カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1

植物名 コノフィツム
品種名 カルキュルス(翡翠玉)
地域 愛知県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1

作成日:2017/11/27
最終更新日:2023/11/23

「魔玉」と合わせてお迎えしたのがこちらの「翡翠玉」。
コノフィツム・カルキュルス(Conophytum calculus)と言う種類で、丸っこくて薄緑色?が綺麗。
こちらは和名の通りと言うか、和名がちゃんとしている珍しいケース。

毎回鉢の置き場所が無いはずなのに、毎回何とかなっているのが不思議。

  • 購入

    1

  • 種播き

    2

  • 種のサイズ

    3

  • 残した種の保管

    4

  • 発根

    5

  • 丸くなる

    6

  • 鉢にカビ

    7

  • こちらも紅葉?

    8

  • 溶け始める

    9

  • 脱皮

    10

  • 1周年

    11

  • 裂ける

    12

  • 脱皮

    13

  • 2周年ちょい手前

    14

  • 根っこチェック

    15

  • 植え替え

    16

  • 今年も脱皮

    17

  • 夏越し後

    18

  • でっぷり

    19

  • 今年の夏は過ごしやすかった?

    20

  • 根っこチェック

    21

  • 植え替え後

    22

  • 爆ぜる

    23

  • 植え替え前

    24

  • 根っこチェック

    25

  • 植え替え後

    26

  • むっちり

    27

  • 爆ぜる

    28

  • 隙間から見える新葉

    29

  • 30

1.購入

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 購入
2017/11/21

種到着。

こちらも顆粒と粉薬の間くらいの大きさ。
薬包紙を解いて開く瞬間が一番危なかった。

2.種播き

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 種播き
2017/11/21

土や栽培方針などは魔玉と同じ。そちら参照。

気温10度以上あれば3~5日程度で発芽とのことだが、時期的に結構シビアで本来は10月に播くのがベターらしい。
かと言って見送って春に播くと夏越しのハードルが上がり、別のリスクもあるのでその結果の滑り込み11月下旬播きである。

字が下手な事はさして重要な情報ではない。

3.種のサイズ

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 種のサイズ
2017/11/21

種近影。
大き目で無地のマットのようなものを敷くと、ぶちまけた時に後悔しなくて済むかもしれない。
済まないかもしれない。

4.残した種の保管

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 残した種の保管
2017/11/21

リスクヘッジと言うか貧乏性と言うか、入手した種を全部は播かず1/3~1/4程度を意図的に残すようにしている。

写真のように、切手用のパックに乾燥剤を入れて封印し冷蔵庫に入れる。
いずれも100円ショップで入手できる。便利な世の中だ。

5.発根

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 発根
2017/11/27 - 6日経過

発根を確認。
魔玉と同時に播いてほぼ同時に発根と言う結果に。

さて何粒芽吹いてくれるか。

6.丸くなる

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 丸くなる
2017/11/30 - 9日経過

目を凝らさなくても普通に見えるくらいになった。
本来の形である球形になりつつある。
播いた分ほぼ全部が芽吹いているようで中々の生命力。

水やりのペースは変えず。しばらく維持。

7.鉢にカビ

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 鉢にカビ
2017/12/26 - 35日経過

翡翠玉/魔玉、両方の鉢にカビが発生。
薄くではあるが、白/青など何種類かついている。

確かに水分を絶やさないようにしていたのだからカビには好条件だったが、この気温でもカビるとは予想外だった。
発芽から1ヶ月経つのでそろそろ水分量を減らす頃合いかもしれない。

8.こちらも紅葉?

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 こちらも紅葉?
2018/1/15 - 55日経過

12株生存。
心なしか魔玉よりも動きが少ない。

こちらも赤色っぽく変色している株がある。
全体にではなく一部の株だけだが。様子見。

9.溶け始める

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 溶け始める
2018/4/8 - 138日経過

何粒か溶けかけている。よくない。
色が緑ではなく茶色からくすんだ黄土色を経て白くなる。

原因は特定できていないが、土に埋もれ気味の株が比較的元気そう
な所からすると日の当て過ぎなように思う。
魔玉はあの光量で元気なので単に性質が違うのだろう。
以降は天気のいい日は春でも遮光することにする。

