トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

12か月栽培ナビ NEO『エケベリア』~エケベリアはこの1冊で!きれいに育てるコツがよくわかる

12か月栽培ナビ NEO『エケベリア』~エケベリアはこの1冊で!きれいに育てるコ...

NHK趣味の園芸「12か月栽培ナビ」の姉妹シリーズNEO(ネオ)から、『エケベリア』が3月18日に発売!

 

ロゼット形(バラの花のような形)のきれいな姿と、白、緑、青、黄、赤など、さまざまな色をした葉が魅力的なエケベリア。園芸入門者からマニアまで幅広い層を魅了する、多肉植物のなかの人気者です。

 

エケベリアの栽培のポイントは、置き場(日当たりと風通し)と水やり、そして肥料。本書は、生育期(春~秋)と休眠期(冬)の管理の違いがよくわかるように、エケベリアの育て方を各月ごとにやさしく解説。また、原種、交配種、属間交配種に分けて、人気の種から比較的希少な種まで100種を紹介!

 

初めての人でも迷わず栽培に取り組めて、美しい株姿を長く保つのに役立つ一冊です。

 

エケベリアの素顔と魅力

12か月栽培ナビNEOエケベリア_8-9.jpg

エケベリアの分類や楽しみ方、主な分布や原産地の環境などを紹介しています。

 

エケベリア図鑑

12か月栽培ナビNEOエケベリア_24-25.jpg

エケベリアの原種、交配種のなかから100種について写真で紹介。それぞれの種の主な原産地、栽培の注意点に関する解説もつけました。

 

12か月栽培ナビ

12か月栽培ナビNEOエケベリア_66-67.jpg

12か月栽培ナビNEOエケベリア_68-69.jpg

1~12月の月ごとの手入れと管理の方法について初心者にもわかりやすく解説しています。主な作業の方法は、主として適期にあたる月に掲載しました。

 

目次

12か月栽培ナビNEOエケベリア_2-3.jpg

 

12か月栽培ナビNEOエケベリア_松岡先生.jpg

著者/松岡 修一(まつおか・しゅういち)

1978年、奈良県生まれ。奈良県で多肉植物の生産・販売を行う「たにっくん工房」を経営。エケベリアをはじめ、ユーフォルビア、ハオルチアなどの育種にも取り組む。ブログやSNSで「生産しているからこそわかること」を発信している。「みんなの趣味の園芸」で多肉植物・サボテン図鑑も執筆中。

 

12か月栽培ナビNEOエケベリア.jpg

NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 エケベリア 
松岡修一/定価:1,650円(本体1,500円+税10%)/A5判/112ページ
2021年3月18日発売
NHK出版Amazon

 

★「12か月栽培ナビ NEO」は、今大人気の多肉植物の1年の育て方・作業を徹底ナビ。今月必要な作業を初心者にもわかりやすく、ていねいにナビゲーションします。

サボテン『コーデックス』『ハオルチア』も好評発売中!

 

12か月栽培ナビNEOサボテン.jpg
NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 サボテン 
山城 智洋/定価:1,650円(本体1,500円+税10%)/A5判/112ページ
2021年2月19日発売
NHK出版Amazon

 

栽培ナビNEO_コーデックス修正.jpg
NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 コーデックス 
長田 研/定価:1,650円(本体1,500円+税10%)/A5判/112ページ
2019年11月14日発売
NHK出版Amazon

 

12か月栽培NEO_ハオルチアr.jpg
NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO 多肉植物 ハオルチア 
靍岡秀明/定価:1,650円(本体1,500円+税10%)/A5判/112ページ
2019年11月14日発売
NHK出版Amazon

 

 

 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
雨☔の庭
2023/03/25
3/25 ハデス、...
2023/03/25
ひょこりと🤗✨
2023/03/25
全てピンク
2023/03/25
2023 種まきゼ...
2023/03/25
ベランダの怪綺...
2023/03/25
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!