてくれ!!絶滅危惧植物を育てる担当者のような気持💦2世の方が全体の80%位蒔いたのに全く反応がないね。やっぱり種袋はすごいですね✨ これでディディスカスは20度位の気温じゃないと発芽しないことが分かりました。この記録は来年に生かします👍

7.2世の方からも1つの発芽を確認・・・

11月5日観察・・・今年、種取りした方からもう1つ発芽を確認しました✨ いや~2株の発芽💦良かった・・。でも双葉が種の殻に邪魔されて2とも双葉が開いていない💦ディディスカスってこんなに成長が遅かったかな・・・今回で2回目の種まきで今年の5月頃から「みんなの園芸」に投稿し始めたばかりなので過去の記録がなく、なんとも言えません。でもハッキリと言えることは全滅しなくて良かったということです😊

8.ポット上げしました✨ 注目!

ディディスカスの種まき 最終章 ポット上げしました✨
11月12日 明らかにVIP待遇(気持ちだけですが😊)の幼苗2株、2号ポットに移植しました。こんな小さい苗が、1m以上も超えるサイズまで超えるとは想像が出来ません。(その前にそこまで育つか今回は自信がありません💦)とりあえず数日間は日陰で養生させます😊

9.追肥しました😊

ディディスカスの種まき 最終章 追肥しました😊
11月26日 前回から2週間ほど経過したのでIB化成肥料 各1粒ずつ追肥しました。現在は窓際に置いています。冬の東京の利点は、暖房をつけなくても日が差し込むと温室のように温かい。冬でも部屋は20度位の時もあります。なので窓際に並べておくと植物は真冬でも比較的にすくすく成長します。でもその分徒長する確率も高くなるのです💦あと朗報は放置していたセルトレイからもう1本の幼苗が生まれてました✨

10.セルトレイの幼苗、ポット上げしました。

ディディスカスの種まき 最終章 セルトレイの幼苗、ポット上げしました。
12月3日 セルトレイから遅れて発芽したディディスカスの幼苗に少し前から本葉が出てきていたので、今日、2号ポットにポット上げしました。これで合計3本の幼苗が育っており昨年と本数は同じになりました。最初の2株は窓際で日光浴をしていますが、この子は暫く、日陰で養生させて体力を戻させます。(本当に植物って基本の部分は人間と同じですね~😊)

11.大きくなってきた😊

ディディスカスの種まき 最終章 大きくなってきた😊
12月13日観察・・・3株のディディスカスたち、窓際に置いて光合成を促していますが、その甲斐あって徐々に成長してきています、本葉もちょっとずつですが増えてきました😊 寒い時期の植物なのでしょうか?ちょっぴり頼もしいです。ブーさんと記念写真 📷 カシャリ ⚡

12.2株、より大きなポットに上げました😊

ディディスカスの種まき 最終章 2株、より大きなポットに上げました😊
12月21日 最初にポット上げした2株が大きくなってきたので、より大きなポットに移動しました。数日間は日陰で養生させます。使用した土は、自宅から持参した再生土。最初はポット上げする苗には市販の培養土を使用していましたが再生土を使用しても何ら障害が無い・・・というより市販の培養土より花が元気になる(笑)ので現在は使用しています。土には前に栽培した花の根が残っていますが何の問題もないみたいです😊

13.1ケ月後の様子です・・・

ディディスカスの種まき 最終章 1ケ月後の様子です・・・
1月20日、前回より約1ケ月後の様子です。苗がかなり成長してきました。一番小さかった苗もポット上げしてから2週間近く経過したのでIB化成肥料1粒を昨日追肥しました。一度、窓際に置いていたところ東京は寒波が来ており気温が急激に低下・・その影響か小さな苗が徐々に元気がなくなり枯れそうな感じになってきたので慌てて部屋の中央に苗を移動しました。ある方のそだれぽにこの苗は寒さに強くないということを思い出して

14.ポット上げ要求されてます(・・?

ディディスカスの種まき 最終章 ポット上げ要求されてます(・・?
2月2日 一番大きいディディスカスの苗がポットの大きさを優に超えてきた・・・・そろそろポット上げをしないといけない気が・・・時間があるときにしようっと💦あまり植物を神経質にいじらない事も植物の為なのだと大義名分をふりかざして、結局めんどくさがってやらないだけ(汗)

15.重い腰をあげてのポット上げ

ディディスカスの種まき 最終章 重い腰をあげてのポット上げ
2月11日 ポット上げをしました。(よっこらしょっと💦)使用した土は市販の培養土の土と自宅から持参した再生土を半分ずつミックスしたもの。市販の培養土が余りにも軽すぎたので再生土をミックスしたら少しましになったようです。でも土は赤玉土7割と自作堆肥を3割を混ぜたものが市販の土より使い勝手が良いことが徐々に分かってきました。とりあえず、今回の培養土を使い切ったら市販の培養土は買うまいと心に刻みました

16.大きく成長してきています😊

ディディスカスの種まき 最終章 大きく成長してきています😊
3月18日 前回より一か月以上が経過しています。ディディスカスの苗、大きく成長してきました😊一番まともな苗の画像を掲載しましたが高さ30cm程に成長。あとの2株はひん曲がったものや、まだ10cm位のちび助苗です。昨年は繁忙期で自宅に持参できずアパートで一生を終えましたが、今回もその可能性は高そうな気がします💦ちび助苗は成長が遅いのでひょっとしたら持参出来るかもです😊

17.ありがとうございます。最終章です・・・

ディディスカスの種まき 最終章 ありがとうございます。最終章です・・・
4月21日観察 実際の所、繁忙期の為、自宅に持って行けなかったことと窓際は他の植物が置いてありおけず日光不足が多分原因のため日ごとに弱まっていました。小さい花が一つ咲いていたので撮影しました。撮影後は処分します。残念な結果に終わりました。これにてそだれぽは終了します。もうディディスカスは種まきしないかも・・・

開花期

わたしの育て方

セルトレイに各2粒種を5mmほど埋めてから底面給水して発芽を確認するまでそのまま。

発芽したら、底面給水を停止して双葉が開くまで様子を見ます。(双葉が開くのが大変遅いです。)
みんなのコメント (19件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!