10.脱皮

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 脱皮
2018/5/22 - 182日経過

変色していたのは脱皮準備だったようだ。
何粒か表面が割れて中から緑色の新葉が見えている。

真夏に休眠して秋ごろに脱皮すると思っていたが、
夏を待たずして脱皮を果たしている。
すると、この後はどうなってしまうのか?
あまり良い状況ではないかもしれない。

11.1周年

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 1周年
2018/11/25 - 369日経過

ピンボケてしまったが1周年。

真夏よりも初夏や秋口の方が溶けやすいのは魔玉と同じ。
現在は本体が大きくなり薄皮が大分破れてきたので手で剥き、緑の玉が綺麗に見えている。

1年で土が随分下がってしまったので植え替えたいのだが、小粒過ぎて難易度が高い。
他の園芸家はどうやっているのだろうか。

12.裂ける

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 裂ける
2019/2/23 - 459日経過

少し暖かくなってきたので外の棚に出して陽に当てる。
当てるとよく乾くので水もやる。
すると、身が裂ける。

魔玉の時もそうなのだが、どうも自分は水やりすぎなようで
季節の変わり目によく破裂させてしまう。
実績から追うにメセン系の植物は苦手だ。

13.脱皮

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 脱皮
2019/7/14 - 600日経過

春頃に変色して脱皮準備を始める。
で、6月中旬頃に薄皮が裂けて中身をのぞかせた。
確か去年も真夏を待たずして脱皮していたのでこういうものだと理解。

地味に玉が大きくなっている。嬉しい。
以降は水やり2~3週に1回の休眠サイクルで回す。

14.2周年ちょい手前

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 2周年ちょい手前
2019/10/16 - 693日経過

今年も夏を越した。
1株溶けてしまったが何とか。

やはり水加減が重要そうで真夏は2~2.5週間に1回程度。
鉢底から流れ出るくらいやってるが、この量がちょい多い気がしていて1株割れてしまっている。
また初秋も焦らず絞り目で。

魔玉ほどは大きくならずだが地道に伸びてはいる。
こちらもそろそろ植え替えを考えたい。

15.根っこチェック

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 根っこチェック
2020/3/11 - 840日経過

魔玉と同時期に播種した翡翠玉。
こちらも植え替えていく。

恒例の根っこチェック。
こちらは主根に相当するものが無いかかなり細い。
長さは3~6cmと結構伸びていて枝分かれも多い。
植え替え的には都合が悪いのですべて2cm程に切り詰める。

16.植え替え

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 植え替え
2020/3/11 - 840日経過

3号駄温鉢+多肉用土で植え替え。

魔玉と同じく小粒なので、土盛って穴開けて挿すやり方で。
こちらの方が根が貧弱で姿勢も不安定。
後に土が下がることを期待して少し埋もれ気味にした。

暑くなるまでにちゃんと根を張って欲しい。
見守っていこう。

17.今年も脱皮

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 今年も脱皮
2020/6/17 - 938日経過

今年も何株か脱皮中。
爆ぜてしまった株もこれで綺麗に復活できるのではと期待している。

何故か全然動きの無い株もあるが単に時期がずれてるだけだろうか。

18.夏越し後

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 夏越し後
2020/9/30 - 1043日経過

2020年の夏を越した後の姿。

1株溶け、1株は脱皮手伝い中にピンセットの先端で刺突してしまい溶けかけている。
皮が一向に割れないので手を出してしまった。上達しない訳だ。

魔玉は派手に溶かしてしまったがこちらは比較的残ってる方。
毎回同じ事言ってる気がするが、これ以上減らない様にしたい。

19.でっぷり

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 でっぷり
2020/12/7 - 1111日経過

10月11月と越して寒くなり好調な様子。
でっぷりと言うか丸々とと言うかとにかくリッチな感じだ。

ただ流石にちょっと水やりすぎな気がするのと、真冬は若干鈍化するのでそろそろ少し絞ろう。

20.今年の夏は過ごしやすかった?

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 今年の夏は過ごしやすかった?
2021/9/13 - 1391日経過

本来ならまだ夏で動きがないはずの翡翠玉。
今年は悪天で涼し日が多かったせいかやけに元気。
夏なのに妙にぷっくり成長した。

水遣りを、2週に1回たっぷり⇒週1で表面だけ少し湿らすに変えたのも要因かもしれない。
ともあれ隣株と接触するくらい伸びたので、この秋に配置換えをしよう。

21.根っこチェック

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 根っこチェック
2021/10/23 - 1431日経過

予告の通り植え替える。

恒例の根っこチェック。
大小様々だが5~13cmと3号鉢に入ってたとは思えない長さのも。
当然これは入りきらないので結構大胆に毟る。
ついでに脱皮時の皮も剥がす。

