トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

Mr.パンジー&ビオラ、落合英司さんに聞く、色の秘密。<後編・ピンクのパンジーは最難関!?>趣味の園芸11月号こぼれ話

Mr.パンジー&ビオラ、落合英司さんに聞く、色の秘密。<後編・ピンクのパンジーは...

ウェブサイト「みんなの趣味の園芸」だけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』テキストの特集に登場した、講師の方にインタビューします。専門家の方だけが知っているおもしろい情報が満載です。

 

今回は、11月号の「パンジー&ビオラ」特集で「花いっぱいに育てる5か条」の講師を務めた落合英司さんが登場。前半では、同じ赤色でも、持っている色の遺伝子によって性質に差がある、というお話を聞きました。

 

後編では、さらに色ごとの特色を聞きます。そしていま、育種家が追い求めている究極のパンジーとは......。

 

編集部(以下、編):赤以外の色についても聞かせてください。

 

落合英司(以下、落):白にも2タイプあります。青が混じった純白に近い白と、黄色がまじったクリーム色に近い白です。

前者が花弁が薄く寒さに弱いのに対して、後者は花弁が厚く、寒さにも強いです。

 

オレンジは、前編の表をみるとわかる通り、株ができにくく、花つきも悪いです。そのため、オレンジ花の育種には時間がかかり、F1パンジーは約25年前、F1ビオラはほんの20年前に世に出ました。

ただ、難しいわりに人気が高い色なので、育種がさかんに行われ、花つきなどずいぶん改善されてきています。

 

 

20191021こぼれ話_05.jpg

前編で紹介した、パンジーの遺伝子における色の出現しやすさを表した図

 

 

黒も同様につくりにくい色ですが、オレンジほどの出荷量がないので、育種も進んでおらず、暴れやすかったり徒長しやすかったり、というものが多いですね。

パープル(青系)の血が入った黒は、すこし強い傾向にあります。

 

太陽光に透かすと、青っぽく見えるので分かりますよ。

 

編:青や黄に比べると、育てるのもやや難易度高め、ということですね。

同じく人気の高そうなピンクはどうですか?

 

ピンクはいま、パンジー&ビオラの育種においてはもっともアツい!と言ってもよいでしょう。各社が精力的に取り組んでいます。

 

20191028こぼれ話_02.jpg

ピンク色のパンジー

 

:どうしてですか。

 

:はっきりとした原因はまだわかっていませんが、ピンクやラベンダー系はどうしても色にムラができてしまうのです。ピンクとして売っている種子をまいても、赤(ローズ)に近いものからほとんど白に見えるものまで、さまざまな株ができてしまいます。そのため、カタログでピンク花を見ると、必ずと言ってよいほど、色幅についての注記があり、複数の写真が掲載されていることが多いです。

 

そこで、育種家は、いかにピンク色を安定させられるか、ということを今頑張っています。

 

:現在進行形で育種が進んでいるのですね。咲き方も、フリルや八重など、多彩になっている気がします!

 

:そうですね。とはいえ、パンジー&ビオラの育種において、まったく新しい色、フリルや八重などの新しい形をつくるという流れは、いったん落ち着いたように思います。

ここ10年は、より育てやすく、花つきよく、病気にも強いものを、ということが追及されています。

 

:より身近な花として、ますます人気が出そうですね。

でもやっぱり、見たことのない色のパンジーやビオラを見られたら、という気持ちもありますが......。

 

:たとえばどんな?

 

:緑とかどうでしょう?クリスマスローズのような緑色のパンジーがあったら面白そうです。

 

20191028こぼれ話_03.jpg

緑色のクリスマスローズ。こんな色のパンジーも見てみたい!と膨らむ妄想。

 

:たしかにこういう色は まだ出ていないですね。じつはかつて「緑」として売り出されていたパンジーがあったのですが......。

今思うと、あれは緑じゃなくて黄色でした(苦笑)。

 

:色ごとの違いは、ビオラも、同様なのですか?

 

ビオラも色についてはパンジーと同様です。

ただ、ビオラはパンジーより野生に近いため、強健で、つくりやすいです。

 

色に加えて、二色咲き(バイカラー)、ひげ、ブロッチ、フェイスタイプ、クリアカラー(無地)の順で優性です。

 

:色ごとの特徴を知って、苗を見る目がちょっと変わりそうです。

 

: 育種の苦労に差はあっても、値段は変わらないことも多いので、ふだんは意識されないと思います。売り場の苗をじっくり見て、その株の成り立ちに思いをはせてみてくださいね。

 

<終わり>

 

前編はこちら<パンジーには3つの"赤"がある>

 

20191021こぼれ話_profile.jpg

落合英司(おちあい・えいじ)

園芸研究家/鳥取大学大学院農学研究科修了。都内の園芸関連会社に勤務。パンジー&ビオラなどの育種に携わり、その性質や品種を知り尽くした"Mr.パンジー"。

 

201911e_01.jpg

『趣味の園芸』11月号 最新号の見どころを紹介

 

こぼれ話sp.jpg

「みん園」限定! 趣味の園芸テキストこぼれ話

『趣味の園芸』テキストの特集に関連して、担当編集者による講師へのインタビューなどをウェブ限定で公開します。(毎月2回更新予定)

 

 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
もとに戻った!
2024/03/19
早春の庭
2024/03/19
ネモフィラが咲...
2024/03/19
来訪者たち
2024/03/19
水仙💛クロッカス💓
2024/03/19
寒寒
2024/03/19
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!