利用ガイド・ヘルプ

そだレポ

そだレポの投稿方法

そだレポは、栽培記録をレポート形式でまとめることができます。
●植物ごとに成長記録をつけておくと、自分の育て方を後で見返すことができて便利です。
●一つの植物に限らず、複数の植物の記録や、作業・栽培全般のまとめ、寄せ植えや庭づくりの記録、アレンジや楽しみ方の紹介など、幅広い園芸レポートにすることもできます。
●公開(誰でも閲覧可)、または下書き保存(自分のみ閲覧可)で作成することができます。

[こちらもご参考に] そだレポとはどんな機能ですか?

STEP1.基本情報

植物名、栽培環境などの基本情報を入力します(後から変更することもできます)。

▼植物名について
「図鑑から植物名」を選択すると、投稿したそだレポが、その植物の植物図鑑にも表示されます。皆さんの栽培の経験が集まることで、より充実した植物図鑑に成長していきます。

【投稿したい植物の図鑑が見つからない場合】
植物図鑑のページから、キーワードを入力し、投稿したい植物が登録されていないか確認してみてください。お探しの植物名とは別の呼び名や、別の仲間の一つとして植物が登録されている場合があります。
・植物名が見つからない場合は、そだレポ投稿時に植物名から「その他の植物」を選択し、そだレポを投稿してください。その後、お問い合わせフォームより植物リクエストをしてください。

【そだレポは、植物名を選択しなくても、作成することができます】
<植物名を選択した場合>
「植物名」を選択すると、投稿したそだレポが、その植物の植物図鑑にも表示されます。皆さんの栽培の経験が集まることで、より充実した植物図鑑に成長していきます。
また「植物名」を選択しておくと、自分のそだレポ一覧から植物ごとにレポートを表示することができます。特定の植物の栽培記録を作る場合は、「植物名」を選択しておくと、見返す時にも便利です。

<植物名を選択しない場合>
植物名の情報は、品種名欄に詳しい名前をお書きください(※植物図鑑には表示されません)。
これまでのそだレポでは書ききれなかった作業や対策、栽培方法の記録などを残しておくと便利です。ほかにも例えば、ガーデンDIYのアイデアや、育ててよかった春の草花など、あなたならでは園芸コラムなどとしてもお使いいただけます。

▼品種・種類名について
わかる範囲で具体的に書いてください。園芸品種であれば品種名を、品種名がわからない場合は系統、タイプなどでもかまいません。原種であれば、種小名などを書いてください。その他、和名があるものは和名でもかまいません。品種名などがない場合やわからない場合は、記入する必要はありません。

例)クレマチスの場合
マダム・ジュリア・コレボン(品種名)
モンタナ系(系統名)
センニンソウ(和名)
クリスパ または クレマチス・クリスパ(原種の名前)
など

※図鑑から植物名を選択しなかった場合は、品種名欄に植物名を書いてください。

▼ジャンルについて
当てはまるものがあれば選択してください(複数選択可)。ジャンル検索の際に、そのジャンルにそだレポが表示されます。
投稿企画用のジャンルを選択する際は、必ず企画ページの応募規約をお読みのうえ、投稿してください。

▼地域(必須)、栽培形態、場所、日当たりついて
栽培している環境について選択してください。

▼成功/失敗、満足度について
栽培を始めたばかりの場合は、空欄のまま進むことができます。記録が増えてきたら、後から選択してください。満足度は、5段階から選択できます。

STEP2.栽培情報

開花時期や収穫時期と、自分の育て方を入力します(栽培をはじめたばかりの場合は、後から追加、変更することもできます)。

▼開花時期、収穫時期について
記録する植物が開花した時期を選択してください。また実が収穫できる植物は、収穫時期を選択してください。カレンダーの表形式でそだレポページに表示されます。

▼わたしの育て方について
自分の育て方を入力します(栽培をはじめたばかりの場合は、後から入力、更新することができます)。以下のような見出しを立てると、他の人に読んでもらいやすくなります。