22.植え替え後

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 植え替え後
2021/10/23 - 1431日経過

植え替え後の姿。
4株1鉢なので株を固定しながら土を入れることは叶わない。
ので、一旦土を流し込んだ後に穴を作って根と本体を挿し込む。

配置も等間隔に見直したのでしばらくは大丈夫だろう。

23.爆ぜる

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 爆ぜる
2022/5/31 - 4年+191日経過

爆ぜさせてしまった。
結構よく見かけるのだがレポでは触れてなかったのでアップ。
どうも気を抜くと水をやり過ぎてしまう手癖がある。

致命的な裂け具合でなければ次の脱皮時に新葉に更新される見込み。
もう5年目の付き合いなのに。

24.植え替え前

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 植え替え前
2022/10/19 - 4年+333日経過

無事夏を越してでっぷりしている。
去年の同じ頃に植え替えてまだ1年なので時期尚早な感はあるが、どうも土がイケてないので入れ替える。
あの土はホントダメだった。自分の見る目のなさが悲しくなってくる。

25.根っこチェック

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 根っこチェック
2022/10/19 - 4年+333日経過

根は6~10cmくらいで、3号鉢の中に4人部屋状態だった割りにはよく伸びている。
間引くかどうか悩んだが何とか詰められそうなので減らさず。
当然根は1/2程度に毟ってから植える。

株の側面に皺が寄っているのは、植え替えのためしばらく水やりを控えていたため。
やけに暑い日が続くなど天候の事情もあって起きている。

26.植え替え後

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 植え替え後
2022/10/19 - 4年+333日経過

役目を終えた旧皮を剥がし小綺麗にして植え替え。
3号駄温鉢+多肉用土。

魔玉同様に今からが伸びる時期なのでそこに期待だが、そろそろ成長限界な気もする。
そろそろ花が見たい。

27.むっちり

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 むっちり
2023/2/4 - 5年+76日経過

去年の10月中旬に植え替え、以降特に問題なく元気。
元々寒さには強いのでこのシーズンは特に気にもしていない。

が、水のやりすぎが凄くぷっくりと言うかむっちりしてしまい、何か少しだらしない感じも。
どの状態が徒長なのかも良く分からない。

28.爆ぜる

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 爆ぜる
2023/3/26 - 5年+126日経過

毎年やらかしているが、また爆ぜさせてしまった。
今回は割とうまく撮れたので掲載。

成長期のはずなのに、この時期の方が水やら日照やらが難しいと言う。

29.隙間から見える新葉

カルキュルス(翡翠玉) 実生 #1 隙間から見える新葉
2023/05/10
2023/5/10 - 5年+171日経過

爆ぜてできた裂け目から中の新葉が撮影できたので。
本来は旧葉が枯れて茶色い膜状になり、それを新葉が裂くように割る訳だが、水をやりすぎるとこうなる。

30.#2 へ

記事数が上限に達したのでPart2へ。

https://www.shuminoengei.jp/index.php?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=28883

わたしの育て方

■ 名称
 学名: Conophytum calculus
 和名: 翡翠玉

■ 栽培環境
 午前中日の当たる窓際(夏は簾アリ)

■ 水やり
 冬: 土が乾いたらやる。5~7日に1回程度。
 春秋: 土が乾いたらやる。3~5日に1回程度。
 夏: 稀にやる。1週に2回程度。ごく少量。
 発芽時: 乾ききらない程度に水分維持。1日に2~4回程度)

■ 肥料
 特になし。

■ 病気と害虫
 特に気をつけていない。

■ 用土と鉢
 市販の多肉植物の土+種まき用土 ⇒ 多肉用土
 2.5号の素焼き鉢 ⇒ 3号駄温鉢

■ 主な作業
 水やり、鉢の移動。
 植え替えは成長度合いや夏越し計画を鑑みて決める。

■ 方針
 ・そもそも冬型多肉が初挑戦なので慎重にやる。
 ・実生なのでまずはカビ試練を乗り越えるのに注力する。
 ・夏越しが一番大きい&危険なイベントらしいので、それを前提とした栽培をする。
 ・花が咲いた時点で一旦栽培成功とみなす。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

TripleMellowさん
園芸を楽しんでいる場所:
室内、ベランダ
住んでいるところ:
愛知県
園芸を始めた年:
2016年

TripleMellowさんの園芸日記

園芸日記の投稿はまだありません

その他のメンバーが投稿した「コノフィツムのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!