不思議プランツ 蘭がぞくぞく!/ジャガイモ【今週の番組情報3/7】
3月7日(日)放送の、「趣味の園芸」「やさいの時間」「京も一日 陽だまり屋」の番組情報をご紹介。
<趣味の園芸>
【放送テーマ】不思議プランツ 蘭(らん)がぞくぞく!
コチョウラン、カトレア、シンビジウムといったメジャーな種類のほかにも、ランはたくさんあります。花弁の一部が袋状だったり、葉が肋骨のように見えたり、バルブ(茎の一部)がタケノコのように太っていたりと、不思議な形をした種類も少なくありません。奇怪かつ珍妙なランの魅力に迫ります。(講師:江尻宗一)
放送 3月7日(日)午前8:30~8:55 Eテレ
再放送 3月9日(火)午前10:25~10:50 Eテレ
再放送 3月11日(木)午後0:30~0:55 Eテレ
テキスト『趣味の園芸』3月号(p.46~)もあわせてご覧ください。
<やさいの時間>
【放送テーマ】あかね・太陽のベジ・ガーデン 「ジャガイモ」
ジャガイモは失敗が少なく、初心者向き。2月下旬から植えつけられますが、地温が低く芽が出るまでに時間がかかるので、3月になってからのほうがおすすめです。植えつけてから約3か月で、大きなイモがどっさりできます。(講師:藤田 智)
放送 3月7日(日)午前8:00~8:24 Eテレ
再放送 3月11日(木)午後0:00~0:24 Eテレ
テキスト『趣味の園芸やさいの時間』2・3月号(p.37~)もあわせてご覧ください。
<趣味の園芸 京も一日 陽だまり屋>
【放送テーマ】立て! 美少年 ヒアシンス
3月のテーマは、仕立てで楽しむ春の訪れ。今回は、ヒアシンスを使ったコケ玉アレンジのつくり方を紹介します。
放送 3月7日(日)午前8:25~8:30 Eテレ
再放送 3月8日(月)午前10:45~10:50 総合
再放送 3月11日(木)午後0:25~0:30 Eテレ
テキスト『趣味の園芸』3月号(p.138~)もあわせてご覧ください。
※特別番組などにより、放送が変更・休止になる場合があります。
※テキストと番組では、一部内容が異なることがあります。
【放送に関するお知らせ】 放送が変更・休止されたり、放送内容とテキストが異なったりする場合があります。ご了承ください。最新の情報は番組ホームページよりご覧いただけますようお願いいたします。