スナップエンドウの種まきの時期が来た

植物名 スナップエンドウ
品種名 つる有りスナップエンドウ
地域 東京都 場所 室内 栽培形態 地植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

スナップエンドウの種まきの時期が来た

スナップエンドウの種まきの時期が来た

作成日:2017/10/14
最終更新日:2018/05/05

マメ類は今まで7~8種類、種まきしているけど一番収穫量が多かったのが意外にも〇〇〇〇のつる有りスナップエンドウ(〇〇〇〇さん すいません💦 コスパがいいという事を言っています。) 10月中旬ごろ涼しくなった頃が種まき適期ですよ✨✨

お気に入りに登録する 14
  • 時がきた~!!

    1

  • つづき・・・

    2

  • 3

  • ビバ !!   発芽✨

    4

  • あっという間に・・・

    5

  • マズイ・・成長が早すぎる・・💦

    6

  • 同じく当日・・・

    7

  • 支柱と紐を設置しました。

    8

  • ゆっくりと成長しています・・・

    9

  • 成長していました👀✨

    10

1.時がきた~!!

スナップエンドウの種まきの時期が来た 時がきた~!!
10月14日 前から園芸日記で公約していたスナップエンドウの種まきをしました。涼しくなる10月中旬ぐらいが適期となります。種袋から出した種は薬品で処理しているらしく昔遊んだ癇癪玉みたいな形状をしています。この種を自分は2号ポットに各3粒ずつ蒔きます。(3本とも発芽しても間引きません。地植えすると後で大丈夫な事が分かります。)種まきで注意する事は① 涼しい時に蒔くこと ②水やりに注意

2.つづき・・・

スナップエンドウの種まきの時期が来た つづき・・・
③ 種まき時期を守る ④ 連作しない(重要)です。まずこの種は底面給水はご法度!! 種に土をかぶせたら水を上から注いで、必ず底に溜まった水を捨てる。水をやりすぎると腐って、納豆になります💦(自分は最初1回水やりしたら発芽まで水やりしたくてもがまんします。)それに次いで重要な事は連作しない!!という事です。自分は色々植物を育てましたが、はっきりと目に見えて連作障害を感じたのはマメ科の植物です。

3.更につづく・・・

連作すると途中で枯れて消滅します。今まで何度連作しても結果は同じ。ですので少なくとも自分は1年間はマメ科を育てていない場所に定植します。色々な種まきがある中でも自分的には難しいと思っています。(このそだれぽ、種まきで終わる可能性大です💦最初に言っておきます・・)種まき失敗した時のために少し種を余らしておく方がいいです。慌ててダイソーに行ってもだいたい種袋がない経験の方が多かったです💦

4.ビバ !! 発芽✨ 注目!

スナップエンドウの種まきの時期が来た ビバ !!   発芽✨
10月19日 5日目で念願の発芽✨朝起きた時に土が少し盛り上がっていたので少し期待していましたがアパートに夜帰ってみると緑色の芽が土を割っていました。うれし~い!!この段階でスナップエンドウ収穫が60%約束されたことになりました。あとは地植えして1年経過した土で連作障害が起こらなければそれ以外で特に難しい作業はありません。早く蒔いて育ちすぎると冬を越せないのでこの時期に種まきするのです✨✨

5.あっという間に・・・

スナップエンドウの種まきの時期が来た あっという間に・・・
10月25日 スナップエンドウの苗、あっと言う間に急成長・・こんなに大きくなりました。アパートは温室状態なんだね。今週、自宅に持って行こうかな

6.マズイ・・成長が早すぎる・・💦

スナップエンドウの種まきの時期が来た マズイ・・成長が早すぎる・・💦
10月27日、明日は自宅にこの苗達を出荷します。(ドナドナ~( ノД`)シクシク…)しかし種まきから約2週間でスピード出荷✨しかも無肥料の土で育てて肥料は一切あげていません。でも成長し過ぎたので冬が越せるか新たな問題発生。スナップエンドウは冬前に成長し過ぎると枯れてしまう場合があるのです。でも今まで地上部分が枯れても春先になると土からわき芽が出てくるのを経験しているので根が残っていれば多分大丈夫!

7.同じく当日・・・

スナップエンドウの種まきの時期が来た 同じく当日・・・
雨の中、傘をさしながら大根ミニ畑の周辺にスナップエンドウの苗を定植しました。水は雨が降っているのでやらずに定植したら庭から退散💦あとは伸びてきたら支柱を周囲にさして紐で誘引していく作業が待っています。じっくり育ってくださいな✨

8.支柱と紐を設置しました。

スナップエンドウの種まきの時期が来た 支柱と紐を設置しました。
12月16日 自宅に帰ってきて支柱、紐を設置しました。結構、成長していて大きいもので20㎝位になっていたので越冬できるかちょっと心配です。大根にスペースを取られて、押されていて少し肩身が狭い感じです💦(でも大根はあと1ケ月位の間に収穫するので、空きスペースには今度、花の苗を植えよう😊)

9.ゆっくりと成長しています・・・

スナップエンドウの種まきの時期が来た ゆっくりと成長しています・・・
1月20日 前回よりほぼ1ケ月が経過しました。寒いので成長が緩慢です。でもこの時期は成長が遅くていいのです。前にも書きましたが寒い時期に成長すると枯れてしまうので・・・(でも地際から新しい芽が成長してくるパターンが多いのでそれほど心配はしていません。)それより大根との混色栽培をしていたので大根を引き抜くときに一緒にスナップエンドウの苗も引き抜いてしまい数株ほど駄目にしてしまいました。想定外です💦

10.成長していました👀✨

スナップエンドウの種まきの時期が来た 成長していました👀✨
自宅に帰省していたらスナップエンドウ豆が成長していました。相方に肥料をあげたか確認したら上げていないという答え・・・慌てて普通化成肥料を追肥しました。スナップエンドウは収穫期が例年、5月までなので多分、あと3週間で終了でしょう。収穫適期の豆は採られていてありませんでした💦鑑賞ののち東京に戻ります(苦笑)

収穫期

わたしの育て方

2号ポットにスナップエンドウ種を各3粒ずつ蒔き、水をあげる。(必ず底にたまった水は捨てる。)そのまま芽が出るまで水はあげたくてもガマン!!(ガマン出来なくて水やりして、納豆を作った経験多し💦)ちなみに野外でマメ科は直蒔きすると鳩さんなどの鳥類に食べられる危険度が上昇するので個人的には室内蒔きをおすすめします。(豆見~つけた、ポッポ~ 🐦♡)
みんなのコメント (3件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!