トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

連載「木村流 新しいバラの方程式」第4回(2021年7月号)

連載「木村流 新しいバラの方程式」第4回(2021年7月号)
『趣味の園芸』テキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

日本を代表するバラ育種家・木村卓功さんが、美しさと強さを兼ね備えた次世代のバラと、その栽培について1年間にわたって紹介するテキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

7月号掲載、第4回の内容をご紹介!

 

初夏を過ぎると、株元から、勢いのある太い枝(ベーサル・シュート)が出てきます。将来の骨格となる大切な枝で、若い株(新苗から3年ほど)の場合は必ず発生します。今月はバラの骨格づくりをご紹介します。

 

強くて美しい次世代のバラ 今月の3品種

木村さんが厳選した入手しやすく育てやすいバラを、毎月3品種ずつ取り上げます。7月号で紹介した次世代のバラはこちら!

 

1.耐病性と香りを両立させた 藤色のバラ「リラ」

2.清楚な花色が魅力で つるバラとしても楽しめる「ローズ ブラッシュ」

3.純粋なモーブ色が美しい 房になる丸弁八重咲き「プラム パーフェクト」

 

それぞれの魅力や栽培方法は、テキストで詳しく解説しています。

 

7月の講座「シュートを知る~バラの骨格をつくる大切な存在~」

新苗と大苗、どちらも栽培スタートから数年間はシュートを育てることが大切です。しっかりした骨格をつくるために必要不可欠な枝だからです。シュートをきちんと育てて立派な株をつくりましょう。シュートの重要性についてお伝えします。

 

7月の作業「シュートを育てる~子どものバラを大人の株にする~」

5月号でも紹介しましたが、今月はより詳しく新苗の育て方を解説することにしましょう。大切なのはシュートを育てること。充実した枝にするためには秋までしばらく花を我慢して、ソフトピンチを繰り返します。

 

新苗は、人間にたとえると入学したての小学生でしょうか。子どものうちは花を咲かせずに養分をシュートに回し、骨格になる枝を充実させることを優先しましょう。花を咲かせると養分を浪費し、株の充実がおろそかになるからです。

 

ソフトピンチでシュートを育てる方法について、テキストで詳しくお伝えします。

 

202107e_01.jpg

7月号の内容はこちら

 

*このテーマの放送はありません

 

木村卓功.jpg

木村卓功(きむら・たくのり)

バラ育種家。埼玉県杉戸町でバラの育種と苗木の生産、販売を手がける。四季咲き性で病気に強く、高温多湿の日本やアジアで育てやすい新品種を毎年発表。より美しく、より手軽に楽しめるバラの栽培方法も提案している。著書に『別冊NHK趣味の園芸 鉢で美しく育てるバラ』など。

 

★テキスト連載「木村流 新しいバラの方程式」

木村流新しいバラの方程式.jpg

これまでの内容はこちら

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!