「栽培環境」
置き場や植えつけ場所、日照条件、風通しなど栽培している環境全般について。

「水やり」
水やりの頻度やタイミングのほか、留守中の水やりの工夫なども。

「肥料」
植えつけ時に施す元肥、栽培の途中で施す追肥のほか、活力剤などについて、どんな種類をいつ頃、どのくらい施したかなど。

「病気と害虫」
被害にあった病気や害虫の種類や症状、対策について。また、予防のために行った対策など。

「用土と鉢」
鉢植えの場合は、使用している用土と鉢の種類について。

「主な作業」
剪定、切り戻し、植え替え、誘引といった、日常の管理以外の作業について。

STEP3.栽培ストーリー

あなたの栽培の記録を、写真とともにまとめるコーナーです。時系列で成長の様子を追うほか、寄せ植えやアレンジの作り方など、自由にレポートをつけてください。1つのそだレポにつき、30枚まで栽培ストーリーは追加できます。

▼そだレポのタイトル・メイン写真・説明
まずはそだレポの「タイトル」「メイン写真」「説明」を入力しましょう。

タイトル(必須)
そだレポのタイトルになります。たとえば、以下のように、何の植物をどんな栽培方法で行っているか(楽しんでいるか)をタイトルに入れておくと、見る人も分かりやすくなりますよ。
・ヒマワリをタネから育てる
・アジサイのドライフラワー作りに挑戦
・多肉植物を使ったリース作り
・つるバラの誘引作業を紹介
・アサガオ「団十郎」のタネまきから開花まで

メイン写真(必須)
そだレポの表紙(サムネイル)になる写真を設定してください。写真は後からでも変更できます。
*栽培をこれから始める場合は、タネ袋や植えつけ前の写真でもOKです。
*無断で転用した写真や、著作権の侵害に当たる写真、利用規約の禁止事項に反する写真の掲載は禁止しています。インターネットで見つけた開花写真などを無断で掲載しないようにしましょう。

そだレポの説明(必須)
そだレポ全体について説明する部分です。取り上げた植物を育てたきっかけや株の状態、そだレポの概要などを書いてください。

▼栽培ストーリー(30枚まで作成可)
栽培の様子を入力していきます。1つのそだレポにつき、「見出し+写真+説明」のセットを30枚まで追加することができます。

見出し(必須)
記録の見出しとなる内容を簡潔に書いてください。「苗を植えつけました」「タネから芽が出ました」など。スマートフォン版の画面では見出しが目次となります。

写真
写真をアップします。写真がなくても投稿はできますが、写真があるとより記録がわかりやすくなります。5MB以下、JPFG形式の写真をアップできます。

日付
写真を撮影した日や、記録した日を入力しておくと、後から見返す時にも便利です。

注目アイコン
チェックを入れると、そのストーリーの箇所に「注目!」アイコンが表示されます。花が咲いた時など、みんなに注目してほしい写真には「注目」アイコンをつけましょう。

説明
植物の状態、様子などを説明してください。必要に応じて、写真に撮れていない生育の様子についても触れるとよりわかりやすくなります。

並び順
後からストーリーの順番を入れ替えたい時に、数字を入力して順番を変更することができます。1~30まで。

削除チェック
後からストーリーを削除したい時に、チェックを入れると、そのストーリーを削除することができます。※一度削除した場合は、元には戻せません。

*1つのそだレポに投稿できるページ数は30枚までです。
*栽培ストーリーは、写真がなくても追加することができます。
*一度にたくさんのページを追加する場合は、作成の処理に時間がかかるため、少しずつの追加をおすすめします。

STEP4.入力内容の確認

入力内容を確認します。そだレポを非公開で保存したい場合や、元に戻って内容を編集し直したい場合は、一度「下書き保存」で保存してください。そのまま公開する場合は「公開」ボタンを押します。

*作成日と最終更新日について
作成したそだレポページには「作成日」と「最終更新日」が、自動的に表示されます。
詳しくは以下のページをご覧ください。

[参考] そだレポの「作成日」と「最終更新日」について

*そだレポを更新する時は
そだレポに栽培ストーリーを追加する場合は、ログイン後、自分のそだレポページに進みます。そだレポページにある「編集する」または「栽培ストーリーを追加する」ボタンから編集画面に進むことができます。
詳しくは以下も参考にしてください。

[参考] そだレポに栽培ストーリーを追加したい

利用ガイド・ヘルプトップへ

ヘルプメニュー

サービス・利用上の注意

登録・ログイン

マイページ

植物図鑑

園芸日記

そだレポ

アルバム・写真

園芸相談Q&A

コミュニティ

お問い合わせ・その他

